
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
私は殆どクーリッシュだけですわ。
飽きが来ないよう、バニラとピーチ、
それにメロンの3種を組み合わせて
頂いておりますわ。
今、何が目の前に出されても食欲が
湧いて来ないんですわ。
ホントですわ!!
No.13
- 回答日時:
きちんと栄養管理が出来ているのならば、そのままでも大丈夫かと思いますが、水分の過剰摂取には御注意ください。
消化器の活動を阻害し体調を崩す可能性もあります。
食欲不振時の対策としては、豊富な野菜や肉類を充分煮込んだ具沢山スープの様な水分少なめの温かい(熱い、ではない)食事が栄養的にも体調的にもベストな選択ではないでしょうか。
No.11
- 回答日時:
冷房がきついじゃないですか?
基本的に28度にします。
日が入って熱ければ27度にしても良いですが。
何でも美味しく食べられますよ。
今朝はみそ汁とピーマンの肉詰めと残ったものでハンバーグ
作りました。
No.10
- 回答日時:
ねばねば系とビタミンB1,B2、ミネラル、クエン酸を取ると宜ししいです。
サラダが食べられるのでしたら豚肉(ビタミンB1)を使った冷しゃぶサラダ
オクラのお浸し(ねばねば系)
ホウレン草の胡麻和え(ビタミンB1)
スープは鶏肉入り豆乳スープ(豆類もビタミンB1)
焼き鶏のレバー串(ビタミンB2)
胡瓜と若布の酢の物、胡瓜の梅肉和え(クエン酸)
夏野菜はミネラルを含み、体温を下げてくれます(胡瓜、トマト、茄子、枝豆、オクラなど)
お味噌も鉄分の吸収を助けてくれてビタミンB2が取れますのでお味噌汁もいいですよ。
お肉系を食べないと元気が出ません。サラダやスープに入れて食べてくださいね。
あとは、食べ物とは関係ありませんが、暑さを我慢せずにエアコンをいれることでしょうか。
No.8
- 回答日時:
同じ食生活やってたら、
先週突然鼻血が大量に出て全く止まらなくなり、耳鼻科で止血手術する羽目になりました。
水分のとりすぎによって血の薄まって貧血になっており、ビタミンB不足の栄養失調による粘膜の形成不全と血液凝固作用の低下との診断。
で、この症状自体が夏バテを引き起こし食欲不振がでていると診断されて、ビタミン剤とおかゆ飲んでます。
No.6
- 回答日時:
酸味を足すのがポイントです。
スープならトマトを入れるとか、
お肉なら梅干しを添えるとか。ささみに梅としそ、チーズを挟んで焼くなど。
面倒なら全料理ポン酢を少しかければいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 毎日麺類 6 2024/02/27 23:38
- レシピ・食事 暑さで食欲がない時でも食べられるレシピは? 16 2023/08/04 12:48
- 食生活・栄養管理 野菜を全く食べない人が取るサプリ 4 2023/08/06 21:56
- 食生活・栄養管理 完全栄養食品が微妙で使いづらい 5 2023/11/05 10:37
- 食べ物・食材 一人暮らしの大学生です。 夜ご飯のメニューを考えて買い出しに行くのが面倒なのですが、毎日カレーを作っ 9 2024/07/01 20:01
- 食生活・栄養管理 栄養バランスの取れた食事 2 2023/12/30 09:02
- その他(料理・グルメ) 主食 2 2024/03/19 11:21
- その他(悩み相談・人生相談) 料理したくない何も作りたくない、でも栄養のあるものを摂りたい、安く簡単に栄養が取れるレシピや料理、食 8 2024/03/05 19:31
- レシピ・食事 カルシウムと食物繊維かタンパク質が取れるレシピ 3 2023/11/01 09:36
- 食生活・栄養管理 【完全栄養食】THE BASEのBREADとCOOKIEがコンビニで売られていましたが、 2 2023/06/28 11:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしを去年から始めてと...
-
夏になり食欲が出ません。 サラ...
-
クルミの薄皮についてです
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
口内炎がよく出来ます 母親、妹...
-
ゆでた野菜についてです
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
痩せているのにLDLコレステロー...
-
チャーハンを夕飯に作りました...
-
グロンサン強力内服液爆上げに...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
貧乏で炭水化物ばかり食べてま...
-
賞味期限が4日切れた納豆がずっ...
-
LDLコレステロール値
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
果物や、野菜がとれた後熟すこ...
-
アスパルテームについて教えて...
-
たまごの栄養価について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルミの薄皮についてです
-
中華丼は野菜をたっぷりと摂取...
-
食べても意味がないですか
-
我慢するか
-
【鶏肉の汁に栄養素はあります...
-
プロテインとサラダチキンはど...
-
摂食障害、過食嘔吐です。 食へ...
-
冷凍の唐揚げにもクレアチンは...
-
レストランなどで、栄養素をタ...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
キムチが体にいいというのは本...
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
卵は一日何個まで?
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
かき菜の苦味は・・
-
賞味期限が4日切れた納豆がずっ...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
おすすめ情報