プロが教えるわが家の防犯対策術!

同じ学年に兄弟(双子ではない)がいる事ってありえますか?

妊娠から出産まで一般的に10月10日と言われてますよね?だったら出産直後に禁欲生活から開放されたパパががんばってまたすぐに妊娠してしまい、一年以内に2度出産を経験する女性がいてもおかしくないと思うですが実際はどうなのでしょうか?私自身はそういう兄弟(姉妹)には出会ったことは無いのですが皆さんはどうでしょうか?

もちろん出産後すぐにまた妊娠するなんて母体には決して良いことでは無いと思うのであってもまれなケースだと思うのですが現実にありえるのでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

私の中学生時代いましたよ。


五月に生まれた子と三月に生まれた子で、
(2人とも女の子)
姉妹って子・・・。
あんまり、本人達は、
仲良くなかったみたいですけど・・・。
もちろん、クラスが一緒になるってことは、
ありませんね。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

皆さん回答ありがとうございました。お礼が遅くなってすいません。やはり同じ学年に兄弟が一緒にいるケースもあるんですね。

お礼日時:2005/05/22 12:35

私の兄は2月27日生まれで、私は翌年の2月12日生まれです。

同じ母親から生まれていることは間違いありません。小さい頃、同じ年齢になる2週間ほどの期間は「オレは弟じゃないぞ!」といいはって、兄とけんかをした苦い記憶あり。なにしろ大きさが違うからかないません。

質問者さんのおたずねの趣旨(?)は定かではありませんが、雑談として付け足せば、わが家の場合、兄が浪人して大学で同じ学年になったとき、けっこう微妙でした。兄の方がはるかに「いい大学」にいったのでよかったんですが... 今思えば、「兄を抜いてはいけない」という無意識のプレッシャーがあったかも。
    • good
    • 31

ウチの子(小学生)の同じ組にいます。


てっきり双子だと思っていたのですが、
お兄さん(4月生まれ)と、妹(3月生まれ)の年子だそうです。
そういえば背の高さにかなり差があります。
    • good
    • 30

実際に知り合いにいます。


姉弟でしたね。
クラスは違っていましたが、やはりわかりました。

血はつながっていませんが
再婚同士の連れ子が同じ学年だったことも
ありましたね。その弟がさらに下の学年に
いたので、誕生が早い方を「お兄ちゃん」
遅い方を「ちい兄ちゃん」と呼んでいました。
    • good
    • 7

私は義務教育教員を20年近くやりました(現在は大学で教員をしています)が2回経験しています。

2回とも片一方のお子さんの担任をしました。最初の時は「当然双子だろう」と思ってお母さんと話をしていたら「本当にお恥ずかしいのですが、年子の兄弟なんです」と恥ずかしそうに話をされ、そういうこともあるんだなぁ、と深く感じ入った?ものでした。新卒2年目だったので、聞いたこちらも恥ずかしくなってしまいました。
2度目の時は、姉と弟でした。この弟がまぁ、勉強ができない、忘れ物は多い、と散々で、一方姉はシャキシャキした勉強のできる子供でした。この時は弟が可哀想でしたね。学校での悪事や失敗を全て母親に報告される毎日でしたから。姉の方は「できの悪い弟」が同じ学年にいることが嫌だったみたいです。気持ちは分かります。

ということで、まれではありますが、実例はあるということです。
    • good
    • 31

母体に負担がかかるとか、まれなケースとか、そういう話を別にすれば、


「充分にありえます」
と断言します。

まれなケースとは、その2人のきょうだいの誕生差が364日以内なのに、誕生日のタイミングの関係で、結局は一学年違いになっていまうパターンの方が多いからです。

現実的な話をします。ちょっと生々しいです。
私の1回目の妊娠は、5月下旬に最終月経があって、排卵が2週間よりは少し長かったようで、3月上旬が予定日となりました。
このまま時期をずらすと、6月下旬に最終月経があれば、4月上旬が予定日となります。排卵が、最終月経が始まって2週間で排卵が始まったなら、3月下旬が予定日になる可能性もあります。
出産は、37週になれば満期産です。ということは、7月上旬に最終月経があっても、場合によっては4月1日までに、早産ではなく生まれる事があり得るということです。

生理が再開していなくても、7月中旬に排卵が再開すれば、ギリギリその年度内に満期産が開始される可能性がある、ということです。

逆に言うと、4月2日以降に出産すると、7月中旬までは、「排卵が再開して、そこで妊娠すると、誕生日が違うけど同じ学年の子」を出産する可能性がある、ということです。

「十月十日(とつきとうか)」とは、10ヶ月+10日ではなく、10ヶ月めの10日めということだそうです。
しかも、ここでいう1ヶ月は、カレンダー通り(30日、31日)ではなく4週間のことです。
カレンダー暦で換算すると、9ヶ月弱です。
    • good
    • 22

家は産む時期がずれていれば姉妹で同学年でした。


仲には10ヶ月しか間があかない年子もいますので
ありますよ。
    • good
    • 43

NO.6です。


例文をまちがえてしまいました。

「例えば、第1子を早産で産めば、3ヶ月後に妊娠しても十分同学年になりうると思いますよ。」

→「第1子を産んだ後、3ヶ月後に第2子を妊娠して早産した場合、十分同学年になりうる。」

です。すみませんでした。
    • good
    • 2

妊娠から出産まで10月10日といわれますが、これは「言われ」だけであって、実際は生理があった日がもう妊娠0日となりますので、



次の生理予定日に生理が来なければ妊娠2ヶ月目に入ってしまうんです。

しかも4週間を1ヶ月と計算するので実際の妊娠生活は8ヶ月ほどです。

私の友人にいましたよ。年子で産んでいて実際には10ヶ月しか違わないんです。
上の子が11月生まれで下の子は翌年の9月です。

もし上の子が4月や5月生まれだったら10ヶ月しか違わないとなると同じ学年になっちゃってたよーなんて笑い事でしたけど。

私は、産後2ヶ月後には生理が始まりましたが、友人はこの最初の生理をみないで次の妊娠をしてしまったようです。

産後、半年経っても体重が戻らないなぁ・・って思っていたら実は妊娠してた!なんて言ってました。
    • good
    • 11

小学生の時、一学年上にお兄ちゃんが4月生まれ、妹が3月生まれの兄妹がいました。

やはりめずらしかったので、学校の中でも有名でした。
同学年になることはめずらしいかもしれないけど、年子は良くあることだし、
(私も弟と1歳1ヶ月違いの年子です。)例えば、第1子を早産で産めば、
3ヶ月後に妊娠しても十分同学年になりうると思いますよ。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています