
2024年7月9日の東京の天気についてですが、午前11時〜午後13時の間は、霧雨やしゅう雨も含めまして雨は一切降っていないという事になりますか?
雨雲レーダーの様子と気象庁の降水量を添付します。
tenki.jpのサイト https://tenki.jp/past/2024/07/09/radar/3/16/
気象庁のサイト https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/h …

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
備考欄に観測の情報が記号で書かれています。
これによりますと、14時35分から15時40分までしゅう雨(にわか雨)を観測しています。15時現在の強度は0です。これ以前は何も書かれていませんから雨は観測されなかったという事になります。ただし、東京管区気象台での観測結果ですから、他の地域では降っていることもあるでしょう。No.1
- 回答日時:
降水量「--」なので、「降水がない」ということですね。
降水量「0.0」は、「降水量が0.5mm未満」という意味です。
観測地点「東京(東京都)」は、皇居外苑「北の丸公園露場」での観測データです。東京都全域の天気を示しているわけではありません。
北の丸公園露場
https://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/news/201 …
---------
ちなみに、1時間ごとの値の「時」は「直前1時間」のことです。
「0~23時台」ではなく「1~24時」となっていることに注意。
時 時間帯
1 00:01~01:00
2 01:01~02:00
~
11 10:01~11:00
12 11:01~12:00
13 12:01~13:00
~
23 22:01~23:00
24 23:01~24:00
なお、24時間制では「午後13時」とは言いません。
「午前/午後」は12時間制の場合の用語です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
2週間後の天気予報について。2...
-
天気予報ってズレることがある...
-
主な天気予報には、ウェザーニ...
-
約一週間後の天気って当たる確...
-
寒気
-
ウェザーニュースの天気予報っ...
-
気象庁の天気予報4日後の確率A
-
ウェザーニュースとYahoo天気だ...
-
過去の気温、湿度が調べやすい...
-
「夏を感じる」を5文字以内で言...
-
Yahoo天気とiPhoneに元々入って...
-
(気象)気温は平均のほうが、...
-
夏の天について
-
天気予報、どっちが頼りになる?
-
昭和の冬は今より寒かったので...
-
予報よりも観測結果の方が雨や...
-
日本気象協会という機関・組織...
-
天気図記号の矢羽根について
-
気象庁の天気予報で、3日後くら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
気象庁の天気予報で、3日後くら...
-
天気予報ってズレることがある...
-
ウェザーニュースとYahoo天気だ...
-
主な天気予報には、ウェザーニ...
-
なんでみんなそんなんにも天気...
-
隕石の重さ
-
”晴間が続く” とは ”晴が続く” ...
-
一番信用できる天気予報サイト...
-
「夏を感じる」を5文字以内で言...
-
2週間後の天気予報について。2...
-
(気象)気温は平均のほうが、...
-
天気図記号の矢羽根について
-
昭和の冬は今より寒かったので...
-
2日後の天気予報
-
過去の気温、湿度が調べやすい...
-
Yahoo天気とiPhoneに元々入って...
-
気象庁の天気予報4日後の確率A
-
天気予報、どっちが頼りになる?
-
TVで気象図出して説明しなくな...
おすすめ情報