
No.9
- 回答日時:
え?自民党や国民は別に天皇を求めてないよ
日本国憲法制定、日米平和条約
共にあの方の一族の一員が、最高責任者か全権として署名しています。
その一族から、時の第一政党代表になった者が「9条は時代にそぐわない理由での改憲」ではなく「憲法は米国の押しつけ」と公言していましたが忘れてませんか?
憲法はアメリカの押しつけとお墨付きを言い渡し、国民の大多数から支持された政党で大人気となりました。
さて、憲法の第一条は何だと思ってますか?
第一条など除外せず「憲法は米国の押しつけ」と公言したのですが。
言い切りですから、補足事項付け足しは舌先三寸で無効かな。
そして国民から支持された故の単独立法可能政党です
支持者が問題を理解していようがしていまいが、支持した以上はそういうことになります。
いまだにあの党は言ってますし、支持者も支持しているようですから、さすがに確信的でしょう
こういった他国から押しつけられた地位を一般的に傀儡と言います。
一族は公での発言を避けていましたが、あの発言をもって解禁と同義
やらかしてくれたものですが、あんなに支持されるなんてビックリでした。
よほど脳天気な国民だらけでない限り、求められているとはいえない
No.8
- 回答日時:
天皇制を永久に維持していくためには、目先の皇室典範の改定だけでは意味がありません。
場当たり的な改定を続けても近い将来破綻するだけです。 今後天皇制を1000年2000年続く制度として確立するためには、熟慮の上の抜本的改正が必要です。 女性天皇を認めることを日本国民の大半が望んでいるとは思はないし、事故でもない限り、あと70年くらいは現状の天皇制が維持できる可能性が高い現状、有識者が中心に、慎重な検討のうえ、多くの国民が納得する結論を導き出すべきです。 与党が支持率を上げるためにいい加減なことをやるなんて、それこそ国賊行為です。 現在自民党が提案している、女性皇族が結婚後も宮家に留まる案と、旧宮家の若い独身男系男性を、消滅寸前の常陸宮家、三笠宮家、高円宮家の養子に迎え、皇室の維持を図ることが、取り敢えずやるべきことと私は考えています。とりあえず典範の改正すべきです。
問題はかんたんなんだから。
やるかやらないかだけ。
支持率目的かどうかなんて知りようもないし。
とにかく前に進むことが重要、
ああでもないこうでもないと理屈ばかりこね回してウヤムヤ先送りにしたがるのが日本人の悪いとこ。
No.6
- 回答日時:
> 皇室典範改正なぜやらない?
基本的には、「悠仁さまがおられるから」でしょうけど。
あなたの言う様に「間違いなく支持率上がる」のであれば、絶対にやっちゃダメな「政界のタブー」ですがな。
すなわち「天皇(皇室)の政治利用」が疑われ、「間違いなく大問題になる」です。
従い、むしろ「間違いなく支持率には影響しない」とか、どちらかと言えば「支持率が低下することも覚悟して」みたいな状況で、議論されるべきことです。
No.5
- 回答日時:
>昔と違って堂々とこの関連の記事は見かけるようになってきたし。
マスコミなんて大衆以上に信用出来ませんよ。笑
燃えそうな方向で報道するに決まってるじゃないですか。
適当な理屈で騒ぎ立てますって。
そして燃え始めると薪を焚べたがる人がたくさんいるのはご存知の通りです。
(ぶっちゃけどっちでも良い人たちです)
>強引に男子誕生操作まで行って無理矢理皇室継続させることのほうが問題
陰謀論は証拠がない限り言っても仕方ありません。
今後改正するとしたら、皇室側がコメントするぐらいしか方法はないでしょう。
確かに天皇陛下が自ら希望を国民に向かっていえばかなり効果あると思うけど、やらないだろうなあ。
昔の人格否定発言みたいに言ってほしいけど。
大半の国民は賛同すると思いますが。
No.2
- 回答日時:
悪役になりたくないのでしょう。
国民は無責任なもので、個人レベルで聞けば8割以上が女性天皇容認と答えるのですが、いざ実行したら「本当にやるべきだったのか?」「伝統を守るべきだったのでは」「慎重な議論が必要だった」などと声高に言い始めるのが目に見えています。
そういう意味では悠仁親王が生まれる前が最大のチャンスではありました。
今は悠仁親王がいるわけで、世間的にも話題にならなくなっている。
敢えて今リスクを取ってやる理由がないのです。
>やれば間違いなく支持率上がるのに。
そうでもないって話です
いやそれはないでしょう。
昔と違って堂々とこの関連の記事は見かけるようになってきたし。
たしかにあのときは改正寸前までいったのに安倍さんに妨害されましたよね。
小泉さんもなぜ強行しなかったのか。
強引に男子誕生操作まで行って無理矢理皇室継続させることのほうが問題かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツは多党制なのに、なぜ安...
-
憲法改正
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
虎の威を借る狐。 高市氏はまさ...
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
河野洋平議員が総理になれなか...
-
角福戦争って?
-
前首相と元首相の違いについて
-
自民党党員手続きについて。
-
霊友会というのは、今でも自民...
-
自民党支持の方へ
-
売国奴・仙谷官房長官を辞めさ...
-
自民党に男性議員が多いのは、...
-
日本ってある意味一党独裁です...
-
官僚から国会議員になるルート...
-
安倍政権は対抗勢力の力不足か...
-
自民党と縁を切る?
-
自民党が消えて無くなれば少し...
-
民主党
-
2022年10月に毎日新聞と社会調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高市早苗さんに近い将来、首相...
-
何故、自民党員には国民を差別...
-
参議院選挙で自民党はなぜ大勝...
-
それでもあなたはまだ自民党に...
-
今でも安倍晋三が総理に再登場...
-
民主党よりドン臭い悪夢の自民...
-
岸田内閣 安倍派外して 昨日のN...
-
自民党と縁を切る?
-
横浜市長選挙
-
次の総選挙で4党の連立内閣にな...
-
無能自公に投票するってことは...
-
自民党支持率なんと10%切った...
-
自民党の岸田は何故マイナンバ...
-
個人的な予測ですが、次の参議...
-
安倍総理のどこを支持出来るのか
-
今Twitterで「#自民党に投票す...
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
おすすめ情報