「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

もし東京で、訛のある言葉を使う人がいたら、
”お国はどちらで?”
ときくかもしれません。
それに対して、答えない人はいますか?
もし正直に答えて、
”ははあ、それはまた”
と言われたら、怒ると思いますか?

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    関西弁ならまだしも、どこなのか全く分からない訛を直さない(しかも大学は東京なのに)、のが稀にいるからね。
    聞くのが普通だね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/07/28 12:13
  • どう思う?

    東京に15年以上、住んでいて故意に訛を直さないで、出身地を言わないほうが頭が変だと思うけど。
    そりゃ、関西からきたばかりの転校生が国語の本を朗読していたとき、クスクス笑っていた小学生女子には”なんて馬鹿な女なんだ”と思ったけどな。
    そういう馬鹿も確かにいる。でも小学生だからな。

      補足日時:2024/07/28 15:21

A 回答 (6件)

”ははあ、それはまた”と答える人も含めて何人かは答えるでしょう。

全く答えない人はいないでしょう。

その程度で怒る人はいないでしょう。
    • good
    • 0

「お国」などというのはよほど古い人でしょう。


ふつうは「どちらのご出身」あたりかと。

東京・深川のある飲食店の主人は、バリバリの下町訛りで、都心部以外の地域を「在(ざい)」と言っていました。
「在」「在所者」は「田舎」「田舎者」という意味です。江戸っ子らしい言い方です。
    • good
    • 0

いい加減、標準語で話せよ…の意味をこめて、イヤミに聞こえる様に、お国はどちらで…?ですよね。


反応はその人の性格で違うのでは…。
苦笑いされるか、嫌な顔されるか、
無視されるか、怒りだすか…?だと。
嫌な顔
    • good
    • 0

知り合いなら答えないという事はありませんね


でもその質問は、あなたブスですね、チビですね、頭悪いですね、デブですね
などというのとほぼ同じ意味
洒落では済まない場合も想像される
つまり、原則としてそんなこと聞く輩は、バカなのです
脳の具合が悪い
この回答への補足あり
    • good
    • 5

>それに対して、答えない人はいますか?


どこでもいいだろう!って答えが返って来た事が有ります

>”ははあ、それはまた”
正直に答えて、その返答はナシですね...答えは1つなんですから

直球で聞くより、九州の方ですか?って聞いた方が答え易いと思います
    • good
    • 2

「お国はどちらで?」って言い方はちょっと嫌です。

「ご出身はどちらですか?」って聞きます。
でもそれだけでも多少抵抗感持つ人いるかもしれないので、なけなしのそこのローカルな話題で話広げます。「ははあ、それはまた」では終わらせません。なんで聞いたの?私の出身地って話題にしにくい所なの?ってかえって色々勘繰られそうです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A