これ何て呼びますか

何で気象予報が半年前に言った事が簡単に当たるんだよ?ふざけるな!そう簡単にあるものではないと思ったのに毎回毎回、もう気象庁の予報に逆らえる時代はもう来ないのか?何で2024年夏が2004年夏と同じ傾向にならんといかんのた?歴代全国ランキングの最高記録は1月も2月も2024年に入らない癖にランキングに入れたくない7月が入る。マジで神様は気象庁の味方なのか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

天気予報を利用する方は、あくまで予報として利用しています。

万が一どころか、100回に1〜2度外れても、想定内だと解釈していると思います。
さらに最近では、気象庁のざっくりの予報より、民間会社の予報の精度の方が、正確で利用しやすいという人や団体もいます。
まぁ、逆らうとか、逆らえないとかではなく、別な判断、意見があっても、予報が外れても、殺されるわけでもありませんし、改めて予報の範囲なのですから、大袈裟に騒ぎ立てることでもないように思います。
    • good
    • 0

これまでの膨大な過去の詳細な資料があるから、それから正確に判断することができるとともに、それも先進機器などを利用しやすくなっているので、結果はかなり絞られると言うことです。


それは、偏差値45の人とか、65の人とかの、各教科、各単元の理解度、受験する志望校の様々なデータ、問題難易度、社会全体の需要、年度毎の受験生の関心事やそのレベル等、により、それぞれの大学合格率を算出するのと、そう変わらないと思います。
偶発的なことが起こり、結果が大きく異なる、ということは、例外中の例外ということで、あり得るのかもしれませんが、どんな社会も平均していけば、ほぼないということかとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>これまでの膨大な過去の詳細な資料があるから、それから正確に判断することができるとともに、それも先進機器などを利用しやすくなっているので、結果はかなり絞られると言うことです

じゃあもうそうなると必ず暑くなると気象庁が明言すればもう逆らう事はできないと言う事なんですね?外れる可能性はゼロではないと思いますがそれを利用しようとしてたんですね。特に自分にとって数字的に都合の悪い数字の年は特に都合の悪い予報に従おうとせず自分のワガママで神に対して天気を変えさせようとしてたのです

お礼日時:2024/07/30 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!