dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宇宙人という生体として宇宙船という乗り物に乗って来ることは
無理なのではないでしょうか。

太陽に一番近い恒星のプロキシマケンタウリだって4.2光年かかるそうですよ。

A 回答 (14件中1~10件)

それが可能ならすでに今宇宙人は存在していますがねえ



すなわち

永遠に無理です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
おっしゃる通りに
そもそも
ワープなんて出来る技術の有る知的生命体が存在してないから来れないのですよ。

宇宙の中で何らかの生物がいる惑星は極端に少なくそれが進化して知的文明を持っている惑星なんて奇跡的でほとんど存在してないそうですよ。

つまり
知的生命体がいたとしても地球以下の文明レベルにしかなっていないし
しかも遥か遠くだからアクセスするのも不可能。

だから
何年待とうが宇宙人と遭遇するなんてことは不可能だと言えるのですよ。

地球の文明だって相当な上級クラスだと言えます。
ハイパードライブなんて空想の産物でしかありません。
本当にそんなものが存在するので有れば既に来ていることになります。
これはフェルミのパラドックスとして既に公表されています。
https://www.youtube.com/watch?v=ePESCsTxORc

お礼日時:2024/05/31 14:17

ボイジャーの秒速約16キロの速度で航行しても、4.2光年のかなたにあるケンタウルス座アルファ星に到達するのにおよそ8万年かかる。



ワープか光に乗るか、どちらも不可能な想像の域ですなあ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことです。

お礼日時:2024/05/31 19:27

質問者さまが今の質問者さまの持っている知識と知見だけで考えているからです。


ひと昔前までは人類は地球の裏に行くのも命懸け、その少し前には地球は丸いと言ったら死刑になっているほどの低知的生命体ですよ。
たかだか数百年や千年の科学の積み重ねじゃ、明らかになっていないことの方が多い。

それこそ「大昔にはワープなんて絵空事だと言っていた人がいてね…」という時代が来るかもしれないし、そうでないと科学に夢がありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。
おっしゃる通りに
そもそも
ワープなんて出来る技術の有る知的生命体が存在してないから来れないのですよ。

宇宙の中で何らかの生物がいる惑星は極端に少なくそれが進化して知的文明を持っている惑星なんて奇跡的でほとんど存在してないそうですよ。

つまり
知的生命体がいたとしても地球以下の文明レベルにしかなっていないし
しかも遥か遠くだからアクセスするのも不可能。

だから
何年待とうが宇宙人と遭遇するなんてことは不可能だと言えるのですよ。

地球の文明だって相当な上級クラスだと言えます。
ハイパードライブなんて空想の産物でしかありません。
本当にそんなものが存在するので有れば既に来ていることになります。
これはフェルミのパラドックスとして既に公表されています。
https://www.youtube.com/watch?v=ePESCsTxORc

お礼日時:2024/05/31 14:17

銀河系に宇宙人がいる事さえムリだ


生命体が自然に誕生する確率は「1/10^40,000」です。
したがって、銀河系内に宇宙人が居る確率は
「1.630432×10^60」回÷「1/10^40,000」=1.630432×10^-39,940
です。故に『銀河系内に宇宙人は居ない』と結論できます。
更に詳しくは・・・
https://rokusann.sakura.ne.jp/sub1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
おっしゃる通りに
そもそも
ワープなんて出来る技術の有る知的生命体が存在してないから来れないのですよ。

宇宙の中で何らかの生物がいる惑星は極端に少なくそれが進化して知的文明を持っている惑星なんて奇跡的でほとんど存在してないそうですよ。

つまり
知的生命体がいたとしても地球以下の文明レベルにしかなっていないし
しかも遥か遠くだからアクセスするのも不可能。

だから
何年待とうが宇宙人と遭遇するなんてことは不可能だと言えるのですよ。

地球の文明だって相当な上級クラスだと言えます。
ハイパードライブなんて空想の産物でしかありません。
本当にそんなものが存在するので有れば既に来ていることになります。
これはフェルミのパラドックスとして既に公表されています。
https://www.youtube.com/watch?v=ePESCsTxORc

お礼日時:2024/05/31 14:16

> あなたの都合では既に来ていることになりますよ。



随分一方的な言い方ですね。
しかも読解力が乏しい思い込みも入っている。
可能性を説明している事に於いて全く読み取れて居ない。

古代宇宙飛行士説で言えば遥か昔に来て居ると言われて居ます。
また、最近アメリカ国防省が公開したUAPも有りますし、一部では地球外知的生命体との
接触は行われて居り、いきなり発表する事によるパニックを防ぐ為に様々なSF映画や
ドラマが利用されているとも言われて居ます。
それ以外では生物の進化に於いて地球上に人間が誕生した事に於いて説明が付かない
とも言われており、地球外知的生命体による遺伝子操作などによって作られた生命体と
言う理論もありますしね。

人の意見を短絡的に取らずに咀嚼した方が良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
おっしゃる通りに
そもそも
ワープなんて出来る技術の有る知的生命体が存在してないから来れないのですよ。

宇宙の中で何らかの生物がいる惑星は極端に少なくそれが進化して知的文明を持っている惑星なんて奇跡的でほとんど存在してないそうですよ。

つまり
知的生命体がいたとしても地球以下の文明レベルにしかなっていないし
しかも遥か遠くだからアクセスするのも不可能。

だから
何年待とうが宇宙人と遭遇するなんてことは不可能だと言えるのですよ。

地球の文明だって相当な上級クラスだと言えます。
ハイパードライブなんて空想の産物でしかありません。
本当にそんなものが存在するので有れば既に来ていることになります。
これはフェルミのパラドックスとして既に公表されています。
https://www.youtube.com/watch?v=ePESCsTxORc

お礼日時:2024/05/31 14:16

光より速く進むモノはありますから


それを応用する、てことは
考えられます。

例えば、宇宙の膨張速度は
光速よりも速い、と言われています。

又、
空間そのものを近づけてしまう
という技術だって開発し得るかも
しれません。

今の、人類の科学技術で不可能
と考えても、意味無いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
おっしゃる通りに
そもそも
ワープなんて出来る技術の有る知的生命体が存在してないから来れないのですよ。

宇宙の中で何らかの生物がいる惑星は極端に少なくそれが進化して知的文明を持っている惑星なんて奇跡的でほとんど存在してないそうですよ。

つまり
知的生命体がいたとしても地球以下の文明レベルにしかなっていないし
しかも遥か遠くだからアクセスするのも不可能。

だから
何年待とうが宇宙人と遭遇するなんてことは不可能だと言えるのですよ。

地球の文明だって相当な上級クラスだと言えます。
ハイパードライブなんて空想の産物でしかありません。
本当にそんなものが存在するので有れば既に来ていることになります。
これはフェルミのパラドックスとして既に公表されています。
https://www.youtube.com/watch?v=ePESCsTxORc

お礼日時:2024/05/31 14:16

既に言及している方がおられますが『宇宙人』の定義により話は大きく違ってきます。


私は、地球人とほぼ同じ様な生物だと仮定してお話させていただきますね。

仮にプロキシマ・ケンタウリ系に 宇宙人が発生していたとしても、現在の地球に来られる程の文明が発達出来る可能性は低いです。
まぁ、実際にプロキシマ・ケンタウリ系に宇宙人が発生している可能性は、もっと低いです。 
もっと遠い星系ならば、尚更難しいですね。

で、可能性があるとすると、その宇宙人は地球人とは全く異なる生物で(例えばシリコニー)あるでしょうし、そこまで違ってしまうとお互いに相手を知的生物と認識出来ない可能性まであり得ます。

どちらにせよ質問者さんが思っている様な形でのコンタクトはあり得ないのではないかと云うのが私の考えです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
おっしゃる通りに
そもそも
ワープなんて出来る技術の有る知的生命体が存在してないから来れないのですよ。

宇宙の中で何らかの生物がいる惑星は極端に少なくそれが進化して知的文明を持っている惑星なんて奇跡的でほとんど存在してないそうですよ。

つまり
知的生命体がいたとしても地球以下の文明レベルにしかなっていないし
しかも遥か遠くだからアクセスするのも不可能。

だから
何年待とうが宇宙人と遭遇するなんてことは不可能だと言えるのですよ。

地球の文明だって相当な上級クラスだと言えます。
ハイパードライブなんて空想の産物でしかありません。
本当にそんなものが存在するので有れば既に来ていることになります。
これはフェルミのパラドックスとして既に公表されています。
https://www.youtube.com/watch?v=ePESCsTxORc

お礼日時:2024/05/31 14:15

まず、宇宙人がどういう生体なのかが わからない以上、(質問には書いてありませんが)時間の長さや加速度による圧縮などは制限になりません。


なのでプロキシマケンタウリまで4.2光年あっても、宇宙人によっては あまり障害にはなりません。光速の1%の速度なら420年で到達できます。光速の10%の速度なら42年です。
一応念のため・・・「光年」は距離の単位です。

>だいたいどうやって地球の位置を特定出来るのでしょうか。

太陽は割と明るい方の恒星なんで、適当に「この付近の主な恒星をサーチしてみよう」で対象になりえます。
太陽系には木星があるので太陽の振れで惑星がある事はわかります。
また、人類は無防備にも電波垂れ流しなんで・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。
おっしゃる通りに
そもそも
ワープなんて出来る技術の有る知的生命体が存在してないから来れないのですよ。

宇宙の中で何らかの生物がいる惑星は極端に少なくそれが進化して知的文明を持っている惑星なんて奇跡的でほとんど存在してないそうですよ。

つまり
知的生命体がいたとしても地球以下の文明レベルにしかなっていないし
しかも遥か遠くだからアクセスするのも不可能。

だから
何年待とうが宇宙人と遭遇するなんてことは不可能だと言えるのですよ。

地球の文明だって相当な上級クラスだと言えます。
ハイパードライブなんて空想の産物でしかありません。
本当にそんなものが存在するので有れば既に来ていることになります。
これはフェルミのパラドックスとして既に公表されています。
https://www.youtube.com/watch?v=ePESCsTxORc

お礼日時:2024/05/31 14:15

まぁ、無いでしょうな。

宇宙人から見たら我々は猿と同じ。いろいろ介入しないはず。人間が高崎山の猿達に介入してますか?観察はするがリーダー争いや派閥争いには入って行かないのと同じで宇宙人も我々を観察するだけで何もしないはず逆に介入されたら、我々自体滅びる。必ず宇宙人の技術を使い戦争するだろうから。特に、ロシアやイランの指導者は危ない奴だし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
おっしゃる通りに
そもそも
ワープなんて出来る技術の有る知的生命体が存在してないから来れないのですよ。

宇宙の中で何らかの生物がいる惑星は極端に少なくそれが進化して知的文明を持っている惑星なんて奇跡的でほとんど存在してないそうですよ。

つまり
知的生命体がいたとしても地球以下の文明レベルにしかなっていないし
しかも遥か遠くだからアクセスするのも不可能。

だから
何年待とうが宇宙人と遭遇するなんてことは不可能だと言えるのですよ。

地球の文明だって相当な上級クラスだと言えます。
ハイパードライブなんて空想の産物でしかありません。
本当にそんなものが存在するので有れば既に来ていることになります。
これはフェルミのパラドックスとして既に公表されています。
https://www.youtube.com/watch?v=ePESCsTxORc

お礼日時:2024/05/31 14:14

>地球の人類同等の知的生物がいる可能性の有る惑星は1億個中1個有るか無いかの確率だそうです。

もっと低い場合も有ります。

観測可能な宇宙にある惑星の数は、10の24乗個だそうです。仮に知的生物がいる確率が1兆分の1だとして、10の24乗÷1兆(10の12乗)=1兆個の惑星に宇宙人がいることになりますね(笑)。

その中にはわざわざ地球を探し出して、行ってみようという奇特な宇宙人もいるかもしれません。
まあ結局何一つ確実ではないので、仮定の話、憶測に過ぎません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。
おっしゃる通りに
そもそも
ワープなんて出来る技術の有る知的生命体が存在してないから来れないのですよ。

宇宙の中で何らかの生物がいる惑星は極端に少なくそれが進化して知的文明を持っている惑星なんて奇跡的でほとんど存在してないそうですよ。

つまり
知的生命体がいたとしても地球以下の文明レベルにしかなっていないし
しかも遥か遠くだからアクセスするのも不可能。

だから
何年待とうが宇宙人と遭遇するなんてことは不可能だと言えるのですよ。

地球の文明だって相当な上級クラスだと言えます。
ハイパードライブなんて空想の産物でしかありません。
本当にそんなものが存在するので有れば既に来ていることになります。
これはフェルミのパラドックスとして既に公表されています。
https://www.youtube.com/watch?v=ePESCsTxORc

お礼日時:2024/05/31 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A