A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
いるとは思うけど、いない、とする
理由を考えてみました。
1,人類が誕生したのは、偶然に偶然が重なった
からであり、このようなこと、
いかに広大な宇宙でも、滅多に生じること
ではない。
2,人類の歴史が始まって長くになるのに
確証が無い。
これはネッシーなどと同じく、
存在しないからではないのか。
3,たとえ存在したとしても、高度文明を
持った生物の存在期間は短い。
時間的に、人類が巡り合わない可能性は
かなりある。
No.5
- 回答日時:
宇宙人(正しくは他の恒星系の知的存在)がいないというより、コンタクトを取り得ないといった方が正しいでしょう。
当然ながら、対面での出会いも不可です。理由は、宇宙はそんなに狭くねえよ!です。
No.3
- 回答日時:
4600,000,000年前 地球誕生
5,000,000年前 人類が誕生
60年前 宇宙飛行
もうすぐ 人類滅亡
時間軸で考えれば
宇宙人がマッチングアプリを
使っていたとしても
そう簡単には出会えない
遠い過去に地球近辺、太陽系に
宇宙人が来ていたとしても
その残骸が現状見つからない
月の裏には
宇宙人の基地が乱立していて
ウサギぴょんぴょん
跳ねてるらしいけど
それって
信じる?信じない?どっち?
月の縁を見上げれば
宇宙人と目が合う
かもね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海王星に生物は住めますか?
-
月は宇宙人の宇宙コロニーの可...
-
地球から5光年(シリウスが4光...
-
銀河系で知的生命体がいる可能...
-
UFOや宇宙人はいない。と根拠立...
-
いい加減もうUFOや知的生命体が...
-
私たちは宇宙人のモルモットな...
-
宇宙人っていますか?
-
ビッグバンも無機質から有機質...
-
なぜ宇宙人は地球に来ないんや?
-
カルダシェフ・スケールのⅢてほ...
-
どうして、地球人が宇宙人につ...
-
太陽に生物は存在するか?
-
フェルミのパラドックスとグレ...
-
人間並みの高等生物が誕生する...
-
宇宙に地球と同じ環境の惑星が...
-
宇宙人がいないと思う理由を教...
-
ダーク宇宙人
-
宇宙人は料理をするでしょうか
-
ボイジャーが地球外生命体に回...
おすすめ情報