
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
受給でできるのは、いつでも働ける人です。
内定してるけど、もっといいところがあればそっちて働くので求職活動する、というのが、いつでも働けるに該当するかどうか?
ハロワで相談してください。
自己都合退職なら、どのみち待機期間があります。
離職票を持ってハロワで手続きしなければなりません。
その時相談してください。
No.2
- 回答日時:
あまり聞いたことのないケースですので、ハロワに確認するのが良いと思いますが、私としては支給対象外だと思います。
給付要件として、
「ハローワークに来所し、求職の申込みを行い、就職しようとする積極的な意思があり、いつでも就職できる能力があるにもかかわらず、本人やハローワークの努力によっても、職業に就くことができない「失業の状態」にあること。」
という要件があります(要件はほかにもあります)。
この要件を前提として、内定が出ている時点で、あなたは失業状態と言えるのかどうか、ですね。
結果的にその企業に入社しなくても、内定が出ている以上、条件としては職業に就くことが可能であり、つまり失業状態とは言えないだろうと私は判断します。
内定が出ているのに就職活動を続けている時点で、「就職しようとする積極的な意思」とも関係してきます。
不正受給になる可能性があるので、どうしても受給を目指すなら、ぜひハロワに正直に相談されるのが良いと思います。
No.1
- 回答日時:
結論
雇用保険は、「基本手当」とのいます。
雇用保険加入期間により、退職種類により待機期間を得て基本手当が支給になります。
待機間又は失業状態で基本手当を受給中に就職先が見つかった場合は、採用通知書をハローワクに提出することで就職手当を受け取ることができます。
この度の質問について
1退職6月であれば、有給消化中でなく失業状態であるというこになります。
2有給消化後の退職した場合は、退職余日から失業状態というこになります。
3失業状態で、雇用保険受給資格者証をハローワクに提出することで待機期間後に失業認定受けた場合に基本手当が支給になります。
4失業認定受ける前に再就職先が見つかた場合は、基本手当停止申し出をします。
5就職手当手続き等は就職する間に手続きすることが望ましかと思います。再就職語で手続きはできますが、何かと手続きが遠くなることから就職する前に手続きすることです。
6現在、再就職先から内定をもらい承諾した時は、失業給付の対象外に該当しますので、再就職先で雇用保険継続する方が良い方思います。
7雇用保険資格取得届の番号は退職後から7年間就職しないときは雇用保険は失効することになります。
8失効した場合は、新たに番号取得することになります。
結果的に、あなたの質問内容では、再就職先で雇用保険継続することになります。
失業給付手当申請をしても自己退職の場合、失業給付手当申請後3か月間待機することになり、3か月後の再就職することで6述べ通り、再就職先に承諾書を提出後の退職した後では失業給付手当の退職外ですので再就職するまで何もしないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
転職の最終面接で他社の状況を...
-
東京より愛知のほうが内定が出...
-
マーチ新卒で中小企業はもった...
-
21卒就活生です。 志望業界では...
-
就活中。息切れぎみです
-
大学院進学後、学部生時代に受...
-
Fランク大学生新卒の就活進め方
-
面接する二社、両方の採用結果...
-
自分の成績に愕然としました…就...
-
内定後の成績。
-
金融業界の「赤・青・緑」とは...
-
新卒で選考辞退した企業への転...
-
ブラック企業内定でも無い内定...
-
就活について。 就活って、3月...
-
銀行または信用金庫で働く方、...
-
【就活】中小と大手 志望者レベ...
-
リクナビのエントリー数を見て...
-
私は現在就活中の高校3年生です...
-
推薦にて内定。断れますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定を辞退した会社があります...
-
休暇中の連絡先について
-
選考辞退理由で、内定先は言う...
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
採用HPに二重登録したらわか...
-
面接する二社、両方の採用結果...
-
金融業界の「赤・青・緑」とは...
-
現在休職中の者です。 転職先か...
-
転職の最終面接で他社の状況を...
-
推薦にて内定。断れますか?
-
最終面接の合否について。 就活...
-
教授推薦書の書き方について
-
マーチ新卒で中小企業はもった...
-
大学院進学後、学部生時代に受...
-
内定後の勤務地変更希望につい...
-
在日韓国人ですが、履歴書氏名...
-
「人生で最もプレッシャーや重...
-
発達障害を企業に伝えたら…
-
就職の面接で支払われると言わ...
-
【就活】選考が長引く理由
おすすめ情報