No.2ベストアンサー
- 回答日時:
死者を葬った墳墓や墳丘は関東平野に多く有ります。
神を祀る墳墓や墳丘は有りません、神を祀ったのが神社や祠です。
先祖と神を祀った、神棚が各家に有りました、仏壇は亡くなった近親者と
先祖の魂の出会いの場と成ってます。
青森県下北半島の恐山には、先祖と会話出来る「イタコ」が居ます。
早速の御回答ありがとうございます。
<神を祀る墳墓や墳丘は有りません>ですね。
個人を祀る古墳はあるが、先祖や神を祀る墳丘はないのですね。
No.1
- 回答日時:
早速のご回答ありがとうございました。
<墓に限らず(墓かどうか不明のものもあるが)記念物あるいは宗教的な目的から造られた同様のものもある(日本の山岳信仰に基づく富士塚など)。>ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 古墳の墳丘の上に神社が建っている場合は発掘調査ってどのようにするんですか? 5 2023/08/24 13:23
- 人類学・考古学 高校生の考古学ファンです 先日山奥の神社に出向いた所古墳のようなものを発見しました、調べてみてもそこ 3 2023/08/24 13:06
- 法学 宮内庁は税金で神武天皇陵、それ以前の神様の古墳を維持管理していましが、これは日本政府が神武天皇や皇祖 5 2023/02/06 00:23
- 歴史学 古墳について。 先に信仰の対象として山を築き、その後墓(古墳)として利用した、ようなことはありますか 7 2022/09/19 15:57
- 人類学・考古学 三内丸山古墳の縄文人たちの先祖は、北から来たと推論されますか、それとも南から? 2 2024/06/05 06:53
- 人類学・考古学 <古墳の数自体がぐっと減るなかで、一部の古墳は巨大化するのです。>なぜ、巨大化するのでしょうか? 8 2024/06/07 10:16
- Google Maps Googleマップのよくわからない古墳について 1 2024/07/16 20:58
- 人類学・考古学 なぜ、古墳が発生するとき、人口が低迷しているのでしょうか? (古墳を築く際には、大量の労力が必要です 4 2024/05/27 13:52
- 歴史学 古墳時代、難波の住之江あたりにまで唐の船が来たら、見える(見せる)古墳はなんでしょうか? 5 2022/08/30 13:14
- 人類学・考古学 松木武彦が対談で、人口の減少に関連して、次の3項目を挙げています。この3項目をとおして(まとめて) 2 2024/06/13 18:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔や古代の時代の何かに対して「これ中二病だな」と感じた例やエピソードなどを教えてください
人類学・考古学
-
【フランスの伝説の不死身男】サンジェルマン伯爵は長寿で全く死ななかったそうです。
人類学・考古学
-
漢委奴国王は何と読みますか
歴史学
-
-
4
志賀嶋金印の王は誰ですか
歴史学
-
5
【歴史・日本史】古代日本人は水(みず)のことを赤(あか)と言ってい
人類学・考古学
-
6
靖国神社には戦争犯罪人以外の多くの戦没者も弔らわれています。 敗戦記念日には少なくとも天皇と内閣総理
歴史学
-
7
チンギス・ハンさんはタバコ吸ってそうな見た目なイメージだけど(絵で見ると)、彼がタバコ吸ってたのか吸
人類学・考古学
-
8
「兄弟」から「父系」への政体の移行に関し、古墳と記紀の食い違いについて解説して下さい。
人類学・考古学
-
9
海外の土器はいつごろ作られましたか
人類学・考古学
-
10
この石はなんでしょうか? 価値があると祖母が言っていたのですがありそうに見えないのですが。
人類学・考古学
-
11
邪馬台国の卑弥呼って縄文人の最後の末裔ですか❓
人類学・考古学
-
12
旧約聖書創世記に綴られた『人の創造』は運搬水路形成と分水による耕地の開拓を意味していませんか??
人類学・考古学
-
13
畑から磨製石器みたいな石が出てきたのですが、本物の可能性はありますか? 自然にこの様な形状になること
人類学・考古学
-
14
日本最古の埋め立て地
人類学・考古学
-
15
運転免許の更新に行くつもりなのですが、そこへ着くバスが1時50分近くなんです。 講習は、2時からなん
運転免許・教習所
-
16
車乗ってる人って歩行者より偉いと(譲らないとか)思ってる人多いですよね?そう感じる場面が多いです。あ
運転免許・教習所
-
17
1950年代って東京はどんな風景だったんでしょうか?それ以前はほとんどんが一軒家今の田舎の古そうな木
人類学・考古学
-
18
稲の発祥地は、中国の珠江の中流ですか?長江の中流ですか?
人類学・考古学
-
19
親や歴代彼氏全員に「お前は空間把握能力ないから免許取らない方がいい」と言われたんですが、もう23にな
運転免許・教習所
-
20
女性より男性が様々な能力が高いのは、競い合ってきたから? お嫁さんに来てもらうため 職業
人類学・考古学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界各国にある、身の清める方...
-
遠い遥か先の未来に、 人類の起...
-
万人受けされる人間っているの...
-
日本人なんですけど、日本人と...
-
現代日本で一度も島から出たこ...
-
人類と避妊
-
姓名が左右対称は朝◯人が多いっ...
-
天皇家は皇祖神・神武天皇から...
-
今のご時世人生100年と言われて...
-
英語の文型で
-
始皇帝とか死ぬのが怖い人は人...
-
仕事がよく出来る受け口の女と...
-
世界中の人を集めて一列に並べ...
-
昭和天皇陵は、墓石が何故小さ...
-
生きている意味を教えてください
-
こいつ、ヤバい顔では?
-
血液型と性格の関係
-
不可算名詞ってキリスト教的価...
-
遥か彼方大昔、原始時代の人達...
-
【古代エジプトのピラミッドに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報