
いままで毎日、野菜をとるために、ブロッコリー、にんじん、キャベツ、トマトを切ってトータルで350g位の量をミキサーにかけ、炭パウダーも入れ、1日でのみ終えるようにしていました。
しかし、、
いかんせん、面倒くさいし、毎回同じ野菜になってしまったり(こっちよりトマトのが体にいいかな、、)あれもこれもは買ってられないから4種類ぐらいかな、、など。
青汁は1日に必要な野菜量もとれない、とききました、無添加ジュースも偏るとか、、
何か1日の野菜必要量をバランスよく満たし(350g)、できれば無添加で安価なものご存知でしたらご教授頂けませんでしょうか
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
普通に食塩無添加のジュース、おすすめですヨ♪
それに、炭パウダー入れてしまったら、キレート作用でせっかく飲んだお野菜パワー、半減してしまうんじゃないかな…(^^)?
多分、ですけど、飲むなら別々の方がいいと思います。
No.1
- 回答日時:
マルチビタミンの錠剤が1番早くて健康に良いですよ。
栄養学の勉強や知識がある物です。
無添加にこだわるの辞めましょう。
ちゃんと調べると添加物自体細かく見るとほとんどが、生物や植物から作られていますので添加物で体調不良もありえませんし、無害です。
最後に1番為になる事を言います。
肉を食べて下さい←最もビタミンなど栄養素が確立されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無添加、無農薬について質問で...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
納豆は野菜の栄養があるそうで...
-
トップバリュの和風野菜ミック...
-
1人暮し56歳男性です。 食事が...
-
冷凍野菜の栄養価
-
彼氏が野菜を食べると気持ち悪...
-
皆さんがよく食べる野菜の種類...
-
断食中の飲み物について
-
脂肪燃焼スープの材料なくても
-
葉っぱ系の野菜って食べる意味...
-
コンビニなどの袋詰めされてい...
-
果物・生野菜が食べられません...
-
野菜をモリモリ食べるには、ど...
-
奇形野菜は食べても大丈夫か?
-
枯れた野菜を食べても大丈夫で...
-
食費を安くしつつ、栄養も取れ...
-
新生活で食生活がやばいかもで...
-
食物繊維豊富な野菜は?
-
こういうのを使って料理すると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍野菜の栄養価
-
玉ねぎの皮は農薬が心配です。
-
野菜をスムージーにかけて摂取...
-
タンメンは太る?
-
每日野菜だいたい、350gを水だ...
-
コンビニなどの袋詰めされてい...
-
ゆでた野菜についてです
-
人間は野菜だけで生きれますか?
-
毎日夜はほか弁だけど、野菜の...
-
奇形野菜は食べても大丈夫か?
-
皆さんがよく食べる野菜の種類...
-
毎日焼肉食べてたらまずいですか?
-
納豆は野菜の栄養があるそうで...
-
レンジでチンと鍋で茹でるのの違い
-
ビタミンCは熱にも強い?
-
野菜を食べたくない理由は
-
彼氏が野菜を食べると気持ち悪...
-
野菜はスーパー、八百屋より宅...
-
豚肉なんですけどこれって火通...
-
健康食材
おすすめ情報