
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
>ネットで見たら平均的な金額は3000円から30000円って書いてありました。
本当ですかね?このネットで見たのって、風呂の蛇口/シャワー切り替え式混合水栓に限定した平均的な金額ってわけじゃないですよね。
台所の水栓や、洗面台の水栓なども含んだ平均ですか?
蛇口/シャワー切り替え式の湯水混合水栓を3,000円で付けてくれるところは、さすがに無いと思うので。
蛇口とシャワーを切り替えるという機能と、お湯と水を混合させて出すという、2つの機能を一体化しているので、風呂の混合水栓は、他の場所の水栓より高いんですよ。
取り付ける水栓の価格が3万円以上したら、工賃込みで3万円以下になるわけないです。
No.15
- 回答日時:
やはり私が書いていたように、蛇口とシャワー切り替え式の、シングルレバー混合水栓ですね。
同じような機能の物なら、前の回答にも出しましたが、こんなのです。
https://www.sanei.ltd/products/sk170-s9l19/
シングルシャワー混合栓
品番:SK170-S9L19
価格:¥41,000(税込¥45,100)
ただし、これは定価なのでAmazonだとこんなもの。
https://www.amazon.co.jp/SANEI-%E3%82%B7%E3%83%B …
こういうのって部品代だけでも結構な値段なので、これを同等の新品に交換して4〜5万円って普通の価格だと思います。
交換する水栓をどのような物にするかで、価格は全然違ってきます。
お金をかけてもっと便利な温度調節機能付きにするもよし、逆に節約するために、シングルレバーもやめて、昔ながらの水とお湯別々のハンドルになってる物に変えてもいいです。
2ハンドルタイプ
https://www.sanei.ltd/products/sk11-w-13/
これは質問者様の選択次第です。
No.14
- 回答日時:
せっかく写真を撮っていただくなら、もうちょっと下まで写してくれれば良かったのですが、蛇口とシャワーの切り替えになっているやつでしょうか?
シャワーのホースが出ているかどうか、写真では分かりにくいので。
きっとシャワー付きだろうと考えて、ワンハンドルの温度調節機能無しだと、このような物になります。
https://www.sanei.ltd/products/sk170-s9l19/
この際、温度調節機能付きに変えてしまうなら、このような物
https://www.sanei.ltd/products/sk1870-13/
紹介したWebサイトには、メーカー希望小売価格が書かれていますが、業者さんはもっと安く仕入れているはずです。
元の物と同じような機能の物に交換するもよし、この際だからもう少し便利で高機能な物に交換するもよし、そこは質問者様次第です。
現状のものを中身の部品だけ交換して修理するにしても、今付いているのがシングルレバータイプの混合水栓なので、どなたかが回答されていたような節水コマのような安価な部品が付いているわけではなく、中身の部品だけでもおそらく4〜5千円はする部品を交換することになるので、作業員の出張費用や作業費を含めると数万円にはなります。
写真を見た感じだと、混合水栓本体も結構老朽化しているように見えますので、この状態で中身の部品だけ変えて、今は漏れが止まったとしても、この先どのぐらい使えるかな?という気がします。
あと2〜3年で引っ越す予定だから、それまで持ちこたえてくれればいい。ということでもない限りは、混合水栓全体を交換した方がいいと思います。
もちろん、実際にどうされるかは質問者様のご自由です。
No.13
- 回答日時:
前の回答者さんも回答していますがお風呂の水洗蛇口がどの様な物かに依り価格が格段に違います、まずは蛇口の写真を掲載すれば適切な回答を得られると思います、混合栓なら質問の様な価格に為るかもね。
No.12
- 回答日時:
>水道局に紹介する人はいないと思います。
水道配管工事は、指定業者しか工事できないから、行政が紹介するのは、その業者ですね。
配管の先の工事は、指定業者でなくても可能。
蛇口をひねる部分のねじが減ってくると、コマ(パッキン)を変えてもダメです。
コマの厚みを増すような細工をすれば、しばらくは持ちます。
蛇口をひねる部分のねじが減った場合、この部分だけの部品の入手はできないから、本体ごとの交換になります。
野外の小さな散水栓の蛇口でも5千円はしますよ。
ちなみに、業者さんは、定価の3~5割の値段で蛇口を仕入れるので、業者さん次第では、意外と安く対応頂ける場合もあります。
No.10
- 回答日時:
混合水栓だと、内部部品だけ交換するにしても、これだけの作業が必要になります。
https://kokenji.net/toto-shower-plug/
シャワーと蛇口の切り替えと水栓ハンドルが一体になっているので構造が複雑で、内部のパッキン部分の部品だけでも数百円ではなく数千円します。
私はこのタイプの混合水栓の反対側、左の温度調節ハンドルを交換しました。
No.9
- 回答日時:
シャワーと蛇口の混合水栓だったら、部品代だけでもそこそこしますからね。
https://jp.toto.com/products/faucetbath/showerwa …
こういうのを完全に交換するなら、まあまあの金額になりますね。
単純な水だけの蛇口だったら、コマだけ変えればだいたい大丈夫だけど、温度調整付きだとコマだけではなく、サーモスタットも劣化してくるし、使用年数次第では、内部部品の交換ではなく全体を交換することになるでしょう。
No.8
- 回答日時:
状況をスマホで撮影記録して、それを持ってホームセンターに行きましょう。
水道コーナーで相談すればだいたいの価格がわかります。
冷蔵庫のマグネットのところは玉石混交(石のほうが多い)だから止めといたほうがいい。
No.7
- 回答日時:
湯と水の混合水栓なら部品代だけで4~5万円します。
ホームセンターに行くと1万円台半ばのモノもありますが、寿命が短くて長持ちしません。パッキンを取り替えるだけで済む単純な水道蛇口なら、部品代は僅かで、水道の元栓を自分で開閉できるようであれば、自分でパッキンを交換することは(たぶん)可能です。
混合水栓の場合はパッキンではなくて、複雑な構造をしているので、まるごと交換になり、部品代+出張料+技術料などを取られますので、それなりに高くつきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 水道の蛇口を閉めてから、ちょっとの間だけポタポタするのは? 8 2024/02/05 11:33
- 電気・ガス・水道 洗面台の水道菅の修理 3 2024/03/21 08:18
- リフォーム・リノベーション 水道工事料金 2 2022/12/12 07:11
- 電気・ガス・水道 水道の出しっぱなしでの相談です。 先月の終わりにマンション全室が断水になるトラブルがありました。 断 5 2023/01/06 06:31
- 電気・ガス・水道 蛇口からの水漏れについて 2 2024/07/07 15:54
- 電気・ガス・水道 水道蛇口からの漏れ修理するには 1 2023/09/27 17:47
- 電気・ガス・水道 家のお風呂の蛇口がパッキンが もうダメになったのか 回しにくくなりました。蛇口の中のパッキンを交換す 10 2024/02/03 08:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの水漏れと水道代金について教えて下さい。 3年前に引っ越してきた約築30年の賃貸マンション 3 2023/07/25 13:37
- 電気・ガス・水道 【マンションの謎】マンションの水道水は屋上にある貯水槽に一旦貯めてから各戸の水道蛇口 5 2023/07/07 19:21
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食器洗い 台所の水道の蛇口をシャワーヘッドにしたいけど合うやつがわからなくて いっそ固形物など簡単に 4 2023/12/25 23:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
古いブレーカーなのですが、このブレーカーは対応出来るのアンペアって30Aと言う事なんでしょうか? こ
電気・ガス・水道
-
雷が鳴ってるときのエアコン
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
停電が瞬間的たまにあります ブレーカーは落ちていません 東北電力に相談すればいいですか
電気・ガス・水道
-
-
4
水道水って飲んでも大丈夫?
電気・ガス・水道
-
5
写真の管は給湯管です。しかし銅管では無い様です。 給湯器本体からのお湯は写真右側の横の管から来ていて
電気・ガス・水道
-
6
プロパンガスって、石油から作ってるんですよね?
電気・ガス・水道
-
7
自宅の部屋にあった謎の部品。これなんでしょうか?
その他(生活家電)
-
8
水道管25mmと13mmの違いについて
電気・ガス・水道
-
9
ガスの使用量が3倍以上に
電気・ガス・水道
-
10
車 助手席側 グローボックス裏の白い部品はなんですか? 赤丸のやつです
車検・修理・メンテナンス
-
11
停電
電気・ガス・水道
-
12
【自動車】トヨタ自動車のボクシーに初めて乗りました。 ボクシーのエンジンは過去乗っ
国産車
-
13
水道の蛇口なのですが、これにホースを接続するためのアタッチメントは何でしょうか?
電気・ガス・水道
-
14
新しいお札、古いお札
その他(お金・保険・資産運用)
-
15
クーラーの風量マックスにしてタバコ吸ったら匂い消えますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
16
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
17
フォグランプがきれています。 フォグランプがきれていると車検通らない事、外せば通る事は調べてわかりま
車検・修理・メンテナンス
-
18
水道パイプの詰まり除去についておしえてください【緊急】
電気・ガス・水道
-
19
バッテリー交換について。 先週、バッテリーが上がってしまいました。ケーブルを使用して復活しましたが、
車検・修理・メンテナンス
-
20
賃貸アパートに住んでます。この電気が昭和感満載で嫌です。可愛くする方法とかないですか?
電気・ガス・水道
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの止水栓がわかりません
-
水道の蛇口の水が、突然止まる...
-
公園の水飲み蛇口が壊れていて...
-
蛇口と吐水口の違いは何ですか?
-
マンションの水道メーターです...
-
2階のトイレからホースを伸ばし...
-
洗濯機の給水栓(蛇口)は使っ...
-
一人暮らししてます。ガスコン...
-
キッチンの蛇口なんですか水を...
-
水道の蛇口が空回りして止まらない
-
水道ホースのワンタッチ接続、...
-
蛇口の根元?から水が溜まるよ...
-
洗濯機と蛇口をつなぐ緊急止水...
-
井戸ポンプ圧力スイッチ交換後...
-
引越し先のキッチンの蛇口がす...
-
水道の蛇口を開けても最終的に...
-
洗濯機の水栓閉めていますか?
-
食洗機を初めて使うのですが、...
-
立水栓の配管について…水栓ソケ...
-
トーエルガスの電話対応者は正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションの止水栓がわかりません
-
食洗機を初めて使うのですが、...
-
蛇口と吐水口の違いは何ですか?
-
一人暮らししてます。ガスコン...
-
水道の蛇口の水が、突然止まる...
-
マンションの水道メーターです...
-
水道の蛇口を開けても最終的に...
-
TOTO自動水栓TEL31不具合
-
メーターボックスが開かない
-
冬季の水道凍結について。お助...
-
引越し先のキッチンの蛇口がす...
-
鍵付き水栓の鍵を失くしたら???
-
水道ホースのワンタッチ接続、...
-
元栓 止水栓 水抜き栓の違いは...
-
朝井戸ポンプのエア噛み
-
混合栓の止水栓から水漏れがす...
-
蛇口の根元?から水が溜まるよ...
-
散水ホースの元栓を締め忘れた場合
-
井戸ポンプ圧力スイッチ交換後...
-
化学水栓が普及した理由
おすすめ情報
ネットで見たら平均的な金額は3000円から30000円って書いてありました。本当ですかね?
因みにこういうタイプのやつです
因みにこういうタイプのやつです
これです
これです