
母の精神が崩壊するかもしれない事態になっています。
私の母は75です。
母だけではなく父も私も家族全員が悪い、最悪な事が起こりました。
その最悪な事態により母が私が悪い私のせいと自分を責めるようになりました。
父は母がノイローゼになるかもしれないと言っていましたが、私は冗談をと思いました。
というのも、父が気晴らしに母をバイキングに連れていき考えないように言った事で母が考えないようにすると言ったからでした。
しかし、一人になると考えてしまうようで、昨日も一人台所で考えて自分を責めていました。
私が悪い、お母さんが悪い、あの時こうしておけば…
こればかりです。
母だけが悪いわけではありません。
しかし、母の中では大罪を犯したような感じなのかもしれません。
それによる自責の念があるのだと思います。
考えないように言ってはいますし、母自身考えないないようにしたいみたいでもう考えへんと言いますが、考えてしまうようで今さっきも思い詰めていたようで、またなんでこんな事したんかなと…と言っていました。
今、台所は暗く重たくどんよりとした空気でどうする事もできません。
このままでは母の精神が崩壊するかもしれません。
しかし、精神科受診は父が反対派で私がトラウマを治したくて受診した時、精神科受診した事に対してかなりキレられたので受診させられません。
しかし、このままというわけにはいきません。
どうすればいいのか?
アドバイスや回答をお願い致します。
精神疾患、精神崩壊、メンヘラ、思い詰める、考え込む、自責
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
刑事事件に発展するような事態であれば至急、警察機関に相談してください。
刑事事件ではないが、民事訴訟等を誰かに起こされる可能性がある場合は、法律事務所に相談してください。
大金を失った、私財の権利を失った等、経済的な深刻なダメージを受けた、経済的な困窮を明らかに招く事態であれば、社会福祉協議会や市役所等に相談して一時的な救済措置が無いかを確かめてください。場合により警察機関や法律機関の助けも借りてください。
刑事事件でもなく民事でもなく、経済的な破綻も関係ない、もっと柔らかい問題(例えば親しい誰かとの間柄で何らかの行き違いがあり、決定的に関係がこじれてしまった、可愛がっていたペットを不注意から死なせた、家族にとっての大切なものを不注意で破損したり紛失した、など)であれば、さしあたりは家族や関係者一同で母親の様子を見守るだけにとどめる方が穏やかであり、医療機関受診や第三者の介入を急がない方がいいかもしれませんが、もろもろ情報不足なので何ともいいようがありません。
No.6
- 回答日時:
そろそろお母さんも介助・介護が必要な年齢になったのではないですか。
今まで通り毎日元気に家事やってくれと言うのはもう限界なのかも知れません。
世話できる人がいるなら世話してあげて下さい。
ヘルパーを使うのも手です。
No.5
- 回答日時:
なにが悪かったのか、皆で、優しく、ゆっくり話を聞いてあげると良いと思います。
聞いたあと、お母さんのせいではない、時と場所が悪かった、誰も、そんな事思っていないから安心して、過去は変えられない・起きてしまった事はしょうが無い、これからは同じ失敗をしないように、皆で頑張ろう。
これからは、何か気が付いたら、すぐに言ってね。
こんな感じで慰めてあげれば良いと思います。
ぜったいに怒ったり責めない事。
頑張って下さい。
ありがとうございます。
私は話は聞いています。
聞いた上で母だけが悪いわけではない事、分かるけど後悔してもどうにもならない事を言っています。
母を責めたりはしていません。
しかし、どう話しても自責の念の強さか…
さらに、こちらも精神面が万全とは言えず、今回の事で焦りや色んな不安がありそれしか言いようがない感じになっています。
No.3
- 回答日時:
あなたの家族構成が分かりませんが
あなたの家族は
お母さんを一人にしているのですね
お母さんが変だと
話を聞いているばかりで
理解しようとしていないのですね
つまり
同感してくれる人がいないので
ますます孤独になって
自責の念に陥っているのですね
これから先が難しいでしょうが
まず今できることは
お母さんの話をよく話を聞くことです
お父さんのいう
考えるなということも
お父さんは
お母さんを理解しようとしていない
まずは
よく話を聞いて
理解してあげることです
何かおかしいと思ったら
ただ変だだけでは
ますます
お母さんは一人で
考え込むことになります
これから先
どうなるのか分かりませんが
まずは
お母さんの話をよく聞くことから
始めてはいかがですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親のTバックについて
-
高齢者のヘアスタイルのサイト...
-
酒乱の母への対応
-
死んでほしいやつほど長生きする
-
成人式(同窓会)について
-
助けて。 170センチダイエット...
-
自己愛性人格障害の親との接し...
-
家族全員の血液型が違う
-
母の愚痴が毎日酷くて疲れます...
-
扉を少し開けたままにするのは...
-
母親が手をつないでくるのがな...
-
私は既婚44才男です。46才独身...
-
アルコール依存症の父を施設に...
-
いい歳こいてパパ、ママと呼ん...
-
気がついたら親が老いていた。...
-
家で暴れる弟についての相談
-
今が幸せすぎて失う時が怖いで...
-
(ゲイ)父親とセックスする夢...
-
死んでほしい
-
父親を受け入れられません。過...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親のTバックについて
-
暑いからブルマで外出、とかな...
-
洗剤が入った料理を食べさせら...
-
この人の事、客観的に読んでど...
-
国民健康保険について教えてく...
-
母にこき使われてます。もう嫌...
-
母の死・・受け入れ方
-
障害持ってる人はみんな出産は...
-
母親の死に対する感情
-
死んでほしいやつほど長生きする
-
男子高校生ですこれ禿げてます...
-
やる気が出ない。 長文失礼しま...
-
愚痴だらけの人の心理。教えて...
-
お弁当の量を減らしたいです。
-
母はアダルトチルドレン???
-
髪が、地毛なのに 暗めの赤茶(...
-
高齢者のヘアスタイルのサイト...
-
至急です。ラモトリギンという...
-
母が精神科に20年以上も通い続...
-
朝ごはんについてです。 まぁ、...
おすすめ情報
父は自殺の可能性もあると思っているようです。
ありがとうございます。
いますが、今回は最悪な事態が事態なのと相談してもどうにもならないので相談ができません。
した所で向こう向こうもどうにもできないので。
それでも相談でしょうか?
ありがとうございます。
私は話は聞いています。
聞いた上で母だけが悪いわけではない事、分かるけど後悔してもどうにもならない事を言っています。
こちらも精神面が万全とは言えず、今回の事で焦りや色んな不安がありそれしか言いようがない感じになっています。
ありがとうございます。
私の時私自身説得しましたが、最後までダメだったので正直怖くて言えません。