No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
住んでる地域と年齢、何人暮らしか?働ける能力はあるか?年金などほかに
もらえるものはあるか?によって算定されますから人により額はマチマチです。詳しくはお近くの役所の保護担当課にいって聞いてください。
No.5
- 回答日時:
生活保護の支給額は居住地や年齢、何人暮らしかで違ってきます。
あなたの言う「老後」が何歳からでどこに何人で住んでいるかもわからないので、詳しく知りたければ「生活保護 支給額」などで検索してください。
なお、生活保護は、財産とみなされるものがあったら受給することはできません。
自家用車は売却するよう求められますし、持ち家は売却した後で決められた額以下の家賃のアパートに引っ越すよう強制されますし、貯金があったらそれを遣い切る頃また申請に来いと言われます。
生命保険などは解約させられますし、宝飾品など高価なものがあったら売るよう言われますし、株や債券も換金しなければいけません。
No.4
- 回答日時:
一人暮らし(単身世帯)で、生活保護での最低生活費(生活保護の基準額)は月12万くらいです。
ところで,
生活保護の申請をしたい場合の注意点は,
行政の窓口(市役所など)は生活保護申請をしようとする人々を粗末に扱う傾向かもしれません。
ですから、事前に生活保護申請者を支援している市民団体に相談がよいと思います。
↓
生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …
全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
No.3
- 回答日時:
結論
生活保護申請は申請保護の原則に基づき何時でできます。
しかし、生活保護は世帯単位の原則で保護するため、保護申請世帯の年齢、性別、世帯員数、世帯構成などを考慮して地域の級地区分で定めた最低生活費を支給することになります。
最低生活費は年金など収入がある場合は、年金の月額で最低生活費の不足するものを現金または現物で支給することになります。
無収入の場合は全額保護費で支給することになります。
結果的に、あなたの質問内容では正確な回答はできないということになりますが、生活保護制度上の理解することは大切です。
No.1
- 回答日時:
情報を小出しにして、大きな安心できる情報は得られません。
現実や裏情報は、ハッキリと自分の状況をさらけ出したり、リスクを踏まないと得られません。
ちなみに、ここは、そんなスタイルでもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ネットニュースとかで、良く老後破産の事の記事に成ってますが、別に生活保護を貰ったら良いんじゃないです 5 2024/07/06 21:43
- 高齢者・シニア 女性 60歳 独り身 年金13万円 持ち家あり の場合、老後生活にいくら貯金があれば いいですか?? 23 2023/05/13 08:35
- 公的扶助・生活保護 精神障害者保健福祉手帳2級と療育手帳B2の障害者手帳持っています。 質問と言うのは、生活保護受給して 2 2024/03/25 18:05
- 福祉 父23万、母月7万の年金収入あり。介護や医療で収入以上の支出破綻へ貯金とかも0になったらどうすれば? 8 2023/07/19 20:46
- 公的扶助・生活保護 生活保護の引っ越し先のアパートの家賃について 1 2024/05/27 07:29
- 公的扶助・生活保護 生活保護での引っ越し 3 2024/05/25 17:46
- 公的扶助・生活保護 こんばんは!! 精神障害者保健福祉手帳2級と療育手帳B2の障害者持っています 生活保護受けているんで 1 2024/03/23 20:32
- 公的扶助・生活保護 アパートで、生活保護を受給しています。でも、住民票は実家から移動していないんですが、今回の非課税世帯 2 2022/09/10 20:52
- 国民年金・基礎年金 年金だけで貯金の無い者はどうなるのでしょう。 10 2024/04/05 21:54
- 公的扶助・生活保護 生活保護での引っ越し 1 2024/05/25 17:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活保護でも株を保有してても大丈夫ですか? わけあって仕事ができない状態なのでもし、親がいなくなった
公的扶助・生活保護
-
生活が困窮しています。1人暮らしです。 市役所に行ったら何か解決するでしょうか? 内容としては、精神
公的扶助・生活保護
-
生活保護を受けながら二か所以上の賃貸を借りる事の合法性について
公的扶助・生活保護
-
-
4
有能な人には働いてもらい、無能で足を引っ張るような人には生活保護を受けてもらったほうが社会全体が回る
公的扶助・生活保護
-
5
持ち家で生活保護を申請した場合
公的扶助・生活保護
-
6
【生活保護】「生活保護申請を却下され方には、却下理由を明記した文書が交付されます」 こ
公的扶助・生活保護
-
7
ここの質問、作り話が多くないですか? 性別が変わるなど明らかな作り話でも削除対象にならないのでしょう
教えて!goo
-
8
重病ガーナ人、生活保護申請却下ニュースをどう思いますか?
公的扶助・生活保護
-
9
生活保護です。 最近、親が亡くなりました。 一緒には暮らしていませんでした。 ケースワーカーさんに伝
公的扶助・生活保護
-
10
生活保護と共産党
公的扶助・生活保護
-
11
家賃の支払いに関して質問です。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
生活保護の賃金15000円まで貰えますよね?あれって上がらないんですかね?
公的扶助・生活保護
-
13
生活保護受給者が、例えば11月からアルバイトを始めて、お給料日が12月の末日の場合、12月の支給日(
公的扶助・生活保護
-
14
年寄り専用の生活保護というのは特にないですよね?年金を受給+生活保護をうけるとかの違いだけですか?
公的扶助・生活保護
-
15
生活保護について
公的扶助・生活保護
-
16
生活保護の悪いイメージを払拭して、困ったときにはみんなで支え合える社会になればいいと思うのですが、ど
公的扶助・生活保護
-
17
生活保護から大学や専門学校の学費はでないと聞きましたが高校行ってない人の声優学校の学費はでるかどうか
公的扶助・生活保護
-
18
生活保護受給者がアルバイト始めた場合、医療費はどうなるのでしょうか? 医療費の扶助は受けれますか?
公的扶助・生活保護
-
19
生活保護が貰えないなら、餓死するしか無いのですか?
公的扶助・生活保護
-
20
生活保護の停止や返還について 現在高齢の母と二人暮しをしながら私がパートで働き、生活保護を受けていま
公的扶助・生活保護
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者を敵に回すと怖...
-
家ってすぐに売れるものでもな...
-
無職の生活保護受給者に「お前...
-
生活保護の漏給が、とてつもな...
-
生活保護
-
生活保護の就労指導や、雇用保...
-
弁護士に、私の生活保護費(28,...
-
生活保護
-
相談先が分からない
-
生活保護受給者が、保護廃止し...
-
来月4日分の生活保護費が28000...
-
何処の福祉事務所も、ケースワ...
-
生活保護受給中です。SNSで知り...
-
預貯金1万円くらいで生活保護申...
-
生活保護者に入居してもらいたい
-
生活保護者の寄付は、どのよう...
-
生活保護受給について
-
東京23区で生活保護を受給しや...
-
A型事業所利用者(資格5つ、今...
-
生活保護者から慰謝料は取れますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行がプライバシーマークを取...
-
昼休みなし
-
市販レトルト離乳食の安全性
-
プライバシーマークとドロップ...
-
リチウムイオン電池は発火のリ...
-
栽培漁業
-
電動キックスケーター
-
アンケートで個人情報を取得す...
-
怒られちゃいました
-
目の前に嫌いな人がいたら素直...
-
歴史的な出来事
-
SHEINのニュースが出て 買おう...
-
提案資料に厳秘扱い(confident...
-
パワポでプレゼンを聞く人は何...
-
15分間のプレゼンテーションの...
-
「プレゼンテーションを受ける...
-
SummaryかConclusionか、この場...
-
事務職なのにプレゼン…死ぬほど...
-
64ビットで表現できる数の範囲は?
-
プレゼン資料の流用 不快に思...
おすすめ情報