
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「知ってるかどうか」なんてことは、まるでどうでもいいくだらないマウントに過ぎないから、気にするまでもなし。
ともかく自力で
> たまたま見つけた
のは立派ですし、
> 必ず
そうなるんじゃなかろうか、という予想を立てたのはさらに素晴らしいことです。
しかし、その次がちょっとマズくって、
> なるのですか?
とか人任せにする前に、自分で証明してみようと試みないとね。
それで、どうしてもうまくいかなかったら、そのうまくいかない途中経過を書いて質問なさるとよろしいでしょう。
No.3
- 回答日時:
そうです。
平方数X^2 の次の平方数は (X+1)^2 ですから差は
(X+1)^2 -X^2 =
X^2 +2X + 1 - X^2 =
2X + 1
になります。
幼稚園か小学生で見つけたのなら偉いね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AC^2+BD^2=2(PR^2+QS^2)が成り...
-
SPIの問題
-
剰余系の問題
-
漸化式と極限の問題
-
vba textboxへの入力について教...
-
x+y/5=y+z/6=z+x/7 x+y+z=27 xy...
-
【至急】数学の問題です。よろ...
-
w=1/z−iのときz平面上の図形は...
-
数列 共通項
-
数II です。次の等式を満たす実...
-
【数3】微分方の応用の問題で増...
-
至急!数学の基本問題、助けて...
-
この連立方程式の解き方を教え...
-
SPIの問題でわからないところが...
-
微分の計算で arctan(asinx+bc...
-
y=F(x,y')の微分方程式について
-
八阪神社 戀愛籤 解籤
-
不定積分において積分定数を省...
-
日本冰川神社解籤
-
sin2xの微分について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
vba textboxへの入力について教...
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
ライニプッツの公式に関してで...
-
数Ⅰ 2X-3>a+8Xについて次の問い...
-
SPIの問題
-
【数3】微分方の応用の問題で増...
-
数学の質問です。 3で割ると2余...
-
高2数学 軌跡
-
「Access」のフォームで、同じ...
-
数学の質問(ⅠA)
-
平衡定数の求め方について、ΔG=...
-
5x-3y=13 8x-5y=22 この連立方...
-
TextBox1とTextBox2の数値の大...
-
因数定理の因数分解 x三乗+3x二...
-
3で割ると2余り,5で割ると3余...
-
連想配列の初期化
-
円の方程式
-
整数の問題です。(10^n)+1は素...
-
X^nをX^2-X-2で割ったときの...
おすすめ情報