
18歳男です
人を傷つけたり迷惑をかけたりする人を叩く人、悪く言う人っていますよね
というかいるどころかほとんどだと思います。
僕ももともとそうだったし、それが普通だと思います。
でも、最近の自分は「自分だって人に迷惑かけたことあるし、傷つけたことあるよな、、、」と考えてしまって、犯罪者ですら悪く言う気になりません。
悪く思わないのではなく、自分は人を批判できるほどよくできた人間じゃないと考えてしまうんです。
だれかに傷つけられた人に「そんなやつ◯◯だから気にすんな!」みたいに加害者を悪く言って励ます方たくさんいますよね。優しさと考えるのが普通だと思うんですが、僕は「誰だって人を傷つけてしまったことあるはずなのにどうしてそんなに偉そうに言えるんだ。それよりも被害者の方に優しい言葉かけてあげなよ」と思ってしまいます。
そもそもいい悪いなんてだれが判断するんだろう。因果応報っていうけど良い行いか悪い行いかなんて誰が決めるんだろう。神様?
悪い人を批判する人はもしかしてほんとに人を傷つけたことのない聖人なのだろうか。
僕は定期的に「善悪」というものについてこうやってグルグル考えてしまいます。自分でも自分の意見がわからなくなってしまっててよくわからない文章になってたらすみません
みなさんの意見聞かせてください
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
お釈迦様も言っていますがこの世の中の人間全てが愚かものだと言うことです。
あなたの言うことももっともです。
人は皆誰かを傷つけ人に迷惑をかけ人に頼って生きていかないとダメな存在なんです。
そして人間としてどう学んでいくかこれによってその人が変わっていきます、、
人間として学ばずただお金を稼ぐとかただ勉強をすると言う人間は大人になり歳をとり地位や名誉があったとしても愚か者です。
どこどこの社長が不正をした、政治家が不正をした。
普通の人じゃ考えられない位のお給料をもらっているのに悪さをしてお金儲けをしようとしたりする人間がいますよね?
お金があるんだから良い人間になれるんじゃないかと勘違いする人がいますがそれは違います。
政治家だろうが金持ちだろうが人として学ぶことができない人は愚か者なんです。
だからどんな人間でも悪いことをしてしまうそれが人間なんです。
あなたはなかなかいいところに気づきましたね。
逆を言えばどんなに貧乏でもどんなに地位や名誉がなくても人間としてきちんとした考えを持った人はいくらでもいるんです。
ほとんどの人が人を傷つけたり悪いことをすると言う考えは大げさかもしれませんが、確かにそういう人の方が多いんだと思います。
悪い人を批判する人もはっきりって愚かなんだけどそれに気づいていないだけなんです。
SNSで中傷する人もそうです。
悪いことをした人に対して悪口を言うそれはその人も愚かだからするんです、でもそれに気づいていないだけ。
人間は皆愚かなんですだからこそ学ばないといけない、そしてそれに気づいているか気づいていないかというのが問題です。
僕は自分の周りで社長やお金持ちが愚かな死に方をするのを何人も見てきました。
あれだけみんなにちやほやされているのに最後はにくまれ愚かな死に方をしていくそういうものを見てきました。
人間としてどう学ぶかこれが問題なんですよ。
No.7
- 回答日時:
>犯罪者ですら悪く言う気になりません。
倫理意識が未だに犯罪者と同じレベルなので「同病相憐れむ」なんですね。
犯罪、犯行に応じた以上の罪を背負わせることには反対ですが、非難されることをして非難されたくないとか、罪を償うことないとか、罪を軽くしてやれという気持ちは、私には全くありません。

No.6
- 回答日時:
まさにあなたは「石を投げなさい」のイエスキリストのような
崇高な思想をしています
他人は基本的にクズばかりで、
自分は平気でルッキズムやイジメ、集団無視、排除する、などをしているくせに、
いじめられっ子が無敵犯罪をすると、よってたかって叩く、それも「匿名で」
世の中の他人はクズだらけであり、そもそも道徳を受け入れるようなよく出来た脳みそを持っている人は少ないのです
No.5
- 回答日時:
子供の頃の教育の弊害でしょう。
貴方が悩むのはシツケとして善悪を教えられてきたからです。これからは社会を構成する一員として「何に気を付けないと私たちは未来を失うのか?」を考えていきましょう。
以下は長いので興味があればお読みください。
社会通念の善悪を考える場合は、社会が存続し人が幸福になる以上の目的はありません。これが宗教であると別の観点が存在します。そちらに関しては合理性とは別の話ですので論議の対象外とします。
●社会と共存するか否かを個人で決める
第一の前提として「社会と共存するか否か決める自由」が個人にあるという事です。「共存しないと怒られるので考えてもみなかった」という人はここから始めましょう。
「自分が選んだのだと自覚する」必要があります。
何故かと言うと「社会との共存を選ばなかった人」と戦う(滅する)「義務が社会人にはある」からです。そのくらい「社会」は「敵を許さないという」獰猛な生き物であり、自分の側に立たない人間と全力で戦います(つまり殺しあいます)。そういう物だと理解していないと行けないのです。
●社会は獰猛な生き物である
社会との共存を選んだ人が罪を犯した場合は「甘すぎる」くらいの罰則が適用されます。逆に「社会と共存したくない」と言う考えが見えると「厳しすぎる位の罰則」が適用されます。同じ罪を犯しても「本人の意向が反社会的であると判明すると容赦しない」という性質が社会にあるのです。
「少年法があるので死刑にならないと主張し、残酷な殺人
を遊び感覚で繰り返した少年たちが死刑になった」
この話はご存じでしょうか。社会との共存を拒絶した人には「ルールの適用を超えて報復をしても良い(懲らしめて滅してよい)」という暗黙の了解があります。
●社会が望むこと
社会の望みは、社会を構成する(共存を望む)全ての人が幸福になることです。逆に「社会との共存を望まない人」が幸福にならない様にする事でもあります。この方々(社会との共存を拒否する人)が苦しんでいる場合は「良い社会」となります。
「苦しさや不満を訴える人が『社会の敵』である場合は、
皆で良い仕事をしていると捉えるべき。なので自分が苦し
いからと言って社会が悪いとは限らない。自分の姿勢が反
社会的である場合は、社会は手ごたえを感じるべきなのだ」
つまり平等とは「社会との共存を望む人々」の間にしか適用されないのです。
●社会を成立させるための原則
「全ての人は自分さえ幸福であれば良いとするべき」
この原理を守りませんと社会が瓦解します。
この時に、
「自分が幸福になるためには、他の人が不幸になる必要
があります」
と発想する人は反社会的な思想を持つとして滅せられるのです。自分の幸福は社会の幸福(人間一人分の寄与として)に結びついているはずです。
「全人類が自分さえ幸福であれば良いと考え、社会の規範
を揺るがすことなく、これに全員が成功したとき、全人
類が幸福になっているのである」
当たり前ですよね。
●社会における善と悪
善と悪を判断するうえでこれまでのお話を応用します。
・最初に反社会的思想を持つ人か否かを判別する
・反社会的思想を持つ人には敵対し可能ならば滅する
・それ以外の人と接するときは自らの幸福を優先する
・自らの幸福を優先するにあたり、自分が選んだ手段で上
手くいかないときは自らの責任とする
・自らの問題であるのに他者に責任転嫁する人を悪とする
・反省し振り返り自己の幸福を強化する人を善とする
・自己の幸福を実現するための道程にいる人(善を目指す)
人を助け、悪にはなるべく関わらないようにする
となります。
つまり「幸福を感じていないと悩み、どこを反省するべきか?」と言っている人は善を目指す人であり助けないと行けません。「不幸を感じると他者のせいだとする」人は悪であり、関わっては行けません。本人が反省し振り返り回復するか、そのまま消耗して消え去るかは天の采配に預けます。
そして「反社会的思想」を持つ人は善でも悪でもなく、滅する対象として自分たちが能動的に排除しないと行けません。善でも悪でもなく、敵であるからです。
●人の識別
人は「善」「悪」「敵」に分類されるという事です。
・善人:自己の幸福は自分の責任として、思い悩み成長する人
・悪人:自己の不満は誰か別の人の責任だとする人
・敵:そもそも人間に共感を持たず、社会を狩場としてしかとらえない人
そしてそれぞれには、
・善人:この人が思い悩んでいる場合は助けないと行けない
・悪人:この人には関わってはいけない
・敵:この人は積極的に排除しなければいけない
とするものです。
これに反した場合はどんな善人であっても幸福にはなれず「自分さえ幸福にできればよい(簡単に言えばノルマは一人分)」を果たせなくなります。
●人の道を外れるという意味
道義的な責任を追及する気持ちが強くなり「敵」ではない人を激しく攻撃する場合があります。これは「人の道を外れた」とされます。つまり「敵化」したという事です。
私たちの体内には臓器がありますよね。このうちの一つが調子を崩したとします。早く治ってほしいものです。しかし「調子を崩した臓器を敵だとして別の臓器が攻撃をした」としましょう。そのまま放置すると死んじゃいますよね。
「背に腹を変えられない。攻撃を続ける臓器の方を切除する
しかないだろう」
自分らの「仲間を攻撃しても良い」と自分に許した段階で「敵化」したということです。この場合は悪を超えて厳しい対応で排除しないと行けません。人の道を外れたのです。
●ご質問の悩みへの応用
・悪を成した人を叩く人、それを叩く人ともに人の道を外れている
これらの人は「社会の敵化」をしているのであり、関わってはい
けない。攻撃性だけが判定要素となる。
・被害者に優しい言葉をかけることが善なのではない。被害者が責
任転嫁をした場合は「悪」として関わってはいけない。被害者が
思い悩み成長を目指した時は助けるべきである。
・良い悪いに関しては自滅するか否かで判断する。人には助けたく
ないという自由があり、この票を多く獲得した人は助からない。
これをもって悪の栄えた試しは無いとする。
●お花畑と言う傲慢
善でありたいという発想は「良い子は誰かに助けてもらえる」という甘えからきています。全ての人間は「自分さえ幸福であれば良い」というテーマと戦っています。他人も精一杯です。余裕なんてありません。誰も自分に興味を持たないという状態が普通であり正常です。
そのため、どんなに良い子であっても「不幸を感じた」としたら自分を優先しなかったツケが回ってきたという事です。
悪を成した人、被害にあった人に出会った場合は「自分も同じになるかもしれない」と怯え「どうすれば防げるのか?」考えないと行けません。そうであるのに加害者を攻撃したいと思ったり、被害者に同情したいと思うのは「自分は安全だろう」と甘く見ている本音の表れになります。どちらも現実逃避をしているだけですよね。
他者の事例を見て「安全確保を自律的に行う人」が多ければ、社会は強くなるのです。
●総括
これまでは守られる側として善悪を教えられてきたわけです。今後は「本当の善悪」を知り「社会を維持する構成員」として貢献しないと行けません。
私が貴方にアドバイスをしたのは(貴方が)「善を目指し自己反省している」からです。もしここで社会が悪いとか、○○が悪いとか、責任転嫁をする人ならば「悪人として」私は関わらないでしょう(責任転嫁をする人は禅の入門でも断られる)
そして誰かを攻撃するまで至っている(人の道を外れている)場合は「違法である」と警告し、場合によっては通報します。
つまりシンプルに「責任転嫁」「攻撃性」の二つで「悪」と「敵」を判別し「その人が語る正義の理由」は無視しないといけません。
自己反省によりアドバイスを求める人のみ助けましょう。それ以外のすべてにおいて他者に興味を持ってはいけません。自分を強くする目的でのみ(幸福にする目的でのみ)興味(危険防止の参考とする。良い方法として自分に採用する)を持つのが正しいのです。
こういった考え方やポリシーについて、
「天上天下唯我独尊」
とお釈迦様は言ったそうです。
貴方の悩みが深まるのは「自分の事だけでいいんだよ?」と大人がはっきりと言ってくれないからでしょうね。自分を滅ぼす善などないのです。「神様が助けてくれないと幸せになれない」様であれば「自分は悪を成してきたのだ」と考えるのが大人です。善人であれば助けてくれる人が沢山いるでしょうからね。
以上、ご参考になれば。
No.4
- 回答日時:
逆に言うと、悪いことしたことない人はいないんなら、悪く言っても平等だね。
悪いことを悪いと指摘できないのは、悪だと思うよ。他人に嫌がることを任せて、自分はいい位置にいるんだから、始末に負えないよな。No.2
- 回答日時:
ある程度の知能を持ってしまった人間が社会をうまく回すために作った道徳や善悪という概念は自然界には存在しないため矛盾が生じて当然です。
その矛盾を解消するために存在するのが宗教だと解釈していますよ私は。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 私の仲間を見てきて思ったのですが、血液型の特徴はこんな感じでしょうか? A型 ●愚痴や他人の悪口を表 8 2023/10/10 03:14
- 心理学 多様性とは? 7 2024/03/20 10:28
- いじめ・人間関係 障がい者扱いするのに普通にできないと怒る 4 2022/11/03 20:05
- 事件・犯罪 花火大会でブルーシートで場所取りをされていたら普通は勝手に移動させたりしませんよね?トラブルの原因に 6 2023/11/06 09:52
- その他(悩み相談・人生相談) 被害者面 2 2023/10/21 10:35
- 発達障害・ダウン症・自閉症 もうどうしようもありません 3 2024/01/27 19:48
- その他(メンタルヘルス) 気にしすぎる性格が辛いです。 4 2022/11/08 21:16
- その他(メンタルヘルス) 他人に愛情を抱けない 8 2023/09/22 08:39
- その他(悩み相談・人生相談) 『自分は性格良くて謙虚で真面目で優しい』時点で、常に自分は被害者である事を前提にすべきですよね? 2 2023/03/26 22:46
- 事件・犯罪 子どもの頃の悪事、犯罪行為、秘密 1 2022/11/13 22:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男性の体臭をSNS投稿し炎上させた某女子アナ。 ここのところ、女性の言動が何かと話題になっております
メディア・マスコミ
-
この書き込み、個人的に的を得ていると思いますが、どう思いますか?この書き込みに対して賛同している人が
その他(恋愛相談)
-
「上司はクズ」「上司は無能」と常識にように言われますが、私の会社に無能やクズな人はいません。 過去の
いじめ・人間関係
-
-
4
承認欲求の強い人ってなんで嫌われるんですか? 承認欲求を気持ち悪いって言ってる人にだって実はそういう
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
職場での態度
いじめ・人間関係
-
6
独身は勝ち組ですか?
婚活
-
7
お金を使わなければそんなに働かなくても済みますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
やっぱ恋愛って男女問わず顔は中身より超重要じゃないですかね。 よく恋愛できない人へのアドバイスがあり
その他(恋愛相談)
-
9
プロ、プロ、と言い廻るのは何かありますか?
その他(料理・グルメ)
-
10
学歴は一旦無視してさ
婚活
-
11
人にレベルってあるんですか?等価交換ってことは総合点20点の人は20点同士90点は90点同士ってこと
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
感じ悪いから直せと言われても困る。
友達・仲間
-
13
「サンタクロースなんていないよ」と本当の事を教えたら・・・
幼稚園・保育所・保育園
-
14
私は他責思考でしょうか
夫婦
-
15
高学歴の人で、気象予報士の資格を一発で落ちる人がいるけど、地頭良かったら、一発で受かるんじゃないの?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
職場で人間的に癖の悪い人に当たらない方法は ありますか?
大人・中高年
-
17
周りの人や社会とコミュニケーションを取ろうとする気になれません。 自分が他の人とその意味で対等である
子供・未成年
-
18
私人逮捕をすると犯人に法的に自分の名前が知られるのですか?
憲法・法令通則
-
19
懲戒解雇について アルバイトをしていた前職が懲戒解雇になった場合転職には影響するのでしょうか? また
退職・失業・リストラ
-
20
日本人は中国人や韓国人とは「人種」が違いますよね?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悪は 存在しない
-
善と悪 どうして悪のほうがつ...
-
この世に 悪は 存在しない。
-
精神、心、魂、これらは善と悪...
-
平等が「善」になるとき、「悪...
-
何が悪で正義か分からなくなっ...
-
「正義」を信じますか?
-
本当の善悪
-
「~の努力に努める」という言...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
「努力」の反対の言葉について
-
目線が合ったときのうなずき
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
同性愛者が生きる意味を教えて...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
「自己」の反対語ってあります...
-
「運命」とは変えられるようだ...
-
中年男性のパーソナルスペース...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やらない偽善よりやる偽善を論...
-
芥川龍之介「羅生門」でディベート
-
オリエンタリズムが現れている...
-
どうして真実の探求を邪魔する...
-
絶対的に正しいことを定義して...
-
「優しい人、正しい人が損をす...
-
この世に 悪は 存在しない。
-
絶対的な正義、悪は存在しない...
-
正義とは何でしょうか?
-
偽善は何故「悪である」のか?...
-
必要悪
-
この世に 悪は 存在しない。
-
絶対善はあると思いますか?
-
善悪と美醜について
-
【「徳を積む」のと「善を積む...
-
論理哲学論考における善悪について
-
それ人は自ら勉めざるべからず
-
エワとアダムは禁断のリンゴを...
-
統一教会とみんなで大家さんと ...
-
神と悪魔
おすすめ情報