
No.4
- 回答日時:
払った後は、領収書ってもらえますか?
↑
支払いと、領収書受領は同時履行の
関係にあります。
だから領収書を発行しなければ
支払う必要はありません。
これを、同時履行の抗弁権と
いいます。
(民法486)
第486条
弁済をする者は、弁済と引換えに、弁済を受領する者に対して
受取証書の交付を請求することができる。
領収書の名義は弁護士名ですか?それとも被害者名ですか?
↑
通常は、被害者の代理人と明記された弁護士名義に
なります。
尚、被害者の代理人ということを
証明出来なければ、その弁護士に
支払う必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転事故にあい、壁にぶつけて...
-
出会いカフェで、女のこと出会...
-
ストーカー殴って被害届出され...
-
風俗店でだまされました。
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
へずまりゅうと行動を共にした...
-
著作権について
-
週刊誌に情報提供したら訴える...
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
弁護士さんどこまでしてくれる?
-
元従業員の嫌がらせを撃退する方法
-
背を向ける
-
取引先のおじさんが気持ち悪い...
-
斉藤さんというアプリで相手に...
-
彼氏に無理矢理された。
-
逆レイプされた上に人生を滅茶...
-
同意書・契約書・確約書・確認...
-
仕事場でしゃがむ人について感...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人の車での嘔吐に対する弁償...
-
運転事故にあい、壁にぶつけて...
-
うちの飼い犬が人を噛んでしま...
-
緊急です!たくさんコメントお...
-
ストーカー殴って被害届出され...
-
彼の妻から慰謝料を請求されて...
-
出会いカフェで、女のこと出会...
-
父親が交通事故で遷延性意識障...
-
バイクを盗まれた時の、賠償金...
-
酔っ払いに暴力
-
今 二十歳です! 仕事中に後輩...
-
接触し骨折
-
示談するべきか悩む
-
障害事件の示談について
-
相手と示談して和解する場合の...
-
恐喝について教えてください。...
-
盗撮がばれ、今後どうなるか教...
-
警察(刑事課)から、電話で呼...
-
少年に暴行されました。しかし...
-
迷惑防止条例 痴漢 示談金について
おすすめ情報
領収書の名義は弁護士名ですか?それとも被害者名ですか?
〝尚、被害者の代理人ということを
証明出来なければ、その弁護士に
支払う必要はありません。〟
↑
どうやって証明してもらえばいいですか。委任状とかを提出してもらえばいいのでしょうか。