重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大抵の受験生は平成29年と平成30年にあった試行調査(2021年より前の共通テストの試行調査)って解いてくると思いますか?やろうか迷ってますが時間がある訳では無いですし、2025年からまた課程が変わり、傾向も変わることを考えたら2021年〜2024年の本試験、追試験と2025年試行調査をやったら予想問題集や直前パックをやろうか迷っています。
どちらが良いと思いますか?大抵の受験生は2021年より前の試行調査をやってくると思いますか?

A 回答 (1件)

「大抵の受験生」の動向がなぜ気になるのでしょうか。



志望校によってもタイプはいろいろ、共テ配点が高いと「数をこなしたい」場合は試行調査も使うかもしれません。逆に低ければ共テ演習は手短かに済ませたいのでやらない可能性が高い。

私なら試行調査はやりません。所詮はプロトタイプであって本物ではないからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!