
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
医療系に尽き物の国家試験有るでは無いですか?
過去問洗うとか、質問のテスト(単位認定とおもうけど)くらいのレベルではないです。
最後の難関を思えば、留年も居たんですけど、それで自己意識改革出来るなら本試験(国試で墜ちる寄り楽)は奈落からの這い上がり組です。
墜ちても再試で救済するなら何度もチャレンジです。
子どもも同じく医療系で同じ憂き目を見ていますけど・・・・
No.2
- 回答日時:
>本試験の合格者は120人中28人でした。
こりゃあ「惨憺たる状況」ですね。再試験でかなりを救済しないと,この科目の担当教員自身が「教育能力を問われる」という困った事態になると思います。
どのくらいの人数を救済するかは,あなたの大学のレベルによります。もし「中学校水準すら危うい問題外」の学生が多いなら,再試験でも2~3割(30人前後)くらいは落ちる可能性があります(ぼくなら落とします)。そうでなければ,再試験で落ちるのは「なんでこいつがこの大学に来られたのか摩訶不思議」という5名前後でしょう。
>一般的に再試験のレベルは、本試験より難しいのですか?
基本的に再試験は救済措置なので,本試験よりも難しいことはないはずです。「本試験と問題の順番がちがうだけじゃん」ということもありますし,「ちょっと表現を変えただけ」のこともあります(ぼくならこうするでしょうね)。これは何ら責任のない回答です。教員によっては「全く傾向のちがう問題」のこともありえます。
No.1
- 回答日時:
当方も医療系の学生ですが、再試験の難易度は大学によって異なると思います。
試験に関して先輩からの情報を得られるのであれば聞いてみてはいかがでしょうか。
聞けなければ、プリントや教科書、本試験で出た問題を中心にもう一度勉強し直すといいのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 毎年1回しかない試験で難易度的にも低く、 あまり落ちる人がいない位のレベルの試験です。 合格点はその 2 2022/12/03 16:05
- 運転免許・教習所 合宿免許と修了後の本試験に関して 2 2022/11/17 08:36
- 運転免許・教習所 運転免許 普通免許(AT限定)取得のため教習所に通っています。仮免に合格し、路上教習中です。 質問で 2 2022/11/18 19:22
- 大学受験 関西私立大学公募推薦入試について(合格時の費用負担) 5 2022/11/12 08:12
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 IT資格勉強について 3 2023/04/11 13:54
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験1級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2022/11/20 12:53
- その他(職業・資格) 確率の問題?試験の合格率の算出について 1 2022/08/05 17:42
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験上級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2023/05/02 14:07
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験上級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2022/12/03 15:37
- その他(ニュース・社会制度・災害) 小室圭さん米国での司法試験。 初回は全然ダメでした。 2回目は「5点足りなかった(本人談)」 今回で 2 2022/10/21 14:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日大学で再試がありました。 もちろん勉強して望みましたが、本試験よりもできなかったきがしかしません
大学・短大
-
大学の再試験……留年がほぼ確定です。
大学・短大
-
大学で再試になってしまいました。助けてください
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
大学のテストで60点以下だと再試験があるのですが、教授が再試験めんどくさいからみんな単位あげるー、っ
大学・短大
-
5
期末試験の追試って
数学
-
6
看護2年生です。 本日再試験を受けてきました。全く手応えがなく、不合格になれば留年か退学になります。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
再試に落ちたと思います テスト後、自己採点で確実に合格点がありませんでした。 再再試はしないと決まっ
学校
-
8
大学の定期試験の再試験って意味あるの?
大学・短大
-
9
再試験について
大学・短大
-
10
専門学校でこの前試験で赤点を取ってしまい追試になってしまったのですが追試も落ちたら留年確定ですか?て
専門学校
-
11
きついです。つらいです。
大学・短大
-
12
大学の再試験を休む
大学・短大
-
13
大学ではよく救済措置はないとか脅されますが、実際泣きつけばどの程度まで無理が効くんでしょうか。 私が
大学・短大
-
14
大学の単位が1つ足りなくて留年になりそうです。 科目は実技系で再試験もだめでした。 今先生になんとか
大学・短大
-
15
医療系の専門学校は留年が多かったり、悪い噂がある所が多くないですか?
専門学校
-
16
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
教員採用試験 棄権するとき
-
英語のリスニング試験ですさま...
-
国公立大学でFラン大学ってあ...
-
友達が、先日行われたオンライ...
-
私は大学1年生です。今になって...
-
大学の定期試験でのカンニング...
-
カンニングの発見?
-
大学の授業で、 試験・小テスト・...
-
テスト中寝ることに対して
-
単純に気になったことなのです...
-
口述試験と口頭試問の違いって...
-
大学入試試験官はザル?
-
実際に数学検定の準2級の2次...
-
拓殖大学指定校推薦
-
教員採用試験二次試験辞退
-
カンニングの摘発について
-
センター試験について眠くなら...
-
職歴ありから公務員になられた方
-
東北大AO入試II期 物理系の試験...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
国公立大学でFラン大学ってあ...
-
社会人です。 資格試験に落ちた...
-
不正行為をしました。
-
論述試験の文字数についてです...
-
教員採用試験 棄権するとき
-
教員採用試験二次試験辞退
-
受験番号が2105なんですけど受...
-
大学の定期試験でのカンニング...
-
防衛医科大の1次試験合格したの...
-
大学の再試験を休む
-
共通テストで理科2の間に水分補...
-
筆記試験での遅刻
-
大学の期末試験 ― 過去問がな...
-
研究室での人間関係、孤独感に...
-
口述試験と口頭試問の違いって...
-
英語のリスニング試験ですさま...
-
なぜ答案は返却されない?
-
単純に気になったことなのです...
-
友達が、先日行われたオンライ...
おすすめ情報