
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
これまで不眠だったのなら睡眠不足による睡眠負債が溜まっているはずです。
つまり、何を飲んでも、飲まなくて寝ても、長時間寝て睡眠負債を返済しないと、元の健康な体には戻れないという事です。
例えるなら拒食症で皮と骨だけの状態になり、拒食症が治ったら「普段より食べ過ぎてしまいます。気持ち悪いです」とか言ってるようなもんです。普段通りの食事量に戻しただけじゃ、太れないので戻れませんからね。
No.1
- 回答日時:
薬に頼らないのがいちばんです。
薬で眠らされてもそのうち脳に影響でてきます。
体にも良くないです。
いますぐやめてバナナなどセロトニンの栄養になるものを食べて日光をあびて夜は睡眠ホルモンになるメラトニンをだし、ぐっすり自然にねむれるようになれたらよいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不眠症。かなりです。昔はベゲ...
-
眠れません 不眠症で薬を飲んで...
-
午前中とにかく眠い
-
眠いのに全く眠れない
-
40代ですが不眠症です。睡眠時...
-
新年早々失礼します。 明けまし...
-
不眠症を克服する方法
-
重度の不眠症で気が狂いそうで...
-
【大至急回答求】 病院で出され...
-
不眠症でデエビゴを飲んでいま...
-
辛いです。
-
眠りすぎるがこれは正常なのか...
-
エスゾピクロンを2分の1に割っ...
-
愛液が苦くなったみたいなんです。
-
トラゾドン(デジレル)という...
-
うつ病の薬をもらっていないこ...
-
レンドルミン(ブロチゾラム)か...
-
家デートで彼女がずっと寝ている
-
フルニトラゼパムの断薬 躁鬱病...
-
デュファストンの副作用がきつ...
おすすめ情報