牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

嫌いな親戚から出産祝いを貰いたくない。

父の姉夫婦(私にとって伯母夫婦)が嫌いです。
昔からデリカシーをどこかに置いてきた人間で、人が普通聞かないようなこと(他人に対し「年収いくら?」や、「お父さん病気?なんの?いつ頃まで生きれるとか言われたの?」等)をポロッと言うタイプの人であるのいうのは知っていましたが、両親ともにうまくはぐらかしていましたし、私も自分が結婚するまでそのデリカシーのなさがこちらに向くことなく生きてきたので意識せずでした。

ところが、父の姉夫婦だし…と結婚式に呼んで以来、
「結婚式いくらぐらいだった?」や、
家を買えば「いくら?」、義父が既に他界しているのですが「いつ頃?なんの病気?」等…
私へもデリカシーのない質問が来はじめ、徐々に嫌悪感が強まり…

前回実家に帰省した際妊娠していたのですが、ちょうど伯母も祖母の様子を見るため実家におり、その際「子供の性別男なの?わー、将来離れていくから役に立たないね!」と言われて以来、心の底から「あ、私この人嫌いだったんだ」と自覚させられました。

小さい頃、両親が仕事の時などに面倒を見てくれたりお年玉をもらったりしたのは感謝していますが、金輪際できれば顔も見たくないと思っています。

なので、里帰り出産の際絶対に伯母は実家を訪ねてくるでしょうが、
・伯母からのお祝いはもらいたくないこと
・(なぜ?と聞かれたら)デリカシーのない発言について
を我慢できずに言ってしまうだろうな…と思っていますし、今の気持ち上言うつもりです。


客観的に見ての視点が欲しいのですが、
・たとえ失礼なことを言われたとはいえお世話になった、かつ親戚からのお祝いを辞退、かつ過去のことまで言うのはこちらが相手(伯母)に失礼

・今後のことを考えお祝いは丁寧に辞退し今後も「嫌いだな…」と思いつつ親戚づきあいする方がいい

のか等……

客観的にご意見をいただければと思います。

A 回答 (10件)

実家のご両親の立場に立って考えたらいかがでしょうか?


おそらく波風は立ててほしくないと思います。
実家に集まるうちは社交辞令で親戚付き合いをすればいいと思います。ただし、伯母が失礼なのはご両親も認識してるので愚痴を言うのはオッケーだと思います。伯母が何か失礼なことを聞いてきたら、「伯母さんはどうなの?」と逆に聞き返してやりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに、ですね。
私もカッとなった状態で「こう言ってやる!!」と質問してしまったのですが、じゃじゃさんの回答を見て「言い返せばいいだけか」と光を見いだせた気持ちになりました。
ベストアンサーに選ばせていただきます。

お礼日時:2024/08/29 03:03

親族の中に相性の悪い人間がいる人の方が多いと思います。


しかし、毎日顔を突き合わせなければならない訳でもないので然程神経質になっていません。
カチンとくることも多いと思いますが、「そんなもんだ」と鷹揚に構えることをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、どうせ年に数回しか会わない人ですもんね。
「こうはなりたくないな」と反面教師で生きていこうと思います。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/08/29 03:11

残念だけど


親が生きている以上 
主様が放った言動は全て親に返ってきてしまいますよ。
主様の気持ちはわかるし理解できる。
出来る事なら思いっきり遣りなさいって言ってあげたいくらいだけど
叔母って父方の叔母なのかは母方の方なのかにもよるけど
いずれにしても
主様は絶対に口をはさんではいけない。
心の中で思っているだけにとどめて
大人としての会話を仕向けていく事しかしてはいけない。
波紋広げて一番悲しい思いをするのは
主様を大切にいつくしんで壁になり
盾になり槍になって守り続けてくれた親ですから。
そういうヤカラは 必ず 反撃をしてきます。
汚いやり方での反撃で
悲しい思いをして苦しむのは親です。
何があっても 素知らぬ顔で
大人としてどうすべきかを考える事が一番大切です。
言い返したところで太刀打ちできる相手ではありません。
その場では勝ったような気になるだろうけど
延々と継続されてゆく
お付き合いをしていかなければならない相手に対しては
負けるが勝ちなんです。
言わせておけばいいんです。
言わなくていい事や言いたくない事は
「ないしょっ!」って笑って言ってはぐらかせばいいんです。
まともに答えなくていいんです。
冗談で返してしまえばいいんです。
「まったく。この子は冗談しか言わないんだから」って
思ってもらえばいいんです。
少しだけ上をいけばいいんです。
まともに聞くからイライラして腹も立ってくるんです。
ま~た始まった。おばさんのオセンショ。(おせっかい)
てきとうにながしとこ~っ。って対応すればいいだけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとですね!
今後「伯母の言うことはまともに聞かない」ということを念頭に入れて聞き流して関わらないよう生きていけばいいか、、、と思いました。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/08/29 03:10

さらっと書いているけど、小さい頃両親が仕事の頃面倒見てもらったって、相当お世話になってますよ。


甥姪にお年玉をあげるのは、おじおばの立場ならしますけど、面倒みるのは相当よ。
質問文みるとカケラも感謝しているようにはみえないけど?

お父さんの病気のことなら聞くでしょ。
姉なんですから。
本当のところどうなの?
年収だとか、子どもの性別がどうとか ぶっちゃけ話をするのは、あなたが自分がかわいがった姪っ子だから言えることであって、デリカシーがないと騒ぎたてるほどのこと?
あなたが、そこに無駄なコンプレックスをもっているから傷ついているだけでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

たしかに、小さい頃お世話になったのに、、、ですよね!
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/08/29 03:09

そんなつまらない事いちいち気になさらず忖度反面教師上手に使って下さいあたおかお相手時間無駄です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとですね!笑
あ〜頭おかしいな〜こうはならないようにしよう、という一例を体現してくれたのだと思うと感謝すらできそうですね、、、笑
心の中で静かに見下していこうと思いました!
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/08/29 03:09

私なら絶対言いませんね。


言ってはならない。
他の親戚の反応や父の立場を考えてみて下さい。
わざわざお祝いに来てくれた叔母を怒鳴りつけて追い返したなんて、どんな噂になるか。
まあ悪口言われてハブられるのはあなたと父です。叔母ではありません。
そもそも叔母の発言はデリカシーがないとはいえ、啖呵切って縁切るほどのものではないように思えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
両親の立場とかもありますよね。冷静さを欠いて状態で質問してしまったので、改めて考え直せました。

お礼日時:2024/08/29 03:08

送り返せばいいだけ


相手も義理でしているのです
今後の事を考えても嫌なものは嫌だときっぱりと言って親戚つき合いをやめましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、義理だと思えばなんとかやれそうな気もしてきました。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/08/29 03:07

伯母様もデリカシーがないのだろうけど、あなたはどうなの?


質問が6、お礼がゼロ!
そこにあなたの人柄が表れていると感じるのは、私だけ?
 
親戚付き合いというのは一生続きます。
嫌な相手でも上手に受け流す。
必要な世渡りの知恵です。
 
もしかして、自分を肯定してくれる回答だけが欲しい?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

たしかに!笑
頭がカッとなった状態で質問してそこで終わってました!笑
ご指摘、ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/08/29 03:06

私は嫌いな親戚から結婚祝いを貰いたくなかったので


母にそう話ました。
母が受け取って私は貰ってません。
一度も世話にはなっていませんので
それで通ったと思います。
貴方は一応子供の頃はお世話になっているようなので
最低限のお付き合いだけはした方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですよね。お世話になった記憶があるので最低限の付き合いだけはしておいた方がいいですよね、、、
回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/08/29 03:05

1度伯母夫婦と喧嘩になれば、永遠に親戚付き合いはしないということです。



何かのお祝い事や葬儀には顔を合わすことになり、その都度気まずい思いをします。

このことから、伯母夫婦に対しては、適当なお付き合い(心では許さない気持ち)で澄ますようにすれば良いと思います。
心を大きく持って対処する方が賢明だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。冷静さに欠けた状態で質問してしまったので、今後のことを考えていなかったな、、、と思いました。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/08/29 03:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A