
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
Windows10なら、来年には、Windows10のサポートが終了します。
Windows11にしなければいけないが、intelなら、Core iシリーズの8世代以降しか対応していない。
よって、その世代の古いPCは未対応です。
買い替えるしかありませんので、新たに投資するなら、新しいPCに投資している方がよい。
新しいPCに投資して、さらに古いPCに投資して遊ぶなら、話は別ですが・・・
No.5
- 回答日時:
OSがWindowsの場合、来年10月にWin10のサポートが終了し、Win11にアップグレードが必要ですが、I7 3770kはサポート対象外のため、Win11では使えません。
Win11を使う場合、そのときに買換えが必要になります。また、Win11をサポートするCPUはソケットLGA1155ではないため、マザーボードの換装も必要になり、メモリもDDR4にする必要があります。
ご計画の内容では1年弱しか使えないことになりますので、Win11対応を見越して購入した方がいいと思われます。
ちなみに私事ですが、Win11対応品への換装に備えて計画を立てており、それまでは現行品を使い続ける予定です。
No.4
- 回答日時:
結論から言うと、ゲーム用途としてはコストパフォーマンス的に微妙です。
LGA1155は10年以上前の規格です。理由:
CPUの性能向上は限定的: i7-3770Kは第3世代Ivy BridgeアーキテクチャのCPUで、2012年発売とかなり古い世代です。RX6400との組み合わせでは、CPUがボトルネックになる可能性は低く、体感できるほどの性能向上は期待できません。
メモリ32GBは過剰: ゲーム用途では、16GBあれば十分な場合がほとんどです。32GBにしても、目立った性能向上は見込めないでしょう。
LGA1155プラットフォームの将来性: LGA1155は古いプラットフォームであり、将来的なアップグレードパスは限られます。
No.3
- 回答日時:
弟さんのパソコン改造計画はわかりますが 何を質問したいのかな?
用途がゲームなら そのパソコンはセカンド機にして 新しいパソコンの購入をお勧めします
古い低スペックパソコンに手間暇と追加投資しても ゲーム用なら無駄なあがきです
実験用なら色々チャレンジして下さい
CPUとメモリ変更ならHDD→SSD→M.2SSDも必要かも?
No.2
- 回答日時:
第 3 世代 IvyBridge の Core i7-3770K ですね。
「じゃんぱら」 で調べてみました。インテル Core i7-3770K プロセッサー 8M キャッシュ、最大 3.90 GHz
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …
Intel Core i7-3770K (3.5GHz/TB:3.9GHz) bulk LGA1155/4C/8T/L3 8M/HD Graphics 4000/TDP77W
https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?IT … ← ¥7,980
メモリは、DDR3-1600/PC3-12800 でこちらも 「じゃんぱら」 です。8GB で 4 枚体制になります。1 枚 16GB は殆ど見かけませんね。Core i7-3770K
は 32GB まで使いますが、マザーボードが 32GB のメモリを認識するかどうかの確認が必要で、メモリスロットが 4 つあることが前提です。
DDR3 8GB PC3-12800(DDR3-1600)【デスクトップPC用】
https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?IT … ← @¥780
@¥780 × 4 = \3,120 となりますが、メモリ 32GB は恐らく不要ですね。メモリはシステムに必要な容量があれば良く、それ以上あっても性能には寄与しません。メモリ不足になれば遅くなってしまいますが、必要な容量があれば普通に動作します。Core i7-3770K でプレイ可能なゲームでは、通常 16GB あれば十分ですので、CPU かメモリで悩んでいるのでしたら、CPU 一択となります。
グラフィックボードが、Radeon RX6400 だとすると、ロープロファイルでしょうか? そうなると、パソコンはスリム PC になるのではないでしょうか? Core i7-3770K でもそれなりにゲームはできますが、最新の重たいゲームはほぼ無理でしょうね。それでも FF XIV なら動作するとは思いますけれど。
RX 6400ベンチマーク & レビュー:ロープロファイル対応でGTX 1650に迫る性能?
https://chimolog.co/bto-gpu-rx-6400/
No.1
- 回答日時:
I7 3770k ・・・・ 随分昔のCPUですね ・・・・
昔の低スペックは、何を弄っても低スペックを超える事は有りません。
そんなのに私なら金を継ぎ込む事はしませんが、
PC弄りが「趣味」なのでしたら、良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゲーミンクPCの相談 息子がグランドセフトオートなどのゲームをやるのに貯めてたお金でデスクトップPC
デスクトップパソコン
-
ドスパラで誕生日プレゼントに中古ゲーミングPCを買うのですが、このスペックは安いですか? またゲーム
デスクトップパソコン
-
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
-
4
Windows 10のままずっと使っていると、まずいのでしょうか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
パソコンに詳しい方、win10→11へのアップについて教えて下さい
ドライブ・ストレージ
-
6
win10⇒win11にUPした方がいいのかな?
デスクトップパソコン
-
7
新しく買ったゲーミングPCでまともにゲームができないのですが、どうすればよいでしょうか?
デスクトップパソコン
-
8
低コストでWIN11に上げたい
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
パソコンを中古で買おうと思っています。 ・vaio pro pk vjpk11c11n ・let's
ノートパソコン
-
10
epson endevor pro7000のcpu交換とbiosアップデート
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
新しく購入した新品のパソコンを何年使ってから 買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
12
<CPU>Core i7-9750H <メモリ>16GB <GPU>RTX2070 Max-Q <S
ノートパソコン
-
13
cpuはos11に対応しています。
中古パソコン
-
14
Steamで初めてゲームを買ったのですが何故かインストール出来ません、容量は200GBほど残っている
ノートパソコン
-
15
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
ノートパソコンを買い換えたいのですが、量販店店員さんが高額商品を勧めるので、帰ってきました
ノートパソコン
-
17
IT系の方に質問です。 第3世代Core i5以上、16GB RAM以上、500GB SSD以上のW
ノートパソコン
-
18
来月再来月にはゲーム用PC購入予定なのですがストレージで迷ってますおすすめとかありますか? 今候補に
ドライブ・ストレージ
-
19
中古のノートパソコンで↓って性能的に低いのでしょうか? https://store.shopping
中古パソコン
-
20
displayportケーブルで接続してるのにVGAケーブルで接続した時のようなアナログ画質
モニター・ディスプレイ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCで電源が入らない
-
おすすめパソコン
-
新しいOutlook
-
Dellのinspiron3250の...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
エラーが表示される
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
win11で壁紙が勝手に変わるのは...
-
グラボが最後まではまりません...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
armoury crate インストールを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの質問です。pc初心者...
-
弟のスペックが低めのpcを低価...
-
フォートナイトをパソコンで開...
-
dynabook qosmio d710/t6abでフ...
-
このpcでフォートナイト出来ま...
-
メタルギアソリッドⅤファントム...
-
atom x5 z8350、RAM2GBの2in1で...
-
PC版GTA 4動作環境について
-
ノートPCでのモンハンアイスボ...
-
ゲーミングノートPCでGTA5をプ...
-
PC版フォートナイトをダウンロ...
-
PUPGをサクサクプレイできる 10...
-
レインボーシックスシージ (R6S...
-
このスペックでR6Sなどpubgは出...
-
pc版GTA5のスペックについて質...
-
GTA5をサクサクプレイできるゲ...
-
minecraft peの推奨スペックを...
-
マイクラの質問です。
-
ゲーミングPCについて
-
囲碁ソフトKGS Go Serverは WIN...
おすすめ情報