
68歳になる父親の生活音がうるさく困っています
PC、TVを始めドアの開閉音、椅子をガタガタさせたり、その他諸々とにかく雑で家族全員で困っています
木造二階建ての小さな家ですが、一階から音漏れしてきたり、窓が空いていたら丸聞こえです。
近所迷惑にもなるからやめろと言っても聞きません。
挙げ句の果てには、うるさいと逆ギレします。
本当にどうしたものかと気苦労が耐えません。
PCでYouTubeを見ているのですが、ゆっくり解説?という機械音が話す耳障りな動画ばかり見て聞いてるこちらも恥ずかしいです。
数年前に一度近所の方から「音漏れしてるね」と言われてしまい、謝った経緯があります。
なので気のせい・気にしすぎではないのですが、
全く聞き入れてくれません。
どうしたらいいのでしょうか?
ノイローゼになりそうです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あなたは成人ですよね。
家を出て独立することです。
お父様も無意識だと思いますがあなたの自立を願っていると思いますよ。
音漏れしていたとしても警察沙汰になっていない以上、お父様をコントロールすることはあなたにはできません。
No.3
- 回答日時:
椅子の足にはDAISOで売っている椅子用のソックスカバーを付けよう!
音がしなくなってスルスルと椅子が滑ります。
ドアの開閉音がする所には、ネズミ色のクッションテープの隙間テープを貼ろう。
ガタン!バタン!音がしなくなります。
TVの音は優しく、もう少し音のボリュームを下げてみて下さいとお願いしてみよう。
No.1
- 回答日時:
68歳だと少し耳が遠くなりかけているのかもしれません。
ドアの音は仕方が無いにしても、TVやPCはヘッドホンをするように話してみてはいかがでしょうか。
それで嫌がるようでしたら、一度耳鼻科で聴覚検査の上、補聴器をつける事になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 些細な音が気になる 不安になる 動悸がする…心療内科に行くべきでしょうか? 2 2024/02/29 22:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート 生活音について。パン作りの音。 1 2022/09/09 01:40
- 一戸建て 戸建て 隣の家の生活騒音 4 2023/10/05 18:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパート1階角部屋に住んでいます。 自分の生活音、話し声がどこまで聞こえているのか気になります。 3 2023/11/01 06:51
- 事件・犯罪 うちの父親を見損ないました。うちの父親は単身赴任なのですが、今本当にやばいです。今2回から死ぬほど不 1 2022/09/12 23:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルについて相談です。 木造建築、居住三年目、築18年 テラスハウスタイプの二階建ての二階住 0 2023/05/30 16:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルについて【最短何ヶ月で引越しましたか?】 1 2024/02/02 21:40
- 犬 父親の犬の面倒が限界きている 2 2024/02/28 20:07
- 親戚 同居中の祖父、祖母、伯父に振り回されて疲れます‥ こんにちは。 わたしは20代女性で、仕事の過労とス 3 2024/01/30 19:49
- 事件・犯罪 大至急!大至急!大至急! 本当にやばいです。今2回から死ぬほど不自然な音がしていてドアを開ける音や足 5 2022/09/12 22:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビルの上にある建物が気になります
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
電動昇降デスクで重さが25キロ...
-
都会は便利という理由 インター...
-
社宅に住んでいた方
-
田舎で一番嫌な部分は何ですか...
-
ビスが使えないドアフォンの取...
-
戸建でもマンションでもいいの...
-
玄関のドアのクローザーの解除
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
LPガスのメーターの表示
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
西東京市、練馬区、板橋区は治...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
マンションって集合住宅ですか?
-
洗面化粧台について
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
隣の境界 日照&大木
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
洗面化粧台について
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
明日から、社会人として一人暮...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
勤続年数が半年なくても賃貸の...
-
都会は便利という理由 インター...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
おすすめ情報