憲法について質問です。最近社会の先生から聞いたんですけど日本国憲法を守るのは天皇、公務員、政治家であって、政治家を縛る物であって国民の守る物じゃないと聞いたんですが本当なんですか??また国民の義務として勤労の義務がありますが、勤労の義務って冷静に考えれば強制労働法ですよね。けどこれは憲法だから守る必要無いって事ですか? 軽犯罪法ですと働かないだけじゃ首にならない(家があって、生活出来るお金があればいい)。実際勤労する事が義務だったら所属先未定のスポーツ選手や専業主婦、大学卒業後貯金を基にして世界一周に挑戦してる人は全員犯罪者になりますよね。けどならないって事は勤労の義務→国民は守る必要無いって事??
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
最近社会の先生から聞いたんですけど日本国憲法を守るのは天皇、公務員、政治家であって、政治家を縛る物であって国民の守る物じゃないと聞いたんですが本当なんですか??
↑
間違いです。
先生は法学の知識が不十分です。
憲法は国家権力を縛る法ですので
国民は除外されると、考える人もいますが
通説は、国民も守るべき法である
と理解されています。
第九十九条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、
この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
国民が記載されていないので、先生は誤解
したのでしょう。
国民が記載されていないのは、あまりにも
当然だからだ、という説が通説になっています。
また国民の義務として勤労の義務がありますが、勤労の義務って
冷静に考えれば強制労働法ですよね。
けどこれは憲法だから守る必要無いって事ですか?
↑
強制労働はダメなので、
義務は義務でも、努力義務、と理解
されています。
この規定は、当時力のあった、社会党という
政党が強く主張して挿入されたモノです。
つまり、社会主義的考えに基づくもので
社会主義国では、犯罪になることもあります。
しかし、
日本は資本主義国家なので、犯罪にすることは
できず、努力義務に過ぎない
ということになっています。
軽犯罪法ですと働かないだけじゃ首にならない(家があって、生活出来るお金があればいい)。実際勤労する事が義務だったら所属先未定のスポーツ選手や専業主婦、大学卒業後貯金を基にして世界一周に挑戦してる人は全員犯罪者になりますよね。けどならないって事は勤労の義務→国民は守る必要無いって事??
↑
1,努力義務なので、違反しても法的制裁は
ありません。
2,義務だからといって、総て犯罪になる
訳ではありません。
基本的かつ重用で、犯罪として定めたモノだけが
犯罪になります。
No.5
- 回答日時:
かつて、憲法を学んだ者として、あらためて蔵書としている専門書を読み込んだうえで、以下のとおりご回答いたします。
●【日本国憲法を守るのは天皇、公務員、政治家であって、政治家を縛る物であって国民の守る物じゃないと聞いたんですが本当なんですか??】
⇒憲法は、国家としての組織・在り方や国民の権利義務等について定めたものであり、直接に国民対国民の在り方や具体的なトラブルに対応するものとはなっておりません。
なので、その方は、おそらくそういう言い方をされたのでしょう。
例えば、国民対国民の個人間のトラブルについては、憲法ではなく、主として法律、具体的には民法等の民事法で規定されておりますので。
とはいえ、憲法じたいは、国民に対する射程距離が長いような規定ばかりではありますが、国民の権利や義務等にも言及しておりますので、決して【国民の守るべきものではない】というような言い方は妥当とは言えないように感じます。
●【また国民の義務として勤労の義務がありますが、勤労の義務って冷静に考えれば強制労働法ですよね。けどこれは憲法だから守る必要無いって事ですか?】
⇒専門書によると、「【勤労の義務】(第27条第1項)とは、国家が強制的に国民を勤労に服させることができることを定めたものではない」と解されます。
(専門書:「全訂第二版・日本国憲法概説」佐藤功、学陽書房、昭和末期当時における司法試験受験基準書)
すなわち、これは、法律上の明確な義務を定めたものということではなく、資本主義の経済体制と私有財産制(第29条第1項)を前提とする中、【職業選択の自由】(第22条第1項)についても定められている以上、財産のある者、いわば資産家が働かずして食うような生活も容認されているものと解されるところです。
【ご参考】
●日本国憲法
第二十二条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
② (略)
第二十七条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
② (略)
③ (略)
第二十九条 財産権は、これを侵してはならない。
② 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
③ 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
No.4
- 回答日時:
国民に指示を出す立場にある人たち(あなたが挙げた人たち)の権力を抑制するためです。
日本では憲法がなければ、独裁政治ができてしまいます。それを防いでいます。憲法の勤労の意味と、あなたの思っている勤労の意味が違います。広範囲挙げた人たちは犯罪者ではありません。
勤労の義務によって法律が作られているので、国民は守る必要があります。
No.3
- 回答日時:
はい、憲法は権力者を縛る性質のものだと思います。
>勤労の義務って冷静に考えれば強制労働法ですよね。
義務なので強制力はないです。
>働かないだけじゃ首にならない
どこが首にするのですか?
日本国民の権利は首にはなりません。
>勤労の義務→国民は守る必要無いって事??
仮に全員が守らなかったらどうなりますか?
守った方がどう考えても得だと思いますけど。
No.2
- 回答日時:
>政治家を縛る物であって国民の守る物じゃないと聞いたんですが本当なんですか??
政治家のみを縛るものではないですが、政治家も縛られる対象の一つです。
>勤労の義務→国民は守る必要無いって事??
守る必要あります。
ただし、憲法で言うところの勤労とは、必ずしも自分でお金を稼ぎなさい。という意味ではありません。
自分の力で生活を維持しなければならない。
という意味合いが強いです。
実際、現実的には専業主婦は、専業主婦として家族や旦那を支えることで、旦那と一緒に生活を維持していると考えれば、自分の力で生活を維持していることになります。
つまりこれはこれで、一つの勤労の在り方なのです。
未所属のスポーツ選手だって、食べて生きていっている以上は何かしらして、生活を維持していることになります。
中にはバイトして食いつないでいる人だっているでしょう。
大学卒業後の世界旅行者に関しても、貯金を十分に貯めてそのお金で旅行しているに過ぎません。
それは生活が破綻しているわけではありませんし、その人はそういう生き方を維持しているのですよ。
常に働き続けなければならないことを義務付ける法律ではありません。
また同様に、不動産所得や所謂不労所得者を、勤労の義務に違反していると否定するための法律ではありません。
さらに働きたくても働ける環境に無い、働けない人を差別し、否定するためのものではありません。
まぁこの辺のことは勤労の義務においてしばしばアンチテーゼ的な議論がなされることがあります。
あくまで三大義務とは、国家を安定させるためのざっくりとした抽象的な目標みたいなもので、
それをより明確にするために法律が定められ、その法律をより具体的にするためい条例や省令が定められるものです。
それなのに、頭でっかちになって、三大義務の一つである勤労の義務を逆説的に矛盾点を指摘するのはナンセンスだと思いますね。(個人的な意見です。)
No.1
- 回答日時:
国家権力や統治機構を縛る・規制するのは、権力によって国民に対して好き放題をさせない為だからね
立憲君主制なら王様も憲法の枠内で行動しなければならないかど
王様を縛る憲法のない絶対王政だと王様が好き放題して国民の命や財産を自由にするだろ?
なんか君の話は極端過ぎ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
【お題】 ・ありそうだけど、絶対に無いことわざを教えてください。
-
自分の通っていた小学校のあるある
進学したり大人になってから、「あれって自分の小学校だけだったのかな」と思うことありますよね。 逆に「他の小学校ってそんなことするの!?」と思ったり。 そんな「自分の通っていた小学校」のあるあるを教えてください!
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
元恋人を起訴するこは可能ですか? 2年半お付き合いしていて、一旦別れましたが3年間はずっと一緒に居ま
訴訟・裁判
-
交通事故で示談交渉中です、助けてください
事故
-
民事裁判、刑事裁判の令状はそれぞれだれが出しますか?
訴訟・裁判
-
-
4
金銭貸借契約における貸主です。 借主から要請あり、支払いをしばらく猶予することになりました。 しかし
金銭トラブル・債権回収
-
5
知人が借りた金銭契約の 連帯保証人になりました。 ところがその知人が再度、私に内緒で同じ貸主に 追加
金銭トラブル・債権回収
-
6
何年か前になりますが、給料日に給料が振り込まれていないと妻から連絡があり、会社の経理に連絡したところ
労働相談
-
7
普通自動車免許持ってました!(旦那)一旦停止で捕まり、免許証を警察に見せたところ免許更新を、1年も過
その他(家事・生活情報)
-
8
うちのマンションの駐車場の場合は、道交通法の対象となりますか?
その他(法律)
-
9
トイレ中に外から鍵を開けると犯罪になりますか? ふざけた返事はいりません。 アンチもおふざけいりまさ
事件・犯罪
-
10
スーパーで仕事する際にカッターが必要なのですが、勤務日のみに持ち歩ていてると銃刀法違反になるのでしょ
憲法・法令通則
-
11
マンション総会で可決された議案を後日、理事らに相談なく委任状を盾に理事長が否決にしてしまいました。管
憲法・法令通則
-
12
工事代金を払ってもらえません。どうにか回収する知恵をお貸しください。
金銭トラブル・債権回収
-
13
酔っ払いに殴られて怪我をしました。傷害罪で被害届を出しましたが、示談してほしいと言われたので示談し、
その他(法律)
-
14
空き駐車場に停めていたら警察を呼ばれました。免許証の点数は引かれるでしょうか? 本日、請負先の会社か
駐車場・駐輪場
-
15
10年前の自筆遺言書について
相続・遺言
-
16
不法行為に対して相手側弁護士から慰謝料請求をされてます。払った後は、領収書ってもらえますか?
その他(法律)
-
17
妻(私)の貯金を夫の口座に毎年100万を10年間入れた場合、贈与税はかかりますか?
相続税・贈与税
-
18
丸亀製麺で食事をして会計時にお金が足りなかったらどうなりますか?近所なんですがツケは利きますか?
飲食店・レストラン
-
19
皆さんは、他人から金銭を要求されたらどんな気持ちになりますか
金銭トラブル・債権回収
-
20
新紙幣って数字デカすぎてダサくない?
訴訟・裁判
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】看板の文字を埋めてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・【穴埋めお題】恐竜の新説
- ・我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
- ・冬の健康法を教えて!
- ・一番好きな「クリスマスソング」は?
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャリドロで捕まると、複数台...
-
トランプとその仲間みたいなの...
-
ネトウヨは保守と聞きますが、...
-
トランプ3期目はあり?
-
大麻の依存性がタバコより低い...
-
【売国罪】を敷くことで、グロ...
-
通勤中、業務中の職質はどうし...
-
法律について
-
むしゃくしゃしてやったとは何...
-
適用違憲 というのが文章を読ん...
-
同性の婚姻を禁じた現法律が違...
-
相手をわざと怒らせて、相手が...
-
4月1日生まれは、前の学年にな...
-
税法上の基礎控除と生存権につ...
-
自立訓練施設にいれられて出た...
-
日本は平和憲法違反の日米同盟...
-
刑事事件の供述で 同じ事実を A...
-
クリスマスに彼女と彼女の友達...
-
日本人が日本から出国後に日本...
-
兵庫県の県議会議員って、不逮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律の優先順位
-
いわゆるFIREやアーリーリタイ...
-
憲法優位説 と 条約優位説 の違...
-
一般統治権
-
近代憲法についての論述を書か...
-
大学での、憲法の試験の論述文...
-
憲法改正とかどうでも良くない...
-
同性婚が憲法違反であるという...
-
日本国憲法は「にっぽんこくけ...
-
ニートはなぜ世間から批判され...
-
ニート、無職はなぜ逮捕されな...
-
条約と条規
-
不文憲法について
-
憲法9条改正、特別全有権者国民...
-
教育基本法の準憲法的性格について
-
初めて社会権を規定した憲法
-
これらの硬貨に関することは犯...
-
財務省設置法は憲法違反だそう...
-
憲法で二つの権利が対立
-
1919年にドイツで制定され、20...
おすすめ情報