No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ドコモ光の「ドコモ光 10ギガ」サービスは、ベストエフォート型ですので必ず10Gbpsの速度が出るという事ではありません。
理論値が10Gbpsであって実測値はその半分以下程度だと思っていた方が精神衛生的にも良いかな。
また、No.4さんも仰っていますけれども10Gbpsの速度を生かすのはLANケーブルで接続している有線LAN接続しかありませんので、無線LAN(Wi-Fi)にはその恩恵は余り得られません。
無線LAN(Wi-Fi)に関しては10Gbpsの速度が出る様な環境にはなっておらず、IEEE802.11ax(Wi-Fi 6E)であっても理論値で9.6Gbpsになっているものの実際は5Gbps未満の製品が殆どです。
IEEE802.11be(Wi-Fi 7)でようやく理論値が46Gbpsになりますが、MLO(Multi Link Operation)によって2.4GHz帯と5GHz帯と6GHz帯を全部使っての数値になるので、実際に利用する環境(5GHz帯や6GHz帯にとっては不利となる遮蔽物がある・2.4GHz帯で混信する機器が存在している等)によっては意味のない数値でもあります。
質問者さんが候補に挙げている
・TP-Link Archer BW805
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi- …
・BUFFALO WXR-6000AX12P/N
https://www.buffalo.jp/product/detail/wxr-6000ax …
やNo.2さんが紹介されている
・NECプラットフォームズ Aterm WX11000T12(PA-WX11000T12)
https://www.aterm.jp/product/atermstation/produc …
は、どれも10Gbpsで接続できる有線LANのポートは1つしかなく、残りは1GbpsのLANポートになっています。
・・・まぁ、全てのLANポートを10Gbpsにすると、全ポートが10GbpsのスイッチングHUBと同様に製造コストがべらぼうに高くなってしまうので仕方が無いのですけどね。
ですので、質問者さんが
・現在所有している無線LAN(Wi-Fi)の機器(スマホとかノートPCとか)は「Wi-Fi 7」に完全に対応しているのかどうか
・今後は無線LAN(Wi-Fi)機器は全部「Wi-Fi 7」対応機器に変更する予定なのか
・有線LAN接続で10Gbps通信をする機器を所持しているのか
という事を良く確認してから、機器の選定を行ってみる方が良いかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
まず、お手持ちのWi-Fi接続で使用する機器がどの通信方式(IEEE 802.11acとかいったもの)に対応しているかを確認しましょう。
加えて、今後それよりも高速の通信方式に対応した機器を購入する意向があるかを確認しましょう。
次に、各Wi-FiルーターのメーカーのWebサイトには「このWi-Fiルーターはマンション向き」とかいった指標が示されていますので、それも参考にされるとよいです。
この二つでお決めになればOKです。
なお、Wi-Fiの電波の強さは電波法という法律で上限が決められていますので、家の中でより広く電波が届くかどうかはアンテナの性能によります。
しかし、それも限定的で、家の構造(戸建てなら木造・鉄筋)と間取り、大型家具の配置、冷蔵庫などの電気的雑音を発する家電製品の置き場所との関係性、ご近所のWi-Fiとの干渉、幹線道路など大型車が多く通る道路からの距離、高圧電線が通る鉄塔との距離など各種の条件で家の中の電波状態は大きく変化します。
なので上記の情報(だけ)で決めれば「外す」ことはまずありません。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
バッファローですね。
その2つなら速度はWi-Fi7のTP-LINKですが、
TP-LINKのは中国メーカーのでセキュリティの懸念があるのと
(※2年前にも台湾で中国製のネットワーク機器を使ったセブンイレブン全店舗で遠隔操作をされプロパガンダ映像を流された事件があった)
その製品は安定性もイマイチのようなのが理由となります
https://s.kakaku.com/review/K0001605249/
ドコモ光10ギガならそれらが優待価格で買えるので、バッファローのこの性能で8,980円は安くて良いですね。
https://www.docomo.ne.jp/internet/hikari/provide …
優待ではなく自分で家電店で購入するとか、仕事で使うのであれば、
NEC製のルーターが特に安定してオススメではあります。
型番:PA-WX11000T12
https://item.rakuten.co.jp/r-kojima/4550161577867/
いずれにしてもWi-Fiは届く距離が決まっていますので、
もし家が一軒家で広いのであれば複数台必要になることを念頭に置いておいてください
ルーターを設置した上下左右に隣接した部屋くらいまでが限界距離です。
またいくら速いWi-Fiルーターを購入してもWi-Fiでスマホやパソコンを接続する場合は、
規格上Wi-Fi6の1.2Gbpsが限界速度となります(実測で400〜600Mbps程度)、
例外としてAppleのiPhone15のPro版は2倍のWi-Fi6Eに対応、ソニーのXperia1VIは10倍のWi-Fi7に対応となりますが、
基本的にはWi-Fi6(1.2Gbpsまで)の製品が出回っております。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
飛距離の出る中継機教えて下さい! Wi-Fiの電波が届いていない離れの部屋に、中継機で電波が届くよう
Wi-Fi・無線LAN
-
外出先や車の中でも、Wi-Fiが使用できる装置
Wi-Fi・無線LAN
-
有線のWiFiと 無線のWiFiの違いはなんでしょうか? ダウンロード速度が 速いとか ありますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
中古のノートパソコンを買って家のwi-fiに繋いだらパソコンがwi-fiロックかかってて繋がりません
Wi-Fi・無線LAN
-
5
Wi-Fiが繋がらない
Wi-Fi・無線LAN
-
6
WiFiについて教えていただきたいです。 間違えて自分の家のものではないWiFiにパスワードを入力し
Wi-Fi・無線LAN
-
7
3G/4G/5Gは、モバイルデータ通信だけ?
Wi-Fi・無線LAN
-
8
10GBの光回線を契約していまして、中継機から有線接続をしようと考えているのですが、10GBのLAN
ルーター・ネットワーク機器
-
9
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
10
eo光のルーターとPCのWiFi接続
Wi-Fi・無線LAN
-
11
光回線かWi-Fiでネットをつかっているかどうかは、自分の家にいる人以外にわかりますか? 企業の面接
Wi-Fi・無線LAN
-
12
Wi-Fiについて。
Wi-Fi・無線LAN
-
13
新しいWI-FIの設定方法
Wi-Fi・無線LAN
-
14
Wi-Fiについて。 集合住宅で、光回線のインターネットです。 突然、インターネットの所が、光ってい
Wi-Fi・無線LAN
-
15
LAN 10ギガに対応するルーターのおすすめを教えてもらえますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
16
インターネットを有線で使う場合は 無線ルーターと LANのケーブルがあれば使えるんでしょうか?
Wi-Fi・無線LAN
-
17
スマホの空港でのフリーWi-Fi接続について
Wi-Fi・無線LAN
-
18
おすすめの光回線はありますか
FTTH・光回線
-
19
Wi-Fiが繋がらなくなりました NURO光の契約を2Gから10Gへ変更したところ、新しいルーターが
Wi-Fi・無線LAN
-
20
頻繁に勝手に表示されるアプリのインストル画面の対策
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VPNを使用するためには・・・
-
PR-400MIについて
-
11gを11nにする方法
-
親機とは違うメーカーの子機は...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
公衆無線LANの中継機ってありま...
-
NTTのRS-500MIというホームゲー...
-
家にWiFiを繋いでいるのですが...
-
WiFi
-
Bluetoothの中継器について教え...
-
HDD→SSD交換後 NETつながらない
-
無線LAN子機。同スペックでも個...
-
無線LANで中継器経由で接続した...
-
apexのインターネット環境に関...
-
PS4をNATタイプ2にしたい
-
自動火災報知設備のR型受信機等...
-
無線lanについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親機とは違うメーカーの子機は...
-
PR-400MIについて
-
今月ドコモ光10ギガに変更する...
-
eo光 100メガコースと1Gコ...
-
WiFi6の子機ルーターについて質...
-
無線LANについて
-
無線LANの規格について
-
Pocket WiFiについて
-
docomoのホームルーターが対応...
-
光導入による無線LANの選び方
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
Bluetoothの中継器について教え...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
buffaloの中継器を使いたいので...
-
OCN光マンションの回線速度が超...
-
コミファのwi hi が繋がりにく...
-
無線親機(WZR-600DHP)を中継...
おすすめ情報