
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最近のWindowsライセンス認証方法は、昔と違っているようです。
どうも、マザーボードで認証している気がしますから、クローンSSDと置き換えても大丈夫らしいです。
ですから、メモリ無し、HDD無しの起動できないPCをヤフオクで購入して、メモリとSSDを追加して、Windows10をインストールしたら、Windows10の認証がされたというのをYoutubeで見ました。
ヤフオクに出品した方が持っていたとき、Windowsのライセンス認証がされていたのが引き継がれたって感じでしょうか?
No.4
- 回答日時:
問題ありません。
現用HD/SSDのクローンSSD作成は、
一方を現用、他方を予備扱いとすることで、認められます。
なお、この現用と予備を別なPCで動かすことは、使用許諾違反になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HDDからSSDにクローン交換後のマイクロソフトオフィスについて
ドライブ・ストレージ
-
サイズダウンしたSSDにクローン作成は可能か ノートパソコン HDD1TBが遅く、また実際使用してい
ドライブ・ストレージ
-
永久ライセンス認証のソフトをインストールした。 HDDのクローンを作るとどうなるのでしょうか?
デスクトップパソコン
-
-
4
クローン作製しましたがOSが立ち上がりません。
デスクトップパソコン
-
5
クローン後のSSDが起動しません。
ドライブ・ストレージ
-
6
zip100 IDEドライブ のwindows11ドライバー
ドライブ・ストレージ
-
7
マザーボードを交換しようと思っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
PCのHDDを交換します、Officeのライセンス認証はどうなりますか?
その他(Microsoft Office)
-
9
SSDの置換について
中古パソコン
-
10
ブルースクリーン ここ最近毎日、1回目のPCの起動後にこれなるのですが、原因がわかりません。 何かわ
デスクトップパソコン
-
11
SSDを別のパソコンに入れ替えは可能でしょうか。
ノートパソコン
-
12
SSDのクローンソフト(完全無料)でおススメをお教え下さい。
ドライブ・ストレージ
-
13
メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
ノートPCの2台(自宅使用・外出先使用)の複製化しての使用
ノートパソコン
-
15
PCのメモリー増設について
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
18
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
19
Xtra-PC について
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11 のライセンス認証に...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
Windows10のプロダクトキーを2...
-
OEM版が他のPCでライセンス認証...
-
パソコンにあるCypherGuard cguard
-
【ノートパソコン】SSD交換時の...
-
仮想マシンとWindowsのライセン...
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
マイクロソフトのアカウントは...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
ファンクションが間違っている...
-
PCを売る際に、シリアル番号は...
-
花子のファイルを開きたい
-
ATOKと一太郎の違いがよくわか...
-
Windows Update の件、
-
libreあればopen office削除し...
-
FMV NB50のドライバ
-
ESPファイルを開けるフリーのソ...
-
NEC PC-98に・・・
-
パソコンを変えた後のwordpress...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 のライセンス認証に...
-
Windows10のプロダクトキーを2...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
パソコンにあるCypherGuard cguard
-
OEM版が他のPCでライセンス認証...
-
【ノートパソコン】SSD交換時の...
-
古いpcのhddをデータを残して新...
-
Office2013の認証解除
-
ノートpcからデスクトップに、...
-
弥生会計10のライセンスが再...
-
Office 2010の複数インストール...
-
他PCへのOffice再インストー...
-
office インストールID
-
Access ActiveXコントロールに...
-
Windows10のライセンス認証のエ...
-
Windows7ライセンスは移行でき...
-
ソフトのインストール
-
仮想マシンとWindowsのライセン...
-
Windows95 OEM版を売り払いたい...
-
windowsのライセンス認証をしな...
おすすめ情報