
No.3
- 回答日時:
確かにLEDの方が省エネではあるけど、たかだか5Wですからね。
これを捨ててLEDの豆球を買ったとして、省エネ分で元が取れるまで何時間点灯させなきゃいけないですかね。
おそらく2000時間ぐらい点灯させてやっと元が取れるくらいだと思いますよ。
そう考えれば、常に点灯させる場所でも無ければ、捨てずにそのまま使ってもいいと思いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 電球からLED電球に変えたい! 10 2023/12/17 13:20
- 照明・ライト 玄関の白熱電球をLED電球に変えたいのですが、中々商品がヒットせずに悩んでいます。 今使用中の電球は 9 2024/07/25 10:09
- メディア・マスコミ LEDは電力1/10以下と以前いろんな番組で取り上げられていたけど、省エネが進む様子がない。なぜ? 9 2023/04/29 00:01
- 照明・ライト 【蛍光灯→LED交換の不都合な真実】蛍光灯の製造販売が2027年に終了するそう 6 2023/11/23 15:16
- 照明・ライト 普通の豆電球とLED豆電球の違いについて 2 2023/06/05 06:25
- 照明・ライト LED電球についてです。 9 2023/11/07 10:42
- 工学 豆電球の明るさを調整したい。必要な抵抗値は? 6 2024/04/12 21:13
- 冷蔵庫・炊飯器 Panasonic冷蔵庫 Nr-b14fwの省エネ性能と、年間の概算電気代をお教え下さい。 1 2023/07/21 18:18
- 照明・ライト 【グロー管タイプのLED】は安定器が発熱して、LED本来の省エネにならないのなら、安 5 2023/11/25 01:07
- 照明・ライト ヤマダ電機1万ポイントあります 何に使えばいいと? 欲しいものがないです 期限は2月までです 6 2023/07/12 12:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
電球を外して節電
-
電球を交換しても電気がつかない
-
ナツメ球のW数
-
LED電球の発熱とソケットについて
-
自宅の電球の在庫に、 100V 5W...
-
シャンデリアの電球の交換
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
LED電球と白熱電球の電球部分の...
-
家の電球が切れました。 オレン...
-
40Wまでの電球ソケットに節電型...
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
古いシャンデリアなのですが、 ...
-
電球色のフィルムについて
-
初めてブレーカーを触ります
-
同じ室内(12畳)に電気が2つある...
-
電球をつけてないシーリング?...
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
風呂の電気(蛍光灯)を付けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
電球を交換しても電気がつかない
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
ナツメ球のW数
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
古いシャンデリアなのですが、 ...
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
A(アンペア)が違う電球を使う...
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
脚立を借りる?高い天井の電気替え
-
製造中止の白熱電球、今後どう...
-
EFD15 D型電球
-
初めてブレーカーを触ります
-
40Wまでの電球ソケットに節電型...
-
緑っぽく見えるLED電球を改善す...
おすすめ情報