
私のノートPCのマニュアルを調べたところ、「USB Type-A(5Gbps)※データ転送のみ」と但し書きがありました。わざわざ但し書きがあるという事は、変換アダプターを使ってもHDMI接続で映像を出力する事はできないのだろうと推測しますが、
検索すると、USB Type-A→HDMI変換アダプターは結構あり、これらの製品はCD-ROMやメーカーサイトから専用ドライバをインストールして、信号をHDMI変換するようです。
このようなアダプターを使えば、マニュアルにデータ転送のみと記載されていてるUSB Type-Aポートでも、HDMI変換できるでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
USB Type-A ポートから画像信号を生成するには、内部のデータを画像に変換する必要があります。
そのため、変換チップが内蔵されていて、USB3.0 ではデータ転送レートが 5Gbps に制限されるので、動きの速い画像はあまり得意ではありませんし、解像度もフル HD 1920×1080 が上限になってしまいます。これが、USB2.0 になると解像度が 800×600 に減ってしまいます。これは、全て USB ポートの転送速度の制限によるものなのです。従って、「変換アダプターを使っても HDMI 接続で、映像を出力する事はできないのだろうと推測します」 と言う懸念はないのですが、動きの激しい動画は正直言って苦手ではありますね。
http://amazon.co.jp/dp/B0CPTTLTZS ← ¥1,261 Fumanri【2024最新型】 USB HDMI 変換アダプタ ドライバー内蔵 usbディスプレイアダプタ 5Gbps高速伝送 usb3.0 hdmi 変換 ケーブル 1080P対応 音声出力 ディスプレイアダプタ usb3.0 hdmi Windows XP/7/8/10 /11対応 安定出力 コンパクト 使用簡単
これは、全ての USB3.0 Type-A ポートに挿して使うことができますし、変換ケーブルによっては 6 台くらいまで同時に接続できるものもあります。ノートパソコンで、外部出力が HDMI 端子が一つだった場合、3 画面にするのにこの USB3.0 → HDMI 変換アダプタを使うことができます。
※欠点> USB3.0 に画像データを流すのに若干 CPU パワーを使います。
なお、USB Type-C のコネクタには、DisplayPort で Alt Mode を持っている安倍がありますので、使用ケーブルも Alt Mode に対応していれば、DisplayPort での外部接続が可能です。これは変換を行っていませんので、普通の DisplayPort と同じように使うことができます。同様に HDMI の形状にも変換できますね。
http://amazon.co.jp/dp/B08BY6YS9H ← ¥1,399 USB Type-C to HDMI 変換ケーブル 1.8M接続ケーブル hdmi type-c 4K映像出力 Type C HDMI変換アダプター タイプC to hdmi 対応 40Gbps転送 設定不要 iPhone 15 Pro MacBook Air/Pro/iPad Pro/iMac2018以降Galaxy S20/S20+用USB-Cデバイス対応在宅勤務会議テレビプロジェクター
※注意> これらの変換ケーブル・アダプタには、相性が存在する場合があります。
No.2
- 回答日時:
USB Type-A→HDMI変換アダプターは、映像出力に対応していないtype Aで映像出力するためのものです。
中には、相性問題の出る組み合わせもありますので、気をつけてください。
No.1
- 回答日時:
できますよ。
ただし、本来のGPUをCPUでエミュレートしているので、やたらとCPUのパワーを食います。パソコン全体がモッサリしますし、表示の遅延も発生します。また、著作権保護などのGPUの機能が使えないので、著作権保護された映像は見ること(表示すること)ができません。
常時使うようなものではなく、プレゼンテーションなど簡単な内容の画面出力で、臨時で一時的に使うようなものだと思います。
Type-C の DisplayPort Alt mode は、Type-C端子にDisplayPort端子が組み込まれているものであり、ただ単に複数の端子をまとめただけのものです。USB-A端子からのHDMI変換とは、仕組みそのものが全く異なります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホの画面をOBSに映そうとすると砂嵐の状態になります Switchだとしっかり映ります キャプチ 1 2023/01/13 14:32
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) カーナビにスマホ画面を表示させたい 3 2024/05/27 14:44
- レトロゲーム PS2専用 HDMI変換アダプターケーブルについて PS2をするために以下画像のHDMI変換アダプタ 2 2024/02/11 10:20
- ノートパソコン MacBook、USB他各ケーブルに強い方にお聞きします。 MacBook pro m1を保有してい 3 2022/10/05 23:58
- モニター・ディスプレイ USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニターが急に認識しなくなった 2 2023/10/06 17:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- ルーター・ネットワーク機器 インターネット高速化についてご教示下さい。 DELLのオールインワンPC Inspiron27 77 8 2024/08/09 16:53
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- その他(パソコン・周辺機器) HIMD to USB 3 2024/04/01 19:41
- Mac OS HDMI Thunderbolt 3(USB-C)ポート 変換 5 2022/12/05 17:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンモニターについて教えてください
モニター・ディスプレイ
-
デスクトップパソコンの画面は映らない
モニター・ディスプレイ
-
カーステレオ配線で使うような(?)配線挿し口(コネクタ) 電子パーツは汎用?でどこで入手?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
SDカードの容量を空にしたい。
デジタルカメラ
-
5
テレビとパソコンと液タブの配置について。 【プラン①】 テレビ(40インチ/おもにゲーム用) パソコ
モニター・ディスプレイ
-
6
グラフィックボードの8ピンと16ピンについて
ビデオカード・サウンドカード
-
7
またPCから音がでなくなりました。もうダメでしょうか、買い換えの時期?タイミングが悪すぎます。
ビデオカード・サウンドカード
-
8
楽天モバイルの無制限プランを利用して、テザリングで自宅のPCやアマプラなど全てを繋いでいますが、会社
Bluetooth・テザリング
-
9
GPUの動作音
ビデオカード・サウンドカード
-
10
パソコンに詳しい方、win10→11へのアップについて教えて下さい
ドライブ・ストレージ
-
11
USBメモリーを使って、Linux Mint をインストールしたけれど インストール完了後、再起動し
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
12
スマホからパソコンに写真転送方法
Bluetooth・テザリング
-
13
緊急です!windows 98を搭載しているデスクトップパソコンに42gbのhdd(ide)から32
デスクトップパソコン
-
14
液晶が映らなくなった「ノートパソコンにモニターをつないで利用出来るか?!
モニター・ディスプレイ
-
15
100W充電器で携帯を充電するよりもPCから充電した方が早いのはなぜなのでしょうか
バッテリー・充電器・電池
-
16
【注文を確定する】のボタンを押したら パソコンに電子書籍がダウンロードされて、
電子書籍
-
17
たとえばですが画面A「PCモニター」をPS5のゲーム画面B「2011年製造のテレビ」がレトロゲームを
モニター・ディスプレイ
-
18
パソコンに詳しい方、教えてください
モニター・ディスプレイ
-
19
車載カーナビのSDカードに保存されていた音楽データ(AT3ファイル)を再生出来ません。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
パソコンに詳しい方、教えてください
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
HDMI入力端子を出力用に変える...
-
D端子 ⇒ D-SUB への変換
-
古いモニターに表示されない
-
自作パソコン初心者 HDMIのポー...
-
新しいPCに古いディスプレイを繋ぐ
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
Windows10のプロジェクター映写...
-
pc9821を普通の液晶テレビでや...
-
USBでデュアルディスプレイする...
-
ps4をdvi-dで繋ぎたいのですが…
-
ノートPCから外部ディスプレイ2...
-
パソコンとプリンター
-
VGAからUSBに変換する方法
-
ノートpcのHDMI端子がひとつし...
-
DVI⇒HDMI変換した際の解像度に...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
古いモニターに表示されない
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
ノートPC。マルチモニターにう...
-
HDMI入力端子を出力用に変える...
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
DVI-DがHDMIより綺麗に...
-
自作パソコン初心者 HDMIのポー...
-
液タブの画面が映りません
-
USBでデュアルディスプレイする...
-
HDMI接続すると真っ暗になる。
-
D端子 ⇒ D-SUB への変換
-
VGAからUSBに変換する方法
-
pc9821を普通の液晶テレビでや...
-
マルチディスプレイについての...
-
D-Sub(15ピン)とDVI-Dを接続す...
-
USB type-Cから2画面への出力方法
おすすめ情報