
バイトを辞めたいです。
人間関係などに問題は無いのですが、業務内容に不満があってちょっともう無理かなと思いました。
4ヶ月ほど働いていて、そのうち慣れるかと思いましたが無理でした。本来やらなくていい業務を正社員に押し付けられているのに我慢できませんでした。
それ以外に不満は無いので不満があるからやめるとも言いづらく、内定が決まったので色々やることが増えてバイトに入るのが難しいかもしれなくなるという理由でやめようかと考えていますがそれは筋が通ってるのか分からず、どういう理由にしようか迷っています。
何かいいバイトを辞める理由はないでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の皆様もおっしゃってますが、
基本的に退職理由はなくても退職は可能です。
ただ、なんというか、退職を申しでるときに理由がほしい。
理由がないと言いにくいというならば、理由はあったほうがいいとは思います。
業務内容に不満があるとの事で、
「4カ月程働かせて頂きましたが、どうも私にはこの仕事が合わないと感じたので辞めさせて頂けないでしょうか。」
と言った感じで、簡単に理由付けすればいいんじゃないでしょうかね。
まんまですが、こんな感じで退職を切り出せば言い易いんじゃないでしょうか。
参考にしてくださいませ☆
No.5
- 回答日時:
>何かいいバイトを辞める理由はないでしょうか?
退職届を出せば完了です。
勤務期間も短いですから、特殊な引継ぎ等もないので特に問題になることもないと思います。
理由は分類でいうとあなたの「都合退職」ですから、理由なんて特に必要ありません。勤務する意思がなくなっただけでしょう?
私の個人的な感覚だと、不満があった場合などはそれの解消に努める、今回の場合なら、業務内容に不満がある場合はまずは上の人に相談し改善してもらうなどの行動はできたように思います。その上でもダメだと思えば踏ん切りがつくかと思います。
それらをしないうちに「不満だからやめます」というのは、いささか乱暴な気もします。「正社員にしなくてもいい業務を押し付けられる」という点もそんなに詳細に「これとこれ以外はやらなくていい」と言われることは稀だと思いますし、言われていた場合はなおさらに「話が違う」と言えることになります。
今後のあなたにとっては、真っ先に「辞める」の方が出てくるのではなく、自分の働く環境を自分で整える感覚を持った方が生きやすくなるのかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マックでバイトしているのです...
-
バイトに出勤する時のバッグで...
-
定年退職後ディズニーランドで...
-
今月2回バイトを休んでしまい、...
-
バイトをしているのですが、先...
-
製造や物流の仕事で 1個の作業...
-
定期テストを忘れててバイトの...
-
バイトを辞めたいです。 入って...
-
バイト 商品通し忘れ 薬局でバ...
-
私は今スーパーのライフで バイ...
-
兄弟で同じバイト
-
バイト先でのミスについて
-
“ばっくれ”が多いバイト先
-
人に感謝されて嬉しかったこと...
-
ダイソー バイトについて
-
バイトを今すぐ辞めたいです。 ...
-
ミスド バイト ミスドキッチン...
-
バイトの上司が何かと怒ってき...
-
バイトを辞める時の言い方 長く...
-
飲み会などの多い職種って何で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今月2回バイトを休んでしまい、...
-
バイトに出勤する時のバッグで...
-
バイトを辞める時の言い方 長く...
-
定年退職後ディズニーランドで...
-
バイトをしているのですが、先...
-
バイト始めの日に菓子折りは必...
-
マックでバイトしているのです...
-
ミスドのバイトは太る!?
-
ガソスタ バイトですがノルマが...
-
バイトの挨拶について教えて下...
-
バイト先からシフト連絡が来ません
-
バイト 商品通し忘れ 薬局でバ...
-
学業が忙しくなるという理由で...
-
兄弟で同じバイト
-
バイト前に胃が痛くて悩んでい...
-
年末年始にバイトを休みたい ス...
-
バイト先で悪口を言われていま...
-
明日バイト二日目なんですが 入...
-
コンビニバイトを休みたいです...
-
顧客情報(住所氏名、生年月日...
おすすめ情報