
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どっちかと言ったら4時のがまだ良いのかもです。
何階にお住まいですか。
上と左右は多分大丈夫。
下の部屋が配管の関係上、配管通って水が流れ落ちる音が気になる物件があるかもです。
まあ、それ言ったらトイレもだしね!
No.6
- 回答日時:
これはあなたの部屋の近くの隣人が何時に起きて何時に寝るかにもよるんじゃないでしょうかね。
ひとそれぞれ就寝、起床時間って変わるわけですから、
その人その人で、まだ2時の方がまし、とか、4時の方がましとか、かわるんじゃないでしょうかね。
No.4
- 回答日時:
悩むようなら家主に相談してみては?色々なケーススタディーを持っていたり暗黙のルールを知っていると思います。
テレビ局の常識は世間の常識ではありませんし、トラブル防止には一番の相談相手になると思います。あとは周りを観察してみるとかですかね。周りは高齢化率が半端なく3時位から家の電気がついているところもちらほら。4時くらいには外で草刈り、7時からエンジン式の草刈り機で爆音ですので朝早いのは多分問題ない。ただ、す意味時間がただでさえ短くなりがちで疲れているのに起こすことはまずい気もしますが・・・
ただ、これとは真反対の安い賃貸や公団住宅にも行ったことがありますが、2時や4時に使っていると冗談抜きで下の階に大変な騒音で追い出されそうなところもありました。あまりにも非常識すぎという感じでした。トイレを利用するのにも気を使うという感じでした。
あなた自身が、薄壁一枚みたいなマンションで仮に疲れて寝ているときに風呂に入られるとブチ切れて怒鳴り込みたくなりますよね。そんな感じですので厳に慎むべきに思います。生活リズムや風呂に入るタイミングを出勤前にするなど変えるか(就眠前に風呂に入る日本人が多いが知人の外国人は逆だったので変えても違和感はない)引っ越しするかでしょうね。
私自身はそういうのがあり色々面倒で隣との距離がある予算の都合所う結構古めの一軒家に引っ越しました。24時間好きなときに洗濯なども含めて何でもできますので気楽ですよ。
No.3
- 回答日時:
時間は余り関係ないでしょ。
入浴中の音が隣接する部屋にどの程度影響があるのか、が最大のキモでしょ。貴方の隣の部屋の音がどの程度聞こえるのか、ある程度推測できると思います。2時も4時も深夜ですから、日中よりも響く事は確かです。
その当たりで貴方が判断するしか有りません。
このサイトでは回答できる人はいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペット可でも2匹はダメという物...
-
So-net 光 minico で引っ越し(...
-
女性に引越し手伝う!って言わ...
-
ソネットのミニコについて
-
gooブログが終了してしまいますが
-
賃貸アパートに引っ越して2か月...
-
ガチ恋客が怖くて引っ越したい ...
-
付き合って2ヶ月になる彼女に対...
-
引っ越しの件です!! 東京都か...
-
引っ越ししたけど前の家に帰りたい
-
至急お願いします 会社に就職が...
-
江原啓之さんの本に書かれてあ...
-
物干しざおって自分で捨てます...
-
一戸建てに引っ越した際のご挨...
-
友達だと思ってた人が、引っ越...
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
引越の挨拶に行ったけど不在。...
-
カーポート工事の挨拶について
-
車で片道60キロ通勤は無謀?
-
小規模賃貸マンションへ引っ越...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投票権はどこ?
-
ソネットのミニコについて
-
So-net 光 minico で引っ越し(...
-
引っ越し先はどこですか?
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
Web資格情報 も引っ越しができ...
-
賃貸アパートに引っ越して2か月...
-
光回線について。 先日引っ越し...
-
女性に引越し手伝う!って言わ...
-
家族に引っ越し先の住所を教え...
-
創価学会 引っ越したら来なくな...
-
管理会社指定の引っ越し屋さん...
-
gooブログが終了してしまいますが
-
引っ越しを頑なにしたくない人...
-
引っ越ししたけど前の家に帰りたい
-
ガチ恋客が怖くて引っ越したい ...
-
ペット可でも2匹はダメという物...
-
古い文体のおみくじの意味がわ...
-
エアコンの粘土(パテ?)につい...
-
怖い大家…
おすすめ情報