
No.4
- 回答日時:
質問文と回答と、それへのお礼文を見て思うに、佐藤優氏はクリスチャンで無くとも「神の国」に入って「永遠の命」を得ると、信じているのではないかと思いましたが、自身の信仰心を強調したい思いが、こうした表現になった様にも受け止められます。
立花隆氏の信仰心については判りませんでした。
No.2
- 回答日時:
立花隆は、「神の国」に入るほど、
キリスト教を信仰していたのですか?
↑
氏は、宗教が嫌いだった、と
言われています。
両親が熱心なキリスト教信者で
それが原因で父親と対立していた
という話があります。
対立するぐらいですから、宗教
特にキリスト教には関心が強かった
のでしょう。
『インディオの聖像』(立花隆著)
この回答へのお礼
お礼日時:2024/09/06 11:32
早速の御回答ありがとうございました。
<氏は、宗教が嫌いだった>ですね。
この追悼文内で、佐藤優は、立花隆が「僕は形而上学を一切認めない」と言ってることを書いています。
しかし<宗教
特にキリスト教には関心が強かった>ので、
深読みすると、立花はキリスト教にいずれ戻って来る、と佐藤は期待していたのかな、と私は思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キリスト教が歌えない歌
-
バチカンの「日本だけ例外ルール」
-
大きな物語の消滅
-
ヴァチカンがキリスト教の聖地...
-
キリスト教の「隣人を愛せ」と...
-
ユダヤ教に原罪はあるのでしょうか
-
私は今、無神論者ですけど宗教...
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
真実の信仰に対するAIのつぶや...
-
聖書によると、神が地獄を作っ...
-
モラロジーは宗教?
-
無謬性
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
旧約聖書の神は実在するのでは...
-
ギリシャ神話等の死生観について
-
今施設暮らしの男です。 60近い...
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
キリスト教で最も戒律の厳しい...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
なぜ宗教はパフォーマンスをす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バチカンの「日本だけ例外ルール」
-
真如苑って、お金がない人も勧...
-
キリスト教の「隣人を愛せ」と...
-
キリスト教では、自慰行為は罪...
-
ナルニア国物語(原作)でどう...
-
「信じる者は救われる」の出典...
-
暇すぎたんでエホバの人とちょ...
-
日本における貞操観念の歴史に...
-
キリスト教が歌えない歌
-
キリスト教の戒律厳しすぎませ...
-
エホバの証人は普段どのような...
-
『エホバ』のお葬式・・・封筒...
-
教職員採用における「キリスト...
-
エホバの義父母に子供を預けて...
-
ユダヤ教に原罪はあるのでしょうか
-
人生の目的
-
仏教の極楽浄土とキリスト教の...
-
なぜ、日本にはキリスト教がほ...
-
キリスト教のイメージについて...
-
キリスト教において、神が人間...
おすすめ情報