
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お好みでどうぞ。
まあ、仮に訴訟沙汰になったとして、契約書の具体的な条項、内容が問題になるはずでして、これらについては非常に重要ではありますが、契約書の標題は特に問題なりません。
なので、【債務弁済契約書】でも、あるいは極端にいえば、単に【契約書】だけでも問題はありません。
なお、「債権者が債務者の代わりに業者に支払った金」等の説明文については、例えば、第1条で甲(債権者●●●●)は、乙(債務者■■■■)に対し、・・・・・をしていることから・・・
(債務者の口座を介さずに業者に直接振込み支払う形で、代金を肩代わりして他人にお金を立て替えていることを記載)
などと、簡単に債権債務発生の経緯を記載するのが通例ですけどね。
No.4
- 回答日時:
債務者の承諾なく債権者に第三者が支払うことは出来ないことになっています。
従って、契約書の名称は何でもかまいませんが、「承諾を得て」と云う条項は必ず必要です。
また、代位か否かも記載の必要があります。(代位ならば「代位弁済契約書」となります。)
支払金額の詳細は特に必要ありません。
「○○に支払うべき金額△△万円を銀行振り込みにより支払った」と云うように書けばいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく0120の番号から電話がかか...
-
借金の時効について
-
収納代行は違法でしょうか?
-
どうすれば債権回収されてもク...
-
最近改めて思った事になります。
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
節税について
-
相手から金銭要求された場合の...
-
全保連は詐欺会社?
-
振込の催促
-
公共工事により行政代執行で立...
-
ゆうちょの通帳を母親にとられ...
-
祖父の借金の支払い義務
-
皆さんは、警察から金銭を貸し...
-
請負工事の全額前払いについて
-
当時付き合っていた彼に名義を...
-
個人間貸付において 200万円...
-
早急に回答して欲しいです 国民...
-
東京電力15Aから30Aに勝手に変...
-
入院してる間に母親に通帳とら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
代理支払した金の返済合意書文...
-
後払いサービスで1万円くらい払...
-
夫のヘソクリが350万あることが...
-
子育て終わったら、この世から...
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
お金の話
-
妻や彼女を他人に貸し出すとい...
-
写真撮ろって言われて一緒に撮...
-
巨乳な女性って美人より少ない...
-
お金についての相談をしたいで...
-
新生銀行のレイクの電話督促
-
お金目当てで近づいて来た男性...
-
千昌夫はなぜ自己破産しないの...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
どうしていいかわからず死んで...
-
友人にお金貸してと言われたら
-
USスチールの社長だったチャー...
-
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
警備員になるのには、消費者金...
おすすめ情報