
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
グラウンドとスタンドを区切っているフェンス(外野フェンス)を越えればホームランです
ご質問でおっしゃっているのは外野フェンスではなく観客が外野フェンスに近づけないようにしている柵(第2のフェンス)です
客がフェンスぎりぎりまで近づけると本来オーバーフェンスしていないボールを手を伸ばして取ってしまうことがあります
日本の球場は最近はフェンスが高いところが多いので外野手と客が交錯することはめったにありませんがメジャーの球場のフェンスは外野手がジャンプすればフェンスの上に手が届くところが多いですよね
先日イチロー選手がフェンスを駆け上ったスーパープレーもありましたよね
あのプレーを横のカメラで見るとフェンスとスタンド最前列に1m位の隙間があって客がフェンスに近づけないようになっているのがわかります
日本の球場であの柵が目立つのはナゴヤドームですね、ドームが出来る以前のナゴヤ球場時代にもありました
2.5m位の高さの外野フェンスの後ろ2m位のところに7m位の高さの第2のフェンスがありました
2.5mのフェンスを越えれば7mの第2のフェンスに当たってグラウンドに戻ってもホームランです
またあのフェンスは客がグラウンドに乱入しないための防護柵でもあります
球場によっては「ここを超えればホームラン」ということがわかるようにフェンス上部が黄色く塗られているところがあります
回答ありがとうございます。
よく分かりました。
位置が違うことは分かりましたが隙間があることには気がつきませんでした。
最近の(メジャーの?)フェンスは衝撃を和らげるためやわらかく太いはずですよね。あの上にあるのだと思っていました。
No.4
- 回答日時:
>フェアゾーンであそこに当たったらホームランなんですか?
確実に、ホームランです。あれは、ホームランフェンスでなく、手すりみたいなもので観客席の一部となります。
>実際の試合ではビデオ確認はやらないので誤審もあるかもしれませんが正確なルールでお願いします。
先日の試合が誤審でしたね。ご質問のフェンスに当たったのに、インプレーと判断し、一旦3塁打としていましたが、ホームランに訂正になりました。
No.1
- 回答日時:
公認野球規則には、外野フェンスの高さや材質についての規則はなかったのではないでしょう。
下記は参照です。
参考URL:http://meta-metaphysica.net/baseball/stadiums.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球のルールを教えてください。 1995年6月20日 横浜スタジアムでの試合です。 9回表リリーフの 2 2023/08/15 04:35
- 野球 高校野球の地区予選や甲子園選手権大会の試合で、いまだに審判の誤審がチラホラ見られますけど、プロ野球の 7 2023/08/12 18:45
- 数学 ホームランまでの日数。 3 2023/05/24 19:45
- 損害保険 火災保険に提出する外構見積もりについて 3 2022/06/05 15:17
- 野球 野球のルールでデッドボール被害を被った打者が 一塁に進めるというルールが加害にとって有利すぎると思い 6 2023/07/05 16:37
- 一戸建て 外構フェンスを防風対策仕様する方法 4 2023/02/11 01:56
- 会社・職場 こんにちは、私は20代の社会人男性です。障がい者施設で働いています。入職してからずっと働いている部署 4 2023/07/07 15:33
- その他(悩み相談・人生相談) 修理代金はいらないと言われた時の菓子折りについて 7 2022/11/11 18:58
- 野球 野球について質問です。 打球って計算というか、狙ってやってるのでしょうか。またはできるのでしょうか。 3 2023/03/10 19:19
- バレーボール 単に疑問に思いました 2 2023/05/18 14:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
売り子!泡だらけのビール
-
「福岡ヤフオク!ドーム」と「...
-
東京ドームについて
-
東京ドームと名古屋ドームの球...
-
一度フェンスに入って戻って来...
-
一年分の商品
-
ビールの売り子って顔採用?
-
ペットボトルを投げつけるのと...
-
御徒町駅から東京ドーム
-
東京ドームはライブ終了後、退...
-
映画の試写会、どれくらい早く...
-
パネルディスカッションにてパ...
-
マーさんが200勝達成して
-
ナゴヤドームでのチケット渡し
-
球場入り
-
友達に「応援してるよ!頑張っ...
-
ミラ・ジョボビッチはなぜキレ...
-
混んでない球場の席の移動
-
東京国際フォーラム貸出オペラ...
-
とある芸能人のファンクラブ加...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報