
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一度診断を受けてみましょう。
病名が確定したらですが、YouTubeにばね指を改善させるストレッチがいくつかあります。それをすれば改善することもあります。
私は2回注射を打って、3回目は打てないから手術と言われ、それからストレッチを始め引っ掛からなくなり手術を回避しております。
No.3
- 回答日時:
ばね指経験者です。
最初は右手の指の中指が引っかかるようになり、ついて左手の中指、人差し指がひっかかるようになりました。引っかかるだけならまだ良いのですが左の中指が伸びるとき猛烈な痛みがでるようになりました。
整形外科の医者を受診して昨年の春に左の中指に注射をしてもらいました。すごく痛かったのですが痛みはまったく治まりません。医者に相談すると「秋ぐらいに手術しましょうか」ということになったのです。
ところが、なぜか夏頃に左の中指の痛みが全くなくなりました。それどころか左手については引っかかりもなくなりました。今も右手は引っかかりは残っていますが以前ほどの引っかかりはないです。
ですから、自然治癒もあるようです。痛みを感じなければそのまま放置でもよいと思いますよ。
ここで宗教を信じている人だったら「神様のおかげ」とか「信心のたまもの」と感じて一層その信仰にのめり込むのでしょうね。
No.1
- 回答日時:
整形外科、あるいは「手の専門医」を受診してください
対処法は、その手をなるべく使わないことですが、手を使わないことはないので、シップ貼るとかもないです
ストレッチくらいしかできません
バネ指になったら、ステロイド注射するか(個人差あるけど2回位まで)、手術になるかと思います
手術すれば二度とバネ指にはならないそうです
ステロイド注射は、個人差あるけど1回で治る人もいるそうですが、1ヶ月でまた痛みが出る人もいるのだとか…。
ちなみに私は右手の中指がバネ指になり、ステロイド注射1回してから10ヶ月経過しています
最近、朝は指が強張ることもあり、8月頃に痛みが出始め、一時的にバネ指になったのですが、今はならなくなりました。
ずっとストレッチはしています。
痛みが酷くなる前に、早めに、受診したほうが良いと思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは手掌紅斑ですか?
-
●左手の指•第3関節が痛むので...
-
血液検査でわかるのか?
-
①貧血を予防したり改善する日常...
-
生活習慣病健康診断での血液の...
-
18歳。男。最近心拍数が安定し...
-
身体が悪くなっているでしょうか?
-
これは白血病のあざでしょうか?
-
半月板断裂 8年前、左足の半月...
-
血液検査 CK値と筋トレの関係性...
-
白血球が少なく、健康診断がE判...
-
整形外科の内服薬で副作用に、
-
皮膚科再診について
-
スタチンで肉離れは起きるので...
-
健康診断で最も気になる項目は?
-
半月板損傷
-
数年前、毎日重い物を運び回る...
-
骨盤の端の触ると出っ張ってる...
-
80代の身内が肺炎後の廃用症候...
-
自力で血小板の数値を元に戻し...
おすすめ情報