
HPのノートパソコンがおかしくなりました。
現在HPのノートパソコン(ENVY x360-15-ds0002au)を使用しています。
ここ最近なのですが電源を落としても、なぜかまた起動してしまうのです。
以前も一度質問したのですが、アップデートがかかってからFnキーの設定が変わったようです。
例としては本来カタカナにしたいときF7を押したらカタカナ変換されていたのが、それ以降【fn】キーを押しながらF7を押さないと変わらなくなりました。
ちなみに普通にF7を押すと音量ダウンになります。
その件に関して質問した時にBIOSの設定を変えてみればという答えをいただいたんですが、BIOSの立ち上げ方が分からずそのままにしていました。
すると、とうとうシャットダウンしてもなぜか電源が勝手起動してしまう事態になってしまいました。
それでいよいとBIOSを立ち上げて設定をやり直そうと思ったんですが、BIOSが立ち上がりません。
起動中画面に「HP」の文字が表示されたときに「F10」を長押ししてもダメ、「F10」を連打してもダメ。ファンクションキーの設定がおかしいのでそれが原因かと思って【fn】キーを押しながら「F10」を押してもダメです。
どうすればいいかどなたか教えていただけるとありがたいです。
どうかよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
公式には 「F10」 のようですが ・・・
BIOS 画面を表示したい
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/common/bios/faq/01/
それが受け付けない場合は、下記のように操作して下さい。
サポートFAQ(良くある質問) | Windows 10上からUEFI(BIOS)画面に入る方法
https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?solution_id= …
BIOS に入り 「Default Setting Load」 を行って、BIOS の設定を初期状態にすれば、おかしな動作は収まるような気がします。
「シャットダウン」 しても直ぐ電源が投入されるのは、AC Power が供給されが場合の挙動に関係しているかも知れませんので、初期状態に戻せば治る可能性が高いです。
教えていただいたHPでなんとかBIOSを起動することに成功してファンクションキーを直すことはできました。
再起動に関してはもう一度色々と試してみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
こういう場合、この関連記事はお役に立てるかもしれません。
Windows搭載のHPパソコンでHP起動メニュー立ち上げ方を完全に解説します。ご参考になれば幸いです。【初心者向け】HP起動メニュー(ブートメニュー)を立ち上げる方法
https://reurl.cc/xvNjKL
No.3
- 回答日時:
>ここ最近なのですが電源を落としても、なぜかまた起動してしまうのです
BIOSでは 解決しません ハード的なトラブルと思います
BIOSの出し方(メーカーのマニュアルより)
コンピューターの電源を入れるかコンピューターを再起動してすぐに f10 キーを押します。
または
コンピューターの電源を入れるか再起動してすぐに esc キーを押し、スタート メニューが表示さ
れたら f10 キーを押します。
上記がマニュアルに記載されている方法ですが Fnボタンが変わっているなら 色々なFnボタンを押さないといけないかも?
もしかしたらリカバリで治るかもしれませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンのキーボードのF1~F12に絵が書いてある場合って以下の2通りがありますが、私のノートパソコ 2 2023/12/12 20:46
- デスクトップパソコン PCを起動するとBIOSが立ち上がり、そこから進みません 7 2023/12/12 20:27
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンのキーボードのF1~F12に絵が書いてある場合って以下の2通りがありますが、どっちの仕様のキ 1 2023/12/12 20:43
- デスクトップパソコン pc壊れた模様 no boot device fond 12 2024/08/02 11:13
- デスクトップパソコン WIN11PC AC通電でPCが、起動してしまう。 5 2024/07/05 23:38
- デスクトップパソコン HP製PCのBIOS設定画面の起動方法 4 2022/08/18 19:04
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- その他(OS) PCがwindows Updateで起動しなくなった(win11 ) 6 2024/05/21 21:42
- Windows 10 Windows 10 画面が動かなくなった時 電源を切ることはあまり良いことではありませんか? 5 2024/03/07 08:54
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコン エラー
ノートパソコン
-
自作パソコンにおける電動ドライバーの利用について
その他(パソコン・周辺機器)
-
2007年のオフィスのワードで作業したい。
デスクトップパソコン
-
-
4
デスクトップ型パソコンを落としてしまった
デスクトップパソコン
-
5
ノートパソコン
ノートパソコン
-
6
10.1インチのノートパソコンにも15.6インチのノートパソコンにも対応しているパソコンスタンドはあ
ノートパソコン
-
7
DVDドライブを認識しない時にこの方法は可能か?
ノートパソコン
-
8
消えないDVDメッセージ
ノートパソコン
-
9
自作パソコンについて質問
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
アップコンパータについて ps2用、パソコンのソフト、テレビのアップコンパータそれぞれ一番リアルに出
デスクトップパソコン
-
11
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
12
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
13
このデスクトップパソコンの1時間あたりの消費電力は何Wですか?
デスクトップパソコン
-
14
秋葉原でお勧めのパソコン専門店はどこですか。 品揃えが豊富で 全くわからない人にも親切に教えてくれる
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
富士通のパソコンのテレビが見られなくなった
デスクトップパソコン
-
16
二つのパソコンから一台のプリンターにつないでいるけど・・・
ノートパソコン
-
17
パソコンの修理の相場
ノートパソコン
-
18
パソコン買い替え時、設定を引き継ぐ方法は有りますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
アップルのmシリーズはなぜデスクトップ型パソコンに搭載しないのでしょうか?電力をさらに上げて150w
デスクトップパソコン
-
20
モニタ「BENQ gw2780t」の調子がおかしい。画面が真っ暗。電源ボタンはどこ?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壊れました。ウブンツのアップ...
-
ノートパソコンで SSD120GB〜 C...
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
Windows11を使ってます。 ワー...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
VAIOの画面がここから進ま...
-
ノートパソコンの充電器につい...
-
HPのノートパソコンが起動しない
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
IPテレビのプレイリストだとお...
-
Windows 11 Homeバージョン23H2
-
名古屋の大須でノートパソコン...
-
Panasonicのノートパソコン使っ...
-
パソコンで音楽を聴いてると
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
スクリーンショットの印刷がは...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
海外メーカーのノートパソコン...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
ノートパソコンのおすすめ教え...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
大学進学にあたってノートPCを...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
キーボードのテンキーで数字入...
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
レノボのPC
-
Dell Inspiron 15 3505 Fujitsu...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
スナドラCPU搭載PCについて。 ...
おすすめ情報