電子書籍の厳選無料作品が豊富!

近い将来、絶対に日本で転職が大流行するなんてことはおきませんね?

A 回答 (11件中1~10件)

今、既に大流行だと思います。

    • good
    • 1

大流行かどうかは別として今よりもはるかに多くなるでしょう。



現在、自民党総裁選挙が行われていますが、その最有力は小泉新次郎氏といわれています。小泉進次郎氏は、現在の改革は「本丸部分が抜けている」とし、解雇規制の見直しこそが改革の中心だといっていますね。彼は具体的には次のように言っています。

 「解雇規制は、今まで何十年も議論されてきました。現在の解雇規制は、昭和の高度成長期に確立した裁判所の判例を労働法に明記したもので、大企業については解雇を容易に許さず、企業の中での配置転換を促進してきました。一方、今では働く人のマインドも大きく変わり、転職も当たり前になってきています。日本経済のダイナミズムを取り戻すために不可欠な労働市場改革の本丸である、解雇規制の見直しに挑みたい」

 まあ、はっきりいって首を切りやすくするということですよ。そうなるといやがおうでも転職しなければなりません。小泉氏は、自身が総理総裁になったら速やかに衆院を解散し、今までの自民党ではできなかったことに挑戦するといっています。ひょっとすれば大流行になりかもしれませんね。

解雇規制、なぜ争点…自民党総裁選で小泉進次郎氏が緩和を主張
https://news.yahoo.co.jp/articles/f721391752a1aa …
    • good
    • 1

ならないと思いますヨ。



転職は解雇とセットになっています。

解雇が自由になれば、転職も
増えます。

米国などは、解雇が簡単で
転職も自由に行われています。

しかし、ヨーロッパは違います。
日本以上に解雇が難しい、とされて
います。

日本人の国民性から云って、
米国型よりも、ヨーロッパ型に
馴染むんじゃないですかね。

だから、転職は増えるにしても
大流行、ということには
ならないと考えます。
    • good
    • 0

日本では、最初に働いた会社よリも高い給料がもらえる事はない


と言われています

転職するのは非正規社員など待遇が悪いから転職するのであって
大企業の厚遇からは離職しません
    • good
    • 1

実力のある人間は転職するのが普通です。


私も社会人になって30年近いですが、6回転職しています。
今年になってからが6回目の転職ですが、給料は2割以上アップしました。

自分のスキルを磨かず結果を残そうと頑張らず、とりあえず安定した収入が欲しいだけの人間は負け組になっていきます。
労働組合に頼って居座ろうとする労働者は尚更です。

会社都合の解雇規制を緩和するにしても、今は人手不足で悩む企業が多い状況なので、よほどのお荷物でない限りはクビにならないでしょう。
むしろ同業で給料や待遇のいい会社を探して転職していった方が幸せになれます。
    • good
    • 1

転職のお世話をする会社があるくらいだから、昔よりは転職する人は増えると思います。

    • good
    • 1

会社が社員を簡単にクビにできる時代がすぐそこです。


そうなれば嫌でもみんな転職します。
    • good
    • 1

大流行ではなく


ごく一般的。
まだいまは終身雇用年功序列とか根強いので
なかなか転職できない人しない人も多くいますけどね
    • good
    • 0

今はもうすでに転職する人が増えている時代です。

大流行になりつつありますね。
その為、転職サイトが多く、転職エージェントが沢山います。
    • good
    • 2

「転職が大流行」の状態をどう定義するかにもよりますが、「なるべくたくさん転職したい」「転職すればするほどいい」みたいな状況はないでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A