これ何て呼びますか

モニター解像度についてモニター27インチ4k、27インチフルHDに4kのモニターをフルHDで見るとフルH対応モニターの方がより高画質でしょうか?違いはありますか?

質問者からの補足コメント

  • windowsの画質設定を4kモニターはフルHDにする場合違いはありますか?

      補足日時:2024/09/15 16:45
  • 4kモニターアップコンパータ必要だとしても同じ色4つ多く表示したらフルHDだと思うのですが出来ないのでしょうか?

      補足日時:2024/09/15 20:47
  • フルHDのモニターに4k表示しようとするとフルHDの画質まで下がりますか?アップコンパータみたいな物は使われるんでしょうか?

      補足日時:2024/09/16 09:57

A 回答 (7件)

フルHDのモニターて4K表示するとフルHD画質まで落ちます。



アップコンバーターは解像度が低い映像を4Kに画質アップ(失われた情報を予測して綺麗に作り直す)するコンバーター(変換器)なので、
4K→フルHDはアップコンバーターはなく、ダウンコンバーターになります。
またダウンコンバーターは元の画質が綺麗なのでアップコンバーターのような複雑な処理は必要なく、単純に縮小するだけのものが殆どです。

これはパソコン側で何もしなくても出来るので特別なモニターやコンバーターも必要ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/09/16 16:48

>なぜネイティブに表示出来ないのでしょうか?



ネイティブというのはどういう意味ですか?
画面の1/4だけで表示することか?
2×2ピクセルで1ピクセル分表示させることですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい

お礼日時:2024/09/16 13:38

"フル HD のモニターに 4k 表示しようとするとフル HD の画質まで下がりますか?"


→ これは、フル HD 1920×1080 のモニターに 4K 3840×2160 の画像を表示してみれば直ぐに判ります。画面の情報が 1/4 になりますので、当然元々の 4K 画像よりは画質は低下します。フル HD の画像としては綺麗ですが、解像度は半分になりますので、普通にフル HD 画質になります。

"アップコンパータみたいな物は使われるんでしょうか?"
→ アップコンバーターは、低い解像度の画像をモニターに合わせて解像度を高めるものなので、その機能は別になります。通常、アップコンバーターと言うと、古いゲーム機のコンポジットや VGA 出力を HDMI に変換するのに使われたりしますが、画質は特に変わりませんので、単に画像の周波数を変換するだけのようです。

http://amazon.co.jp/dp/B0BZF8YTSL ← ¥9,164 エアリア(AREA) UP EMPIRE CLIMAX RCA HDMI アップスキャンコンバーター FULL HD対応 16:9 4:3 切替可能 レトロゲーム SFC SD-UPCSH4

4K のテレビやモニターに組み込まれているアップコンバーターは、疑似的に解像度をアップしていますので、パット見た目は綺麗ですが、画素を 4 倍にしている分のっぺりとしてしまいます。

http://amazon.co.jp/dp/B07PFSWN6P ← ¥17,500 4K60Hz対応 HDMIアップコンバーター(RS-HD2UP-4K)

と言う訳で、フル HD のモニターには、アップコンバーターは通常ありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/09/16 13:38

その通りですよ、アップコンバーターがないとその様に同じ色4つ表示するか、中間の色を混ぜるかしかできないので、


前者なら同じで、後者は少し違う感じになりますが画質はほぼかわらないです。

ぼやけた感じになるというのは通常4Kの方が画面の物理的なサイズが大きいからであって、フルHDのテレビでも4K、8Kのテレビでもアプコンがないなら同じ大きさであれば等しくボヤけます。

フルHDモニターではフルHDの動画のアプコンは出来ません。
フルHDでアプコンを使うにはフルHD未満、たとえばSDのDVDとか、HD画質の地デジとかの映像になりますね。
これもフルHDにするアプコンになりますので、4Kにするアプコンと比べると画質は落ちます。

ただアプコンは撮影した時に失われた画質近い画質にするというだけであって、
100%正確な画像になるわけではないです。

具体的にはiPhoneのカメラは撮影するとパッと見て鮮やかになるように色を勝手に本来とは別の色に変えます。
稀に手の色が黄色になったり、黒くなったりなど誤作動します。

Galaxyのカメラは月まで綺麗に取れるのが売りですが、実際の性能自体は低くて月は潰れて丸い光にしかなりません。
しかし韓国の月の写真と潰れた月の部分を入れ替えますので、ぱっと見綺麗に撮れたように感じます。

これらに近い感じですね。
殆どの人は綺麗に感じますし、アプコンに関してはそこそこ正確にやってくれますが、
予測も入るので本来の映像と一致はしません。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/09/16 09:55

モニターもしくはグラフィック機能側でどう保管するかによって、答えが変わります。


テレビのように補完処理をきちんとしてくれるものであれば、フルHDモニターよりもきれいになりますが、そうでないとぼやけた印象になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます つまり4kになるとアップコンパーだー必要ですか?なぜネイティブに表示出来ないのでしょうか?

お礼日時:2024/09/15 20:45

モニターによりますがほぼ4Kと思って良いです。



4Kテレビが分かりやすいですが、高性能なテレビは4Kの方が綺麗で、
格安テレビやフルHDテレビは単純に引き伸ばしたのっぺりした感じになるのであまり変わらないです

アプコンが綺麗に動作するかどうかと、発色が良いかどうかに依存するということですね。

発色はモニターの性能ですが、アプコンは殆どのモニターが格安テレビと同じでないに等しいです。
しかしアプコンはパソコン側で出来るので、パソコンの再生アプリの性能に依存する感じです。

発色の方は大抵の場合は4Kモニターの方が高価で性能もよいので発色も良くなります。

例えば同時期に出たソニーのモニター
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001454 …
フルHDのと4Kのですね。
バックライトがエッジ型と直下型(フルアレイ)と違いがあるのが分かると思います。
バックライトの分割数の違いで、フルHDは恐らく6個、フルアレイは96個くらいあるので圧倒的にフルアレイが性能が良いです。

次にDisplayHDRがなしと600の違いがあります。
これは明暗がハッキリしていて、よくある全体が白っぽい画質にならないことを意味します。

最後に色域がsRGB:99%とDCI-P3:95%があります。
発色の良さを示したもので、わかりにくいですがsRGBはネットの圧縮された画像の画質、DCI-P3は映画などの規格でより厳しい基準になります。
sRGBが99%はネット上の一般的な画像を99%正確に表示できることを意味しています。
DCI-P3は映画などの正確な基準でsRGB:100%=DCI-P3:75%です。
という感じでDCI-P3:95%の方が圧倒的に高画質になります。

全く同じ性能のモニターならパソコンでアプコンできる分4Kの方が綺麗になりますが、アプコン出来ないアプリならほぼ変わりません

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フルHDでもアプコン使えますか?

お礼日時:2024/09/15 19:49

フルHDの画像ならフルHDの方が綺麗ですよ。


4Kは補正してるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おこたえありがとうございます

お礼日時:2024/09/16 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A