
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
水筒持って行く人の方が少ない印象ですね。
満員電車に乗るのに余計な荷物を持ちたくないだろうし。
たいていは自販機か、会社によっては会社のお金でウォーターサーバー置いてるところもあれば、社員同士でお金出し合って日本茶とか紅茶とかお菓子とか買って置いておくというところもあります。
No.5
- 回答日時:
昔は、お茶くみ係がいて、飲みたくなくても、お茶くばってました。
その人の給料を考えたら、自販機のほうが安いという会社がでてきました。
水筒は、一番最近でしょう。
No.4
- 回答日時:
会社によって違いますね。
個人個人でも違うし・・まぁ、自販機は日本では、社内になくても一歩外へ出れば
ありますからね~
以前、派遣で超・大手のアメリカ系の会社に行った時は
10時や3時のオヤツ時間には、会社からハーゲンダッツのアイスクリームを
配られたり、飲み物を常に仕事場に(派遣メンバーが居る部屋)
冷蔵庫があって、中にたくさん入っていて、
ご自由にどうぞ・・でした
No.3
- 回答日時:
様々です
飲み物全て自腹で買ったり自宅から持参する会社
自販機置いてるけど、お金払わなくちゃ買えない会社
お湯は無料でもらえるから、ブレンディとか持ってきてホットを飲める会社
ホットもアイスも会社の機械で飲み放題の会社
お湯だけ給湯室かポットで用意されている会社が多数派かもです
No.2
- 回答日時:
人それぞれです
職場によっても色々
自社では、給湯室にコーヒー製造に必要な機材が揃っているので
まとめて製造しておきそれを休憩時間などに利用します
自販機もあるのでそちらを利用する人もいますし
自宅から自分の好きな飲物を持参する人もいます
以前客先に常駐してた時には、自販機のコーヒーでは満足できずに
自宅から自分で抽出したコーヒーを持参しました
別の常駐先では、デロンギの自動マシンが設置してあって好きなときに利用することができていました
いろんなパターンがありますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カフェ・喫茶店 朝、コーヒー 10 2023/12/08 08:13
- 飲み物・水・お茶 温かい飲み物 4 2024/06/26 07:22
- その他(ビジネス・キャリア) 勤務中にマイ水筒でお茶を飲むことは? 5 2023/06/14 00:42
- 知人・隣人 深夜まで飲む 5 2024/05/06 20:13
- ファミレス・ファーストフード マクドナルドで食べ物だけたのんで店内で食べる場合、 自宅から持ってきた水筒を飲むのはダメですか? 9 2023/09/19 09:05
- 飲み会・パーティー 皆さんは会社の飲み会は好きですか?私は本当に苦手です。 20代♀の会社員です。 飲み会が苦手な理由の 13 2024/06/05 18:23
- 飲み会・パーティー 飲み会に参加しなくても実力だけで出世できますか? 5 2023/09/08 21:49
- 片思い・告白 職場で好きな人がジュースを買ってくれたのですが、なぜでしょうか?また、その心理とは? 会社の自販機前 4 2023/06/09 17:48
- その他(悩み相談・人生相談) 会社員やると酒の飲む機会があるけど断酒したので飲みたくもないし、上司なんかとそんな場所行ったら酒飲ま 2 2023/04/24 22:20
- 飲み会・パーティー 好き嫌いが多く、飲み会が苦痛です… 私は魚介類全般(海老のみいける)、ナマモノ(魚、野菜、肉全て。お 4 2023/01/06 22:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽な仕事
-
社会人の皆様、休憩時間の過ご...
-
覚悟を決めて転職したのに辞めたい
-
日本人の生産性が低いのはなぜ...
-
仕事
-
短期離職の経験、転々
-
常勤職員数3,118人、平均年齢が...
-
Uber eatsや出前館ドライバーを...
-
25卒 動物病院務めです。 求人...
-
一昔前にやっていた人気海外ド...
-
こういう会社って古い体制の会...
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞...
-
わかる方教えてください!早め...
-
自分は、父親が土木作業員をし...
-
精神障害者の46歳です。手取...
-
どんな風に思ったら、仕事をか...
-
高学歴だと逆にキツい事もある...
-
高卒30代手前、現在アルバイト...
-
この求人って、手取りいくらく...
-
馴染めないとか考え方が合わず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞...
-
今月から社会人として働く者で...
-
履歴書の職歴についての質問で...
-
今日から社会人として働く者で...
-
自分は、父親が土木作業員をし...
-
こういう会社って古い体制の会...
-
精神障害者の46歳です。手取...
-
【至急】説明会後の選考案内が...
-
芸能人がガンを公表するみたい...
-
仕事を辞める基準 世間体か甘えか
-
働き方だの多様性だの
-
この求人って、手取りいくらく...
-
経理の仕事ってあまり人と関わ...
-
トヨタ自動車期間工の寮の住み...
-
学校に制服は必要だと思う?
-
大学と就活
-
トランプが関税をかける事で。 ...
-
倉庫業で手取り25万貰えるには...
-
宿直(仮眠有)の職場で勤務して...
-
高卒30代手前、現在アルバイト...
おすすめ情報