
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
水筒持って行く人の方が少ない印象ですね。
満員電車に乗るのに余計な荷物を持ちたくないだろうし。
たいていは自販機か、会社によっては会社のお金でウォーターサーバー置いてるところもあれば、社員同士でお金出し合って日本茶とか紅茶とかお菓子とか買って置いておくというところもあります。
No.5
- 回答日時:
昔は、お茶くみ係がいて、飲みたくなくても、お茶くばってました。
その人の給料を考えたら、自販機のほうが安いという会社がでてきました。
水筒は、一番最近でしょう。
No.4
- 回答日時:
会社によって違いますね。
個人個人でも違うし・・まぁ、自販機は日本では、社内になくても一歩外へ出れば
ありますからね~
以前、派遣で超・大手のアメリカ系の会社に行った時は
10時や3時のオヤツ時間には、会社からハーゲンダッツのアイスクリームを
配られたり、飲み物を常に仕事場に(派遣メンバーが居る部屋)
冷蔵庫があって、中にたくさん入っていて、
ご自由にどうぞ・・でした
No.3
- 回答日時:
様々です
飲み物全て自腹で買ったり自宅から持参する会社
自販機置いてるけど、お金払わなくちゃ買えない会社
お湯は無料でもらえるから、ブレンディとか持ってきてホットを飲める会社
ホットもアイスも会社の機械で飲み放題の会社
お湯だけ給湯室かポットで用意されている会社が多数派かもです
No.2
- 回答日時:
人それぞれです
職場によっても色々
自社では、給湯室にコーヒー製造に必要な機材が揃っているので
まとめて製造しておきそれを休憩時間などに利用します
自販機もあるのでそちらを利用する人もいますし
自宅から自分の好きな飲物を持参する人もいます
以前客先に常駐してた時には、自販機のコーヒーでは満足できずに
自宅から自分で抽出したコーヒーを持参しました
別の常駐先では、デロンギの自動マシンが設置してあって好きなときに利用することができていました
いろんなパターンがありますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事は矛盾だらけ
-
柄の悪い人が居ない職場
-
仕事合否連絡貰ったが、断れる...
-
大学を除籍になった場合、履歴...
-
公務員試験のコネ
-
覚悟を決めて転職したのに辞めたい
-
自営業そんなに不便しないけど...
-
日本人の生産性が低いのはなぜ...
-
web系の仕事に転職したいのです...
-
有給について
-
社会人の皆様、休憩時間の過ご...
-
仕事
-
学歴フィルターってなぜあるん...
-
なぜ、役所は病む人が超多いんで...
-
【至急】説明会後の選考案内が...
-
面接後に「是非うちで働かない...
-
学校に制服は必要だと思う?
-
東京と地方だとどっちの方が、...
-
就職できませんでした。 どうし...
-
ベルリッツに似た一流企業あり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給について
-
社会人について
-
すき家でバイトをしています 腸...
-
これておかしいですかね?自分...
-
公務員試験のコネ
-
一昔前にやっていた人気海外ド...
-
今時専業主婦になりたいという...
-
日本人の生産性が低いのはなぜ...
-
フリーター人生抜け出したいで...
-
何歳まで働くの?
-
社会人の皆様、休憩時間の過ご...
-
覚悟を決めて転職したのに辞めたい
-
仕事をしなくても地位の低い資...
-
職場
-
内定先について。 転職活動中の...
-
倉庫業で手取り25万貰えるには...
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞...
-
仕事を探して居ますが… 三重か...
-
常勤職員数3,118人、平均年齢が...
-
懲戒解雇された人の末路を教え...
おすすめ情報