dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去ログを見てもわからないので質問させていただきます。
先日iPod shuffleを購入しましたが、初期不良の為(ボタンが反応しない。アップデートしてもマウントされていないと出て無反応)アップルのサポートセンターに電話して、新しいiPod shuffleを送付して貰いました。
そして、前回インストールしたiTunesとドライバで交換して貰ったshuffleに曲を自動転送しました。
しかし、ライブラリの曲を転送されてしまったので、別のプレイリストに差し替えしようと思い、オートフィルをしましたが全く曲が入れ替わりません。
その後、PCを再起動したりいろいろしてますが無反応です。(充電は可能で曲も聴けます。音量調整や再生は問題ありません。)
とにかく曲が変更できず、困っています。
さらに、iPodのアップデートしようと思ったら、マウントされていませんと出ます。こちらはアップルのFAQで調べてみましたが、OSをCドライブにインストールしてくださいと書かれてましたが、CドライブにOS入っています。

OSはWin2000です。
iPod shuffleは交換して貰ったばかりなので大丈夫だと思うんですが、PCの設定や相性なんでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

同じように交換してもらった経験がありますので、たぶんあってると思いますが。

。。
僕の場合、コントロールパネルからプログラムの追加と削除にいき、iPod for Windows xxxx-xx-xxをいったん削除し、再インストールしてシリアルナンバーも登録しなおしたら認識しました。
もしお試しでなければ、一度やってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。

試してみましたがやはり上手くいきません。
サポートセンターに再度問い合わせしてみることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/19 19:56

曲の削除はできますか?


参考URLの
・オートフィル機能でiPod shuffleに曲を追加する
・手動で曲を追加、削除する
・オートフィル機能で数曲だけ入れ替える

参考URL:http://www.apple.com/jp/support/ipod/tutorial/t7 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。

iPod shuffle自体がマウントされていないと表示され、不明なエラーが出ましたというメッセージが出て、一切更新できない状態です。
ということで一切出来ません。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/19 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!