dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どちらを購入しようか迷っています。購入する時の参考にしたいのでどんなことでも構いませんので教えてください。

A 回答 (7件)

かなり主観が入っている回答ですが参考になれば幸いです。



実はつい最近私もこのOKWebで相談してiPodにするかiPod miniにするか決定しiPodminiを購入しました。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1017494

そこでもらったアドバイスを聞いてiPodminiよりiPodがいいなぁと思っていました・・・が

お店に行くまではiPodを買う気で行ったのですがお店に行ったらいつも売切れのiPodminiが置いてありました。(その時点でちょっと気持ちが揺れました・・)

その店には展示品としてiPodとiPodminiが並べてありました。実際に触ってみると重さと大きさがぜんぜん違いました。見た目もiPodは白のみでiPodminiは5色から選べます。そのデザインと軽さに惹かれてついついminiを買ってしまいました^^;

iPodは容量の大きさだけがとりえで、デッカクテ重くて持ち運びに不便です。(そりゃまあ昔の人から見れば20Gや40Gがあの大きさなんですから小さく感じると思いますが)

iPodmini はほんとに軽くて胸ポケットに入れていつでも持ち歩けます。

大抵の人は20Gもいらないような気がします(自分も結構CD持っているつもりだったのですが全部入れても4,5Gでした。。)

外付けHDの機能もあったらあったで便利かもしれませんが4Gでもある程度なら運べますし、小さなデータならフラッシュメモリ等のほうが便利です。
ほんとに外付けHDが欲しければ別の専用外付けHDの方がお得だと思います・・。

あとテキストデータを入れるにしても、どんなにたくさん入れても容量ぜんぜん減らないような気がします・・。(全角1文字2byteですよね・・。)

結論として・・
持っている音楽CDを入れてみて10G以上あるならiPodをお勧めしますが、4Gを少しオーバーしていたとしても5,6G程度なら私はminiの方をお勧めいたします。
    • good
    • 0

#5番の方の回答を見まして補足を・・


iPod20GタイプにはDockはついておりません。
40Gタイプにはついておりますが・・。

付属品の値段はばら売りのと比較していいものかな?と感じました。
iPodやmini全部についている電源さえも6000円します。バッテリーは1万5000円くらいです。じゃあ本体の値段はいったいいくらなんだろうという感じがしました・・

確かにDock5000円も出して買うよりはついて来たほうがお得な気はしますよね。(まあそのためには40Gを買わなければいけません。)

バッテリーやDockが気になるならそのことも購入の際考慮してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんアリガトウ御座いました。

今日、miniの方を買いました。
通勤(音楽を聴く時間)が長時間でないと、一応入れようとして思ってた曲の容量が合わせてもminiでお釣りがあるようだったのでこちらを選びました。

皆さんの意見、大変参考になりました。

お礼日時:2004/10/19 00:23

#1や#4の方が 言われていますが ¥5000で 16Gの差だから 得と 言われていますけれど 実際は もっと 得ですよ


 なぜなら miniには ドッグが ついてないから 純正を あとから 買うと\5000ほど するのですよ(^^;
 だから 同じ値段で 16Gの差が あるわけです

 ただし 他の方も言われるように miniは 色が
選べるし 軽いというような 利点も ありますね

 私は 昨日 miniを 発注しましたが miniで
なくても よかったかなと ちょっぴり後悔もしてます
    • good
    • 0

No.1の方も言ってますが値段の差が小額ですから20GBのiPodがおすすめです。

5000円で16GBのHDが買えると思えばお買い得ではないでしょうか。
音楽以外にもメモ機能やカレンダー機能を有効使うことができるはずです。
ちなみに私はインターネットから歌詞をコピーしてiPod上のメモ機能でその歌詞カードから音楽を再生させています。
カレンダー機能で注意しなければいけないのがToDoです。
通常の使い方ではToDo項目の表示順番は「日付け順」「重要度順」ですが、iPodでは「日付け順」は不可能です。たしか、名前の「数字順・アルファベット順・日本語順」だったと思います。お粗末な使用に耐えられないToDoですのでご注意ください。(Macではちゃんと機能しています。)
それと、白いiPodは傷に弱いです。でもデザインはすばらしいと思います。
それでもminiが良いということでしたら,iTunesでいくつかのプレイリストを作り、持って歩く曲をプレイリストで選択すれば全曲を持ち歩く必要も無いと思います。
    • good
    • 0

iTunesをダウンロードして、手持ちのCDを読み込んでみるのはいかがでしょうか。



それで曲データが4GBに近づくならiPod miniではすぐに容量オーバーになり、どの曲を選択しiPodに転送するか考えなければならなくなります。

一方iPodなら20GBか40GBもあるので、何も考えず手持ちのCDを読み込ませ、新たに購入したCDをどんどん加えていき、自動で転送し、そのまま全曲を持ち歩くことができます。

iTunesは無償で提供されているソフトでそれ単独でも使えます。また、あらかじめ手持ちの曲を読み込ませておけばiPodかiPod miniを買ったときすぐに曲を転送することができます。

参考URL:http://www.apple.com/jp/itunes/download/index.html
    • good
    • 0

両方持ってますが、使い分けています。

iPodは40Gのもので1万曲入りますから、持っているCD全てを入れています。iPodminiは十分の一しか入りませんから全ては入りません。しかし小さくて軽いのでジョギングなどではこちらを使っています。音質も若干違いますが、これは好みなので実際に聞かれて判断した方が良いと思います。
    • good
    • 0

こんばんは。



まずは「サイズ」。
当然、miniの方がひとまわり小さい。
「カラーバリエーション」
miniはバリエーションがあるが、iPodは白のみ。

最大の違いが「容量」。
iPodの下のモデルでも20GBあります。
miniは4GB。
収録曲数で言えば(音質設定によって微妙に変わりますが)5000曲と1000曲。

値段が5000円の差ですからね、よく考えた方が良いですよ。

それ以外は特に違いは無いようです。
どちらもドックが使えるし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!