限定しりとり

今の子ども達は、小遣い持ってコンビニに行けばどんなおやつも手に入ります。
小銭(中にはお札も)を握りしめて、あれこれ迷っている姿は微笑ましいものです。
これが恵まれてると見るか、何となくさみしく見えるかは意見の分かれるところですが・・・。

私が子どもの頃の『おやつ』と言えば、『ふかし芋』が当たり前でした。
両親が仕事を持っていたこともあり、学校から帰ると台所のふかし釜の中から
芋を取りだし兄と食べたものです。それが当たり前だと思っていましたから。

私の時代(昭和30年代後半から40年代初頭)は「おやつ」を買いに行くという
習慣はありませんでした。母が用意してくれるものと思っていましたから、
あるものを食べるだけでした。(なんか、貧しい話しですが・・・)

夏になると『とうもろこし』がたまに登場するのですが、嬉しかったですね。
『あましょく』や『かんぱん』もよく食べました。
(ひょっとして私の家だけが・・・・?)

ちょっと切なくなってしまいましたが、皆さんは子どもの頃どんな『おやつ』を
食べていましたか?お母さんが作ってくれたもの?買ってきたもの?
思い出してみてください。
懐かしいあの味をぜひ教えてください。
(おおよその年代も分かると、もっと楽しいかも?)

A 回答 (34件中21~30件)

またまた失礼します♪


周りの人に聞いてみましたところ、以下のような答えが返ってきました。
(年代はみんな昭和40年代後半から50年代前半です)

1.怪獣のたまご:バニラっぽい味の、球形のアイスだったそうです。表面がゴムのようなもので覆われていて、乱暴に扱うとゴムが弾けて中身が飛び出すので、壊さないように慎重に食べるのが楽しみだったとか・・・

2.チューブ入りの液状チョコレート:これは私も食べてました♪塗り薬のチューブみたいな形の入れ物に入っていて、中身をちゅうちゅう吸い出して食べていました。
ただ、その人も私も、近所に売っている店があまり無かったので、とても貴重なお菓子の一つでした。
味の方は今考えるとまさに「薬っぽい」チョコレートのようで、あまりおいしくなかったような・・・(-_-;

3.水飴:これは、昭和40年前代半ごろに子供時代を過ごした人の話です。お隣に住んでいた親戚のおばあちゃんの家に水飴がおいてあって、そこに行くといつも食べさせてもらえたのでそれ目当てにしょっちゅう入り浸り、しまいには母親にこっぴどく怒られて行くに行けなくなったとか・・・
でも、お隣のおばあちゃんはその子が遊びに来るのを楽しみにしていたらしく、その後も何かと理由をつけては彼女を家に招いて食べさせていたそうです。

私もそういえば小さい頃に隣に遠い親戚のおばあちゃんが住んでいて、そこに遊びにいっては飴や金平糖や氷砂糖をもらうのが楽しみでした。
普通のスーパーに売っているお菓子とちょっと違った、懐かしい感じのお菓子が多かったのを覚えています。
私が中学生になる頃におばあちゃんは遠くへ引っ越されましたが、つい先日、このおばあちゃんが亡くなられたと聞いたのを思い出し、ちょっとしんみりしてしまいました・・・

(最後に暗い話になってすみません(^ ^;ゞ)

#12の方がかかれている「宝石箱」アイス、私も大好きでした♪
ピンクレディーが宣伝していたんですよね!!なつかしいなあ~・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mitchelさ~ん!ホントに周りの人に聞いてくれたんですか~?
ありがとうございます!(仕事中にもかかわらず)
私はmitchelさんの、こういうところが大好きです!!(迷惑?)

No.1の「怪獣のたまご」は残念ながら知りませんね~。世代が違うのかな?
No.2の「チューブ入りチョコ」は私も食べていました。結構好きでしたよ。
    子供が買えるチョコはその程度でしたから。あとは「ライスチョコ」とか・・・
No.3の「水飴」は、実はあまり好きではありませんでした。なかなか減らないんですよ。
    でもって、結局最後は飽きてしまって持て余すことに・・・。

おばあちゃまの件・・・残念ですね。いつまでも忘れないでくださいね!

「宝石箱」アイス・・mitchelさんのイメージにぴったりです。
ところで「コオロギ先生」の件なんですが・・・
mitchelさんとは、今後も良いお付き合いを続けて行きたいので
あえてコメントはしないことと致します(お察しください・・とほほ・・)

ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/21 16:42

昭和40年生まれです。

小学校に入るか入らないかの頃でしたが 私と一才下の弟のお小遣いが一日10円、一才上の兄がなぜか一日20円でした。いつも兄弟で近所のお菓子屋さんに行っていました。「ペロティ・チョコ」というスティックについたチョコレートが食べたかったんですけど20円しました。一日お小遣いを貯めれば20円になって買えるのに どうしてもそれができず 一日20円もらっていた兄が羨ましくてしかたなかったです。
たまにちょっと遠い駄菓子屋まで行ってもいいよと母から許可をもらうと 一本5円の「あんずアイス」を買っていました。あとの5円は残しておくのがもったいないから 好きでもない「大玉アメくじ」をやって いつも後悔していました。頭悪いですよねぇ~(笑)・・・おやつというと こんなくやしい話ばかり思い出します♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hikoroku7さん、こんにちは。
何もそこまで正直に年齢を告白して頂かなくても・・(女性には失礼でしたね♪)

たった10円の差なんですけど、『半額』ですからね!この差は大きい!
兄弟の上下関係はず~っとついてまわりますから・・。
10円の有効活用について、子供ならではの葛藤があったのですね。

悔しいお気持ちは分かりますが、何か楽しい思い出も一つくらいはあったはず!
思い出してください!
ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/21 16:26

せつない…すみません、飽食時代の申し子なのでオヤツでせつない記憶はありません。

では何しにきたか。懐かしいおやつのほうで。

子供時代に彗星のようにあらわれた人気もの「うまい棒」。今やバリエーションがとんでもない数ですが、当時は安い・美味い・腹持ちがいいの三冠王でした。
遠足の「おやつは300円以内」で「うまい棒」を30本(消費税はなかった)買って、現地でいろんな物と交換して回ったものです。

「うまか棒」という紛らわしいネーミングのアイスが同時期にありました。私はこれで5連続当りを出したのですが、冬だったので寒かった記憶があります。別の日に取替えりゃいいのに、バカだから続けて食べてました。さすがに三本目を食べるのはキツクて、仲間に回しました。するとそれも当り、喜んで取り替えたらまた当り、合計6本みんなで食べましたが、店のおばちゃんが不審な目で見ていたのを覚えています。ズルしてないよ~!

あと「ホームランバー」「チョコバット」「五円チョコ」「フェリックスガム」当り付きのオヤツばっかり食べてたな~。
「宝石箱」っていう色氷の入ったアイスは当時は高くて一回しか食べたことなかったなあ。今はハーゲンダッツとか高いアイスを子供が簡単に食べれる時代だけど。大人になったらもうないんだもんなあ「宝石箱」。また食べたいな。

あ!復刻大人気の「ビックリマンチョコ」があった!シール目当てに毎日学校で食べたな。今なら大人買い(箱買い)ができるのに、興味なし。

ダラダラと失礼しました(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

usa-rxさん、いつもありがとうございます!

飽食時代の御意見も参考にさせていただきますよ♪
子供のころから、やる事が徹底してましたね!
まるでブローカーのようじゃないですか(笑)
ふつうの子供じゃ考え付かないと思いますよ、現地で物々交換なんて!
冬場にアイスもusaさんらしいな~。

大人になったら興味がなくなるんですけど、何故あんなに夢中になれたんでしょうね?
子供って皆純粋なんでしょうね。それが歳とともにだんだん・・・。

それにしてもusa-rxさんて子供の頃からラッキーな体験が多いですね♪
大人になってからも「宝石店勘違い店員、社員割引事件」とかありましたっけね!

ダラダラと・・・いえいえ楽しいお話しありがとうございました!!

お礼日時:2001/09/21 16:11

こんちわ^^



なつかしいなぁ(^^)

僕は近所の駄菓子屋によく行ってました。

よく買ったのは、
・あめ・・・紐を選んで引っ張るやつ    大きいのが出てきたらうれしかった^^
・カステラ?・・・串に刺さってるヤツ   串の先が赤いともう一本
・ホームランバー             「あたり」が出たらもう一本
あと飲み物では、「チェリオ」、「ミリンダ」  確かあたりがあったような・・・

う~ん ぎゃんぶらぁ^^;

あと友達はよく「ライダースナック」を買ってたなぁ  僕はお小遣いが少ないから買えなかった(;;)
           ↑ みんな、カードだけ抜いて、中身は捨ててたよね^^;

まだまだあるけど・・・仕事中なので(;^_^A)     (^-^)/~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tacchaさん、こんにちは。

やはり駄菓子屋ですか?楽しいですもんね!
子供の頃って『あたりつき』に妙に惹かれるんですよね。
ほとんど当たったことないんですけど。それだけに『あたり!!』が
出た時の嬉しさったらないですよね~!

「ライダースナック」が出て来たんでは、私よりかなりお若いですな(笑)
仕事が終わったらゆっくり来てください。お待ちしてます。

ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/21 16:00

こんにちは。



ふかし芋とか、とうもろこしのお話は、
子供の頃、うちの母から聞いた昔のおやつとそっくりだったので、
出てきました。(母は昭和20年代の生まれです)

私のおやつですが、母は近所で習ってきたお菓子をよく作ってくれました。
結構、シナモンのなんとかロールとか、(今で言うシナボンかな?)
その当時斬新なものがでてきて楽しみでした。
定番は、やっぱりシュークリームとかパウンドケーキ、クッキーなどで、
一緒に作ったりしました。あと、ババロアも好きでした。
その中で、いちばん印象に残っているのはキャラメルです。
やわらかくて、こんなに美味しいものは初めて食べたって思いました。
で、実は今年思い出して、とっても食べたくなって作ってみたくて、
でも、母に聞いたらレシピもすっかり忘れていて、
gooで質問してみたことがあったんです。

それで作ってみたんですが、美味しくて満足はしたんですけど、
やっぱり違うんですよね~。昔の味とは・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kuruminさん、こんにちは。

何とも羨ましい、幼少時代でしたね♪
シナモンの味って、子供には衝撃的ではありませんでしたか?
大人の味っていう感じがしてたんですけど。

キャラメルまで作ってくれたんですか~!
kuruminさんの喜ぶ顔が大好きだったんでしょうね、お母様は♪

全く同じものが出て来ても、子供の頃の感動は無いと思います。
当時は数少ない貴重なおやつですから、感慨もひとしおだったんですよ!

年代の近いお母様に宜しくお伝え下さい(・・・・・・・・)
さっぱり、あっさり、そしてちょっぴりおおざっぱなkuruminさん、
どうもありがとうございました!

お礼日時:2001/09/21 15:48

better-lifeさん、こんにちは



私も、同世代ですが、毎日10円もらって、近所の駄菓子屋に走りました、今は駄菓子屋って見かけませんね。それに10円で何が買えるでしょうか・・・

better-lifeさんの『ふかし芋』を『ふがし』と読み間違え飛びついたのですが、
当時は紅く色が付いたもので、お砂糖が塗してありました、最近は黒糖のばかりしか見かけなくなりましたが・・・
ショートピースのパッケージを真似た?シスコの『シガレット』なんていうのもありました、チョコレート味の砂糖菓子です。ご存知ありませんか?今でも時たま見かけますが、10円では変えませんね。
長ーい糸を引っ張って引くくじ引きの飴もありました、いつか一番大きいのを当てたいと思いながら、とうとう大人になってしまいました。
瓶に入ってばら売りのゼリーキャンディ(1個1円~2円)をおまけに貰うのも楽しみでした。

たまに母が作ってくれるものでは、特に梅酒の梅を利用した寒天で固めた物が多かったですね、当時流行った、無水鍋でパンケーキを焼いてくれた事もありました。
普段は、小麦粉を練った物をフライパンで焼いて、庭になっている無花果で作ったジャムを付けて食べました。ジャムがないときは、ただの砂糖入りのお焼きです。

庭木といえば、「ざくろ」もなっていて屋根に登って取りながらその場でしゃぶった事もありました、種は当然そのままピューです(笑)のどかな時代でした。

「ばくだん」ですか。正式な名前を知らなかったので、「パンパン」と言っていました。「あっ!パンパン屋さんが来た!」と言って走って行きましたが、私の子供時代は、自転車の後ろに、リヤカーをつけたもので来ていました。袋も形は円錐ですが、茶色の油紙でした。

「懐かしいなー」と思うようになったらもう歳かな?お若い皆さんの前で恥ずかしいです。
一応これも経験談なので経験者になるんでしょうか?とりあえずチェック入れちゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kotokoさん、こんにちは。

10円貰って駄菓子やさんとくれば、やはり同世代ですね?
嬉しくもあり恥ずかしくもあり・・・。

そうですか、『ふ菓子』は回りに塗ってあった砂糖が違うんですね?
それで今のものは味が違う理由が分かりました。確かに昔は紅かったですね。
『シガレット』、知ってますよ!もちろんくじ引きの飴も!

私は手を突っ込んで飴玉(イチゴ味)を引っ張り出そうとして、店のおばちゃんに
現行犯逮捕されたことがありました。それ程魅力があったんです(反省)。

kotokoさん同様、お母様もマメな方だったのですね。おやつを手作りしてくれる
お母様って素敵だと思います。今はkotokoさんが素敵なお母様ですね♪

「懐かしいな~」と思えるのは、今の生活にゆとり(お金ではなく)があるから
だと思いますよ。切羽詰ってると、懐かしむ余裕などありませんから・・。

貴重な経験談をありがとうございます。
とても懐かしく思い出されました。

お礼日時:2001/09/21 15:31

みなさんの回答読んでてなつかしいなぁ~!と思い


レスしてみました。p(へ。へ)q
昭和4●年生まれですが
我が家のおやつは 食パンの耳を
揚げてもらって お砂糖をかけて
よく食べてました。
ずばり!おいしぃ~~~~!
兄弟と争いしながら 食べてたのを
懐かしく思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ozyouさん、こんにちは。

「食パンの耳」・・・揚げるとおいしいんですよね♪
ドーナツと肩を並べるくらいに感じますよね!

何と言う事は無いおやつなんですが、家で揚げる・・という事が大切なんです。
揚げたてを兄弟で争いながら・・・懐かしい思い出ですね!

ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/21 14:25

#3です。

訂正です。
「サイコロキャラメル」は明治でした!!すみません・・・m(_ _)m

あと、私は近所の駄菓子屋で、1本10円で買えた「するめ」にタレのついたものや、粉末ジュースも好きでしたが、これは母があまり食べさせたがらなかったので、友達とこっそり買って、隠れて食べていました・・・(^ ^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ御丁寧にありがとうございます。

「粉末ジュース」って、mitchelさんの時代にもあったのですか?懐かしい~!
私の時代はジュースと言えば「タケダのプラッシー」か「粉末」でしたから・・。

mitchelさんの、お仕事仲間にも聞いてみてくださいませんか?
何か面白い話しが聞けるかもしれませんよ!

ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/21 14:15

戦争中(第2次)、もののない時代に附近の雑木林で拾ってきた芝栗を焼いたり生でかじったり・・・保存食品の「するめ」など



避難用の袋に入っている非常食品を盗み食いして怒られたり・・・別の所でも書いたのですが・・・[エビオス]をオヤツ代わりに

つまんだり・・・エビオスなんて判りますか??最近流行らしいのですが、ビール酵母菌食品を食べたはしりです。

これは他の人もしていたらしく、小林阿星の雑文に「集団疎開中、エビオスの盗み食いをして食べたら、消化が良くなって

かえって腹がすいて困った」と書いてあったので、ひもじい時に考える事はみな同じだと苦笑した事があります。
   _________

惨めな想い出はこの辺でやめるとして、戦後は自分の家の玉蜀黍とか自家製のオヤツが多かったですね、庭の柿の実とか・・・!

玉蜀黍は、皆さん甘いのがお好きですが、私は甘すぎて早く収穫するため柔らかすぎ、すっかり嫌いになりスープも飲めません。

子供の嗜好に合わせ過ぎて、日本の食品は柔らかく歯ごたえもなく、ただ甘いだけ、味覚オンチが増える事を懸念しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Eivisさん、こんにちは。

「エビオス」、知っていますよ。食べはしませんでしたが。
私は「強力ワカモト」を、兄と二人で一瓶食べたことがあります。
あの香ばしさが子どもにはたまらなかったのだと思います。
親は大騒ぎでしたけど・・・。

もののない時代ですから、やはり自家製ですね!
現代のおやつで素材そのものの味を楽しむものはあるんでしょうか?
最後の一行、私も同感です。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/21 14:10

こんにちは! 私は昭和50年生まれです。


小さい頃は、母親が作ってくれていたような気がしますが、
小学校に入ってからは、50円貰っていたような気がします。
そして、いつのまにか100円。(消費税がついてから、プラス10円)

食べたものは、、
・ソースかつ?(ペラペラのやつです)
・口の丸いプラスティックの箱に入った 串に刺さったペラペラのやつ。
・小さいカップに入った、ヨーグルトというなのクリーム(くじ付き)
ようは、駄菓子屋さん大好きッ子だったみたいです。

っあ!「ふ菓子」?は、地元の駄菓子屋さんに売っていなかったので
大人になるまで、存在自体知りませんでしたが、先日ついにデビュー
しました! 意外と美味しかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pen26さん、こんにちは。

「駄菓子やさん」、懐かしいですね♪
今ではまったく見かけなくなりましたよね(たまにテレビで特集するくらい?)

とにかく色んなものがありましたからね。迷ったでしょ?何にしようか?
子ども限定コンビニのようなもんですから。
同時に『夢』もいっぱい売っていたような気がします。

ふ菓子は食べましたよ!子どもの頃。今売っているのは微妙に違うような気がしますが・・・。
昔は色んな添加物とか使っていたんでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/21 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!