
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
( ゚Д゚)y─┛~~ いいねぇー学歴しか拠り所がないって素敵ですね。
ハーバードでもオックスフォードでもどこでも留学して
博士号でもとれば少しは気持ちが穏やかになんじゃないですかね?
しらねーけど ( ゚Д゚)y─┛~~
No.10
- 回答日時:
同じ会社の大卒なら そこそこ揃ってて 特定の社員が孤立する事はないと思いますが、多少は色付けされるかも。
大学から慶應 → 勘違い とか。
院だけ東大・・は学内では低評価になるけど、学部の時にもしっかり勉強してたんだな・・って好評価。
少なかったけど高卒の部長とか、どんな武器を持ってんのか?めちゃくちゃ興味あったし、尊敬してました。
大学同窓が影響するのは、取締役の一つ下のポストあたりから・・
今、そんなの考えても、取り越し苦労ですよ。
No.8
- 回答日時:
あるとすれば採用時の学歴フィルターぐらいです。
同じ職場で実力で上に昇り詰めた相手に対してはないですよ。
>例えば部長がfラン卒だったら、「あのfランのバカが偉そうにしやがって」と陰口を言われるのでしょうか
それって自分はもっと上の大学出てるのに「fランのバカ」に負けてるって認めることになりますからね。
そんな恥ずかしいこと陰口でも言えないですよ。
負け犬が集まって吠えたところで痛くも痒くもないし。
実力を見せれば表面上だけは従ってくれます。
仕事なんですから、それで充分じゃないですか?
まあ仕事ができなければ、学歴差別どころか「使えない人間」として社会人としてのレッテルを貼られますけどね。
No.7
- 回答日時:
会社のTOP候補が複数人居て、
甲乙付け難い・誰がなっても構わない
そんな状況だったら、もしかして出身校で
決まるなんてことがあったりするかも
むしろ高学歴でも仕事能力低い人は
宝の持ち腐れ的な扱いを受ける場合あり
No.6
- 回答日時:
学歴差別があるかどうかは、会社、職場によって違います。
私が4年前まで勤務していた大手電機メーカーでは、学歴の事が話題になったことなどは、40年近く勤めていて、一度たりともありませんでした。
No.5
- 回答日時:
昔いた会社で異例の「高卒本部長」がいて、この人は本当にすごい実力者だったので尊敬を込めてそう呼ばれてましたよ。
学歴のことで陰口叩かれるとしたら結局実力も人望もないのに高い地位につくからでしょう。
No.4
- 回答日時:
学歴くらいしか売りが無い人が集まる職種や会社ならそうかもしれません。
私はクリエイティブ系の仕事してますが、能力主義・現物主義の世界なので、学歴や偏差値なんて話はまず出ないです。採用もほぼ持ち込み作品か職歴で決めてるようなものでしょうし。
あ、でも仕事で出会った人にちょっといい大学出身の人がいて、学歴はなぜかよく知られていたのですが、仕事や人柄はいまいちで周囲から悪く言われてました。要は自分の能力では評価されないと感じていたから自分の学歴を語ることが多かったのかもしれないです。
あなたの言う「一流企業」なら、そういうこともあるかもしれませんね。
でもそんな中でも、本当に能力を生かして成功出来てる人なら、学歴なんて話は持ち出さないですし、周囲から触れられることもないですよ。そんな優秀な人、一握りなのかもしれませんが。
No.3
- 回答日時:
結局は個人の問題です。
そういう嫌味を言う人はどこにでも一定数います。
一流企業の中だからとか、中小企業だからとかは関係無く、
やはりそういう風に、常に他人の粗さがしをしたい人はいるものです。
それに例えば、低学歴でも仕事が優秀な人は、かえってより評価が映えて見えることもあるでしょう。
でもそれもある意味では学歴による差別みたいなものじゃないですかね。
(不良があいさつを返しただけ、良く思われる的なアレです)
まぁ、「差別」とまではいかないにしても、どうしたって色々なシーンで学歴を見られることや意識されることは、多かれ少なかれあります。
しかし、それについてどう悩んだって、基本的には学歴を更新することは出来ないわけですから、
学歴云々と言われないように、せめて目の前に課されたタスクはしっかりこなしていくしかありませんね。
No.2
- 回答日時:
学歴差別が歴然としているのは、諸官庁です。
一般企業は、今は殆どが実力社会になっています。
ただ、新入社員の中には学歴主義者がたまにいて、
高卒/高専卒の上司には逆らうものがいます。
この方が面倒です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 低学歴って、中々偉くなれないし、偉くなっても惨めですよね? ソフトバンクのfラン出身の社長は、fラン 11 2024/05/28 13:04
- 大学院 何でこの国って学歴ロンダリングの価値が低いのでしょうか? fラン卒が東大の院に行っても、「所詮fラン 11 2023/11/27 10:26
- 大学院 学歴ロンダリングしてる奴が「クソウザい」と思ってしまう僕はおかしいのでしょうか? 卒業した大学によっ 3 2023/11/23 12:26
- 大学院 僕は田舎のFラン大の経済学系の生徒なんですが ホームページの教員一覧を見ると 15人中6人は早稲田卒 6 2023/10/21 17:50
- 面接・履歴書・職務経歴書 仮面浪人という経歴は気持ちが良いものではないですか? 例えばfラン入学→fラン中退→aランク大学入学 1 2024/02/24 15:15
- その他(社会・学校・職場) 結局世の中学歴ですよね? 東大卒はそれだけで偉いし、fラン卒はそれだけでゴミクズ底辺呼ばわり。 綺麗 37 2024/05/31 13:54
- その他(行事・イベント) Fラン学生や非正規はいりません 6 2024/04/11 04:44
- その他(家族・家庭) アラサー高卒ニートです。暇すぎるので何かしたいのですが 15 2024/03/24 22:16
- 工学 高専とfラン大工学部だと高専の方が優秀ですか? 学歴は一応大卒だからfランでしょうが 4 2023/03/30 19:45
- その他(悩み相談・人生相談) お金があればFランでも大学生活楽しくなると思いますか?? 4月から大学生になります。ですが私はFラン 5 2023/01/30 11:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高学歴女性が未婚化と言いますが、半分の大卒女子、半分の大卒男子が結婚すれば帳尻があいます。なぜ未婚女
婚活
-
妻と一日中同じ部屋に居るのに、一言も交わさず、目を合わす事もなく、携帯いじってるだけの日を過ごしても
夫婦
-
至急です! 知り合いの会社で働くことになりました。しかし、まずそこの親会社で研修という形になり出向に
会社・職場
-
-
4
なぜ、教科書には漫画や絵、写真を多用しないのでしょうか?
高校
-
5
「将来なりたい職業」ランキングを見て思ったのですが、女子にはイラストレーターや漫画家などが上位に来る
その他(業種・職種)
-
6
犯罪者です。前科7犯なぜみなさんは、 倫理的に思考できるのでしょうか? 私は倫理とかどうでも良いし、
その他(社会科学)
-
7
エホバの証人はなぜヤハウェの事をエホバと呼ぶのですか?
宗教学
-
8
横断歩道を歩行者が渡っているときは車は必ず一時停止して歩行者が通過するまで待たなければなりませんか?
事故
-
9
「子どもは日本の宝」とよく言いますが、成人したらもう宝ではなくなるのですか?この表現すごく違和感があ
日本語
-
10
職場で。年が1つ違いの部下の女性が 帰りにお疲れ様ですと部屋に入ってきて、 「○○さんがいなかったら
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
どうして世の中は綺麗事の嘘ばかり吐くのですか?見た目より中身、みんな違ってみんないい、生きてれば良い
その他(社会・学校・職場)
-
12
内定の取消し
中途・キャリア
-
13
男って貯金しないのかな?? 私たちは夫婦で財布を一緒にしました。 お小遣い制とかも決めてません。 私
交際費・娯楽費
-
14
ドラゴンボールは世界的なアニメだと聞いたんですが 僕はドラゴンボール見たこともないし、なんなら何をす
アニメ
-
15
人は皆、愚かな親から、何も知らない赤ちゃんとして、この世に産まれて、愚かな先人達に愚かを教えられて、
哲学
-
16
以下の中で、「20歳以上でやっていたらガキだな」という言動を挙げてください ①人を見下す ②マウント
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
Fラン大卒の意味
大学・短大
-
18
日本の大学の、合格者の選抜は公平、公正ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
19
エスカレーターは立ち止まって乗る物 を理解した上での質問です 関東出身で今は広島住みです。 広島に行
中国・四国
-
20
【大至急】結構で本気で悔しい。 自分は今31歳なのに20歳の 後輩の女性に仕事で負けた。 物覚えがお
いじめ・人間関係
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因果応報ってウザい法則ですよ...
-
人生を逆走しようか悩んでいま...
-
なぜ、お釣りを、お金を「置く...
-
30代男性で、無職。実家暮らし...
-
有名な学校での視線と扱い
-
今日女装して出かけたら男の人...
-
人は負けたことはありますか?
-
B型作業所にて
-
気のせいだったら良いんですけ...
-
職場のきっついお局ダメ出しお...
-
毎日が辛い新社会人です。 今年...
-
仕事終わりに電車に乗るといつ...
-
理不尽なクレームを受けてしま...
-
痴漢をしてしまったかもしれま...
-
協調性と、自分を偽る、ついつ...
-
態度変わった。脈あり?
-
この(皆さんの)涙、ナゲキ、...
-
自分は最近思うのですが、なぜ...
-
知らない人から悪口を言われた
-
見知らぬ他人に喧嘩を売られた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間は必ず死ななければならな...
-
ユウチュウブで見たのですが、5...
-
治験について
-
バイト先で泣いてしまいました...
-
日本人て知らない人に対しては...
-
座右の銘を探してます。 29歳男...
-
男性から、わざわざ「お前なん...
-
こんな境遇だと
-
愚痴にアドバイスしたがる人に...
-
これって私が悪いですか? ここ...
-
「合宿は楽しいものだけど・・...
-
昨日の17時頃に、池袋駅の東口...
-
皆さんは職場で誤解されたらそ...
-
アルバイトの返信
-
ジェンダーレスが普通の時代に...
-
これはどちらが悪いのか
-
地方銀行の採用で、転勤を伴う...
-
教え方の違い
-
生涯独身でも問題ないか
-
大学まで行ったくせに卒業して...
おすすめ情報