
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
秋葉原は、パソコン関係のお店が昔に比べたら大きく減っています。
パソコン専門店として有名どころは、私が知っているのは
・ドスパラ
・パソコン工房
・マウスコンピュータ
・ツクモ
です。
なお、これら専門店は、お店の方が構成したパソコンの販売ですから、「品揃え」という面では、ヨドバシなどに負けていると思います。
これらの店に入って「パナソニックのノートパソコンありますか?」と聞いても無駄ですね。
>>全くわからない人にも親切に教えてくれるようなところがいいです。
であれば、ヨドバシ秋葉などの量販店のほうがいいと思います。
この手の店だと、店員さんはパソコンの説明をしていると、しっかり仕事をしているように見えますから・・。接客しないで、ずっと立っているよりはまし?
パソコン専門店は、それなりに知識がある方向けのような気がします。まあ、「初心者お断り!」ってことはないでしょうけどね。
個人的には、パソコン専門店のほうが、商品を見ていて、いろいろと面白いと感じます。
P.S.
ネットを見ていると、「渋谷の魅力が低下」とかいう意見を目にしますけど、同様に「秋葉衰退」「オタクの街でなくなった」というのを目にしますね。
最近は、ネットで買えるから、わざわざ秋葉に行く必要が無くなったというのもあって、仕方ないことかもしれませんが、いつも行っていたお店が消えてしまったりしていて、ちょっと悲しい。
No.7
- 回答日時:
揚げ足取りのような回答で失礼
>全くわからない人にも親切に教えてくれるようなところがいいです。
パソコンについて「全くわからない」が、パソコンでやりたいことは「明確にわかっている」人でないと、親切に教えることができないことはご理解できますよね
逆にやりたいことが明確にわかっていれば、どのパソコン専門店でもOKと思います。
やりたいことがとがって内容(特殊な場合)ならば、ドスパラ、ツクモ、パソコン工房あたりがマニアックな内容にも対応可能と思います。
No.5
- 回答日時:
何をするかによりますが、
自作パソコンならツクモ、
既成品ならヨドバシですね。
とりあえず認識の差異があると困るので、
・そのパソコンでなにをしたいか(Excel、ゲーム、動画編集)
・持運ぶのか、家でのみ使うのか(パソコンデスクのような設置場所があるかないか)
・予算
・その他(起動が速いものとか、中古でいいとか、静音が良いとか)
これらを教えてください

No.3
- 回答日時:
PCだけの専門店ってないのでは?
関連したタブレットなども普通は売ってますからね。
家電量販店でも普通に丁寧に教えてくれる人はいますし、お店の良し悪しよりは店員の当たり外れの問題です。
No.2
- 回答日時:
秋葉原だからと言っても、PC販売だけでは食ってはいけなので、
専門店はありません。
品ぞろえが豊富と言うのは、
売れない商品も抱えているという事になるので、
逆にそんなお店は無いと言えます。
やはり、著名な、家電/電気製品を扱う大型店の、
PCコーナーが良いです。
ただ、全く分からない人では、
いくら親切に説明しても分かってはもらえないので、
良い印象は得られないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 専門店? 2 2024/05/17 03:10
- 甲信越・北陸 ニップンの冷凍弁当が豊富な品揃えがある山梨県にあるお店を教えて下さい 1 2023/04/13 18:45
- メディア・マスコミ 陰キャの街、秋葉原が意味するもの 5 2022/08/17 09:07
- ショッピングモール・アウトレット 東京でCITIZENの品揃え豊富な店はありますか? (5万円以下の価格帯で) 3 2022/08/25 18:29
- レディース 京阪神、名古屋で大きいサイズ(女性用)の靴を売っている店 1 2023/05/07 09:19
- メンズ シャツのボタンを付け替えたいのですが、浅草橋のタカシマ以外で天然貝ボタンの品揃えが豊富な店はあります 3 2023/08/19 09:22
- 関東 店「お客さん、荷物見せて下さい」客「これはよしつねだよ」←これは秋葉原ギャグですか? 7 2024/04/03 09:27
- Android(アンドロイド) Androidの使い方を相談できる所 6 2024/05/11 05:54
- メンズ 初めてのスーツ、お勧めのお店教えて下さい 8 2024/01/01 12:45
- その他(悩み相談・人生相談) やっぱりこういう人って頭がいいんでしょうか。。 3 2024/03/30 00:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2007年のオフィスのワードで作業したい。
デスクトップパソコン
-
富士通でのPC購入
その他(パソコン・周辺機器)
-
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
新品のHDDを買いました データ転送しようとして触ったら静電気でバチッといってしまいました
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
6
デスクトップ型パソコンを落としてしまった
デスクトップパソコン
-
7
テレビ対応SSDは特別ですか
ドライブ・ストレージ
-
8
おすすめのパソコン用の電動ドライバー
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
先日、Windows11が24H2に更新されたのですが、それからsnippingtoolの印刷時に
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ハードディスクデータ削除されたか確認する方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN 2X2に変えたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
パソコンが必ず一回固まる。
デスクトップパソコン
-
13
ゲーミングPCについて
デスクトップパソコン
-
14
PCファイルの完全な削除方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
16
自作パソコンにおける電動ドライバーの利用について
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
文字起こしのフリーソフトを探しています。
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
pcのGPU使用率と温度について
デスクトップパソコン
-
19
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
20
会社でプレゼン資料をウィンドウズのパソコンからプロジェクターに映して皆に見せるのですが、 つなぐ線と
その他(パソコン・周辺機器)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用できるネット情報
-
PCのファンの光について質問で...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
LEDが目障り
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
ナビダイヤルについて
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
USB給電のブザー、サイレン、警...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
アイフォンからパソコンへ
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
パソコンチェアの底部のネジが...
-
電源ケーブルだけを買う方法 閲...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
WindowsPcのソフトをリモコンで...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
それは相性とは言わないんじゃ...
-
一太郎2025のインストールについて
-
LEDが目障り
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
アイフォンからパソコンへ
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
BluetoothリコモンでNHK
おすすめ情報