No.4ベストアンサー
- 回答日時:
インド人は真面目じゃないのになぜ
真面目じゃないインドが経済成長を続けているのか
理解出来ません。
↑
米国人もマジメじゃないけど
経済成長をし続けています。
中国もです。
なぜ不真面目なインド人でもインドは
毎年経済成長出来ているのでしょうか?
↑
21世紀の資本、の著者、ピケテイさんに
よると経済成長の要因は2つ。
1,人口増加
2,イノベーション
インドは人口が増えているので
経済成長し続けることが出来るのです。
コレを人口ボーナスと言います。
日本は人口が減少しているので
コレも一因となって、経済成長が止まって
います。
これを、人口オーナスといいます。
中国も人口増の間は経済成長して
いましたが
人口減になって、停滞するようになりました。
No.5
- 回答日時:
何となく一件落着したものの、インドの会社とトラブったことがあった。
作業ステップが変わると窓口担当者が変わることもあって、言うことが違っていたりするので、一から確認のやり直しになったり、前提条件が度々変わるなどだ。一応最後まで仕事は完遂し、支払いも受けた。しかし、別件で別のインドの会社と取引しようとしたチームも、同じ目に会い、長々と交渉しただけで終わって時間の無駄になったと怒っていた。
インドと犬猿の仲のパキスタン人に言わせると「あいつらはみんな嘘つきだ。信用してはいけない」と力説していたが、確かにそういう強かな部分はあることは間違いないと感じた。
インドは中国と並ぶ大文明国だった。経済的にも古代から中国と並んで豊かだった。
キリスト教の契約に基づく正直さや公平さに慣れた欧米人から観れば、大文明国だったインド中国を含むアジア社会やアラブ社会は、「カネに汚く嘘つきの不真面目な民族たちで、例外は日本人だけだった」ということになったらしい。
だから、ご質問者のような感想が出るのは同じ日本人として理解できる。
しかし、中国もインドもそういう社会でありながら、数千年に渡って西洋人を見下していたほどの栄華を誇っていた国々だったことを忘れてはならない。歴史的にみれば、彼らは非常に頭がよく、金儲けに長けている民族なのだ。
No.1
- 回答日時:
すこぶる頭がいいからです。
英語など語学も堪能で、インドは独特の計算法があるので(日本で言う九九のような感じ)世界でもトップクラスの賢さです。そしてカーストを覆せるという理由でプログラミングで成り上がる人が多いのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
子どもの頃に読んだ漫画などが その後の笑いの好みや自分自身のユーモアのセンスに影響することがあると思いますが、 「この作品に影響受けてるな~!」というものがあれば教えてください。
-
「お昼の放送」の思い出
小学校から中学校、ところによっては高校まで お昼休みに校内放送で、放送委員が音楽とかおしゃべりとか流してましたよね。 最近は自分でもラジオができるようになって、そのクオリティもすごいことになっていると聞きます。
-
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
なぜ同じ敗戦国のドイツは軍隊設置が認められたんですか? なぜ日本は認められてない?
歴史学
-
【いまの日本経済って高学歴労働者は要らなくて、低賃金で働いてくれる低所得労働者が不足
経済学
-
-
4
なぜ1900年代初期に大量の日本人がブラジルや南米に移住したのですか。
歴史学
-
5
日本は最高賃金を導入すべき。全国一律、時給1500円に設定して、最高賃金を上回った分は全て税金として
経済学
-
6
アメリカ人の一人当たりの生産性は日本人の一人当たりの生産性の約3倍なのか?
経済学
-
7
次の架空の国は先進国、発展途上国のうちどちらだと思いますか
経済学
-
8
石破内閣は短命内閣という人がいるのですが、何故そうわかるのでしょうか?(高市さんや小林さんが入閣しな
政治学
-
9
【政治】パパ活をやってる女子は批判されなくて、パパ活をやってる国会議員は叩かれるのは
社会学
-
10
閲覧注意かもしれません…今まで見たことも無い得体の知れない謎の生き物を見つけました。香川と徳島の境近
生物学
-
11
値上がりが止まらない理由
経済学
-
12
神はなんで、ヒトラーや原爆の登場を、止められなかったんでしょうか?
歴史学
-
13
先生に 『Fランだろうが早慶だろうが社会に出たら学歴関係ないし、待遇、生涯賃金とかは大卒なら全く一緒
社会学
-
14
格差は必要悪?それとも資本主義には格差は必要?
経済学
-
15
ある資料の一部で質問です。 これまでの大恐慌【1992】とリーマンショック【2008】は、金融企業と
経済学
-
16
日本って学歴社会なのに東大が世界27位なんですか?
社会学
-
17
なぜ対馬は日本より韓国のほうが近いのに日本なんですか?
歴史学
-
18
脱・低賃金社会にするには?
経済学
-
19
エジプト人は記録したインド人は全て忘れたってただの冗談だったのですかよろしくお願いします
人類学・考古学
-
20
日清戦争、黄海の海戦
歴史学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最低賃金の引き上げってメリッ...
-
ミクロ経済学について質問があ...
-
なぜ、低所得者と高所得者が存...
-
日本はもともと不況だったのでi...
-
ミクロ経済学の余剰分析につい...
-
【経済学】サーキュラーエコノ...
-
バブル崩壊後の超円高
-
ドラえもんの道具でバイバイン...
-
アメリカ人の一人当たりの生産...
-
日本は最高賃金を導入すべき。...
-
雇用の流動化と解雇規制の撤廃...
-
現在の日銀の総裁って、黒田元...
-
今後10年で日本では金利はどれ...
-
日本企業って海外企業を買収し...
-
アメリカはインフレションです...
-
アメリカの雇用統計次第で、日...
-
ミクロ経済学についての質問です
-
バブルの予兆について
-
大学学部レベルの経済学をきっ...
-
5000兆円でハイパーインフレ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
値上がりが止まらない理由
-
【いまの日本経済って高学歴労...
-
格差は必要悪?それとも資本主...
-
【インド人】インド人は真面目...
-
ミクロ経済学についての質問です
-
5000兆円でハイパーインフレ
-
【日銀】日本銀行は来年も企業...
-
ある資料の一部で質問です。 こ...
-
なぜ、低所得者と高所得者が存...
-
大学学部レベルの経済学をきっ...
-
ヨーロッパ諸国とアジア圏での...
-
ノーベル経済学賞。
-
このまま日銀が利上げせずに、...
-
バブルの予兆について
-
ミクロ経済学の余剰分析につい...
-
ミクロ経済学について質問があ...
-
ある架空の国の出生率
-
国の借金
-
僕の彼女は「簿価1円」です。
-
バブル崩壊後の超円高
おすすめ情報