
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
子供4人、E51エルグランドです。
チャイルドシートを2個付けてもう一人大人が座るのは、全幅が1800以上ないと厳しいです。
我が家は長らくこの状態が続いていてもうすぐ10年です。
早く広々したセカンドシートを拝みたい・・・
エルグランドのセンターシートは単独での着座、チャイルドシートの取り付けは出来ません。すごく小さいので左右どちらかのシートと一緒に使わないといけません。
うちでは運転席側に2台を装着しています。サードシートに乗り込む時はチャイルドシートを横に押しながら、チャイルドシートをつけていない助手席側のセカンドシートを倒しています。
チャイルドシートの大きさも最近のものは大きいので機種によっては難しいかもしれません。
乗り込む席が邪魔なら回転対座位置にすればサードシートには楽に行けます。その場合は走行中は座れません。
スライド量が大きいので2列目と3列目にチャイルドシートをつけて反対側の2列目を中間ぐらいにセットすなんてのも面白いかもしれませんね。
うちでは家内は助手席です。いつまでも子供が甘えてくるのを防げます。
前車がランクル100で、全幅が1900mm以上あったのでチャイルドシートを2台つけても大人が余裕で座れました。
たまに外して掃除する時に広さを感じていました。ジュニアシートまで完全に外すまで結構長いんですよね・・・・
双子ちゃん頑張ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/17 18:41
詳しい情報ありがとうございます。
上にもう一人、娘がいるので、助手席は
娘に取られています。
現在は、2列目キャプテンシートのイプサムに
乗っているので、誰かが、3列目に座らないと
出かけられません。それが、妻か私で、3列目
に乗ってると、だんだん気分が。。。
No.1
- 回答日時:
2児の父です。
先代のオデッセイに乗っていますが、2列目ベンチシートなので、
固定式のチャイルドシートが2座着いている時期は3列目を使用するのが
大変でした。チャイルドシートの間に私の母を座らせたことがありましたが、
深くは腰掛けられませんでした。長時間は無理でしたね。
エルグランドは2列目中央が前にスライドするので、3列目へのアクセスが
容易でしょう。日産のサイトでもそのように紹介されています。
似たような機構を持った車は、マツダのプレマシーが該当します。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/17 17:46
先代のオデッセイでも真ん中に乗るのは
苦しいですか。。。
妻も、二つチャイルドシートを付けた
真ん中に座るのは苦しいのでは?
という意見ですよね~。
情報ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
アクセルペタルが真ん中に寄っ...
-
車の製造年月日を知りたい
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
これは白い車の宿命でしょうか?
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
内装剥がしについて
-
ダイハツか、スズキの軽自動車...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
乗用車の運転席に体重制限があ...
-
アイドリングストップ車って怖...
-
修復歴あり(フロントインサイ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
みなさんは車のシート(座席)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
内装剥がしについて
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
おすすめ情報