
私、前からちょい思っていたのだけれど・・・。
今は両親仕事と家事の両立が多いと言われてますが、
多い、のであって、全員というわけではないんですよね?
中年あたりからは、親の介護もしないといけない方も
いらっしゃっているし、子供いるならその世話もしないといけない。
こういうのする人って対外女性なのかな?
男性もしたりするのかな?うーーん。
私が言いたいのは要するに「仕事」以外、「仕事」じゃない!!
と言う方が以前沢山いたのですが、これ、間違ってませんか?
主婦業だって子供見てることだって、親の(旦那さまの親でもいい)
介護をしててもそれが1円ももうからないものでも、それこそが
立派な「仕事」と言えると思うんですよ。
ただノルマだけはたしゃいい!とか、上司のいう事訊いとけばいい!とか、
頼まれた仕事をすればいい!
・・・これ、「自分」が無い気がするな。
働いているのは認めます。
でもあとから給料はいるんでしょ?
安くても何でも良いから給料でご褒美もらえるなら結構では。
何でこういう人って偉そうにしてるかわかりませんね。
私ができる仕事なんて、作業療法で、1か月どんなに頑張っても1万以上1万5千円以内よ?
これ、やりたい人いる??
主婦の皆さまはすごいと思うし、家事育児してる人もすばらしい。
家のこと全部ってくらい、してるんでしょ、仕事は。
こういうのを認めてくれないのかなあ?国は。
給料もらえない仕事だって忙しいし、あるんだよね。
私は作業で充分です。だって畑仕事よ?苦笑
まあ、わたしのことはさておき。
頑張ってる主婦さんや女性の皆様のための、法律ってないんでしょうか?
例えば、合わせて何時間家事すれば、お金か、何かもらえるとか、
国からのご褒美とか!
ないのかなあ??
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そうなのよ、世間では外から現金を稼いで来れない専業主婦をばかにするんだけど。
専業主婦さんが暇で楽だと言っている人もいるけれど。
実際問題、専業主婦は意外と忙しい。
まあ、それは私が愚図で段取り悪くて、手作りが大好きで、何でも手を出し作たりすからかもしれないけれど。
食い意地はっていて、美味しく食べたいからやっちゃうんだよね、時間かかるのにね(笑)
美味しければ良いかなと。
国からのご褒美?
ないね、ないね、一度もないね。
食べた人から「美味しく出来たね」って褒め言葉が、幸せな魔法の言葉。
あぁ、小さな小さな幸せだー。
回答ありがとう。
sedam.gooさんは主婦をやっているのですね?
すごいです!私の目からみたら優しい先輩ですね。
私は逆に主婦してないので、母に任せてますが、
家事って面倒なことも多いんじゃないかな?って
ふと気づいてしまって。
美味しく食事したいというのはうちの母にはむりですよ。(^^;;
私も家事ダメだし、生活費の計算もダメなんです。
私が代わりにしようとすると、お金の件のみイヤがるんです。
生活費全部を牛耳りたいというマイナス思考の持ち主だから。
そんなね?したら家事全般してないっぽくていやじゃないですか。
sedam.gooさんなら全然そんなことないでしょうけど。
何十万も生活費あるのに、1か月しないうちから
お金を人から借りる母です。
あーあって思いますよ。
でもまーそういうお母さんでしたってだけですよね。
sedam.gooさんと代わってくれませんかね?(^^;;
あ、ダメ?笑
No.1
- 回答日時:
旦那は自分の稼ぎを全てお前に渡している。
と言ってます。私は専業主婦です。一人で生きていたら家賃光熱水費食費衣料社会保険料が必要です。おおよそ15万それを旦那が払ってくれています。
年金も扶養家族として一円も支払っていないのに貰えます。食材を書い一人分作るところを二人分作るだけの話。
専業主婦とはそれほど美味しい仕事です。
ふうん、そうなんだ。
専業主婦ってそれほど美味しい話な仕事なんだね。
>旦那は俺の稼ぎをおまえに渡してる。
あのー?
そこまでいうならば、自分の稼ぎとか言う人ならば、
それで偉いと思っているんだよね?
あなたが専業主婦さんでいいのかな?
稼ぎをあげたくないっぽいし、旦那さまは偉い人みたいだね。
主婦からみたら、どう思うんだろう?
わかんないや。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 夫婦 男性に質問です。 妻の方が収入があがったらいやですか? 私と旦那は30歳小梨です。 私の両親は高校の 6 2022/12/22 18:26
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- その他(悩み相談・人生相談) さんのご意見をお聞きしたいです。 私は今31歳で主婦です。 結婚前の3年前まで社員として働いており、 2 2022/09/01 04:57
- 会社・職場 さんのご意見をお聞きしたいです。 私は今31歳で主婦です。 結婚前の3年前まで社員として働いており、 6 2022/09/01 03:14
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 幼稚園・保育所・保育園 仕事について。 2歳の子供がいます。 主人は正社員。私はパート。 子供は保育園2年目ですが、未だによ 5 2023/10/27 09:28
- 夫婦 愚痴と相談です。 旦那が洗濯物を干すだけで家事やってやった感出してきます。 洗うのもカゴに入れて重た 5 2023/11/25 23:53
- 夫婦 子供が大きくなったら離婚するって本気でしょうか 9 2024/03/02 14:20
- その他(社会・学校・職場) 職場で意地悪なおばちゃんがいると言って仕事を辞めたくなったと彼女は言ってましたが、その意地悪なおばち 4 2023/11/25 16:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
犬を公園のベンチに座らせるのはダメなのでしょうか?
犬
-
「ゆあ」という名前、どんなイメージがありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
人生で一番嫌いな人物に向かって「人生を返してもらえませんか?」とハガキに書いて送ろうと思っています。
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
令和の時代でも、男がデートで奢るのが当たり前なのですか?女性もそう思っているんですかね?
デート・キス
-
5
163センチだと結婚は諦めた方がいいですか?
結婚・離婚
-
6
これは僕の心が狭いのでしょうか? 大学生男です。昨日からずっとモヤモヤしていることがあります。それは
カップル・彼氏・彼女
-
7
高齢者は木を切りたがるのは何故でしょうか?
高齢者・シニア
-
8
日本で13歳で結婚、妊娠ではなぜだめなのか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
金で欲望を満たせますか? 金で幸福になれますか?
哲学
-
10
老後であっても、何か作り出さねば、、と考えませんか?
高齢者・シニア
-
11
正社員や公務員を簡単にクビにできるように解雇規制を撤廃してほしいと思う。なぜなら、俺たち非正規社員や
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
なんで勉強頑張っていい大学入ったり、いい会社入ろうとするんですか? そんなことしてもモテないよ? モ
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
上司が私に女だから怒らない、と言われどうしたら良いのかわかりません。
大人・中高年
-
14
駅のゴミ箱に、よく「家庭ゴミ持ち込み禁止」とかいてありますが、あれはどこから家庭ゴミになりますか?
ゴミ出し・リサイクル
-
15
私はアパレルで働いています。20代後半です。 仕事で、嫌な人が1人います。(50代後半)いつも私のこ
会社・職場
-
16
学校では1人ぼっちで、友達がおらず、誰とも一言も話さずに毎日学校に行って一言も話さずに帰ってきたので
会社・職場
-
17
お菓子の紙箱を、ちょっとした物入れに代用してますか。 お菓子の紙箱を、ちょっとした物入れに代用したり
ゴミ出し・リサイクル
-
18
どこに住むのが一番いいと思いますか? 兵庫、北海道、東京、福岡あたりで考えて ますがアドバイスお願い
その他(住宅・住まい)
-
19
時々「やらずに後悔するより、やって後悔したほうがいい」 と聞くことがありますが、これ正解ですかね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
自分から誘ったのに店も探さない、待ち合わせ場所も時間も提案しない友達について 探したり提案しないまで
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚する前に、まず同棲した方...
-
靴下かかとがすぐ穴空く
-
「湯船に入らない」人は何故「...
-
シンクを洗う頻度
-
車を出す 少量の引っ越し荷物運...
-
ファミペイカード申し込んだら...
-
+803から始まる電話番号から着...
-
キュキュット
-
車用のワンプッシュ式ゴミ箱の...
-
家事で何が一番やりたくないで...
-
変な留守電
-
お裁縫が得意な方、できれば女...
-
私が旦那からの「今から片付け...
-
効率よく食器を洗うには洗い桶...
-
あなたの知っている、生活の裏...
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
朝食について
-
レシートについて
-
飲み物飲むと一緒に空気も飲ん...
-
若い女性って風呂に滅多に入ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報