
自宅の道具、機械類、石油ヒーターなどの家電類等
盗難防止用に名前を書くべきか悩んでます。
上手に描くにはテプラを思いつくけど、もってないし高そうな気が。
置き忘れたときにはテプラでもどっちでもよさそうだけど、盗難の被害にあったときは
テープははがされそうなのでマジックで書いたほうがいいような気が。
でもマジックで書いてしまうとネットで売るときもずっと名前が残ったままになるのは恥ずかしい感じがします。
テプラが高いとするとテープを張ってマジックとなるとどんなテープがいいでしょうか?
養生テープも布ガムテープも紫外線でボロボロになってるの見たことあります。
知り合いのチェーンソーは何とか建設とかいうその人が関係ない業者名がマジックで書いてあります(;^_^A 消すの難しそうだしずっと残りそうな予感が。
目立つところに書くとずっと名前があり恥ずかしい。裏面とか目立たないところに書くと、盗難時に相手にわからないが自分だけわかるという点で都合いいけど、置き忘れのとき誰のかわからないものが現地にずっと残っている可能性も。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
すぐに消せる、剥がせる記名は、盗難する人にとっては都合が良いだけで防止・抑制には役に立ちませんよ?
かえってご自宅や倉庫、物置にカギでも付けるか、要所要所に防犯カメラでも付けた方がまだ現実味があるように思えます。
て言うか、よほどの高級、高額家電、家具でもなければ手間暇掛けて盗難しても見合った価格で売りさばくことも出来ず、盗難品としての魅力はないと思うのですが。
どこのどんな道具、機械、器具をお揃えておられるのでしょう?
外の持ち歩く物ならば、どこかに置き忘れた、落とした際などのもあなたに連絡が行くように連絡先と氏名くらいは記名しておいた方がすぐに届く可能性が高まりますが、これも逆に今が世、個人情報保護の観点からいえば無闇に周囲の目につくマネは避けた方が言いようにも思えますし?
No.5
- 回答日時:
私の家では家具とか道具や家電には購入した年月日をマジックで書くようにしています。
そうするといつ買った物なのか分かりやすいし、購入した時の生活背景などが想い起されることと壊れた時などに何年使ったのかも分かりやすいと思います。
捨てる時の事まで考えると名前を書くより安心感もあります。
No.3
- 回答日時:
テープであろうがマジックであろうが、盗もうとする者は盗んでいきますよ。
盗難には何の意味もないです。
もしあなたが個人事業主で、道具類をあちこちの現場へ持って行くのなら、置き忘れや他人の物と間違えて持って帰らないよう、名前を書くのは良いことです。
その場合、テープであろうがマジックであろうが、一度書いたら未来永劫絶対消えないものではありません。
持ち出す頻度なもよりますが、年に一度ぐらいテープなら剥がして張り直し、マジックならそこにそのまま上書きするなどの心がけが肝要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ トイレットペーパーにマジックで社名 11 2024/04/18 10:02
- その他(お金・保険・資産運用) 残高証明書を切り取ってしまった 4 2022/11/13 17:08
- 地震・津波 発電機を買うので盗難防止に名前を入れたい 消せないペンキってありますか? 6 2024/02/08 03:54
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 生前 親から子に名義変更 土地、建物 資産価値は500万以下 認知症でも、症状がまだ軽度であり、それ 5 2024/08/09 23:27
- 建設業・製造業 建設業許可票(店舗・現場とも)について 6 2024/01/17 13:19
- 防犯・セキュリティ こんなWi-Fiネットワークカメラはないでしょうか? 5 2023/02/02 15:37
- 飲食業・宿泊業・レジャー 以前、大変頭の良い知り合いがいました 建設業の奴ですけど、、 道で出会い、自販機でビールでも飲もうと 1 2023/05/17 09:38
- 家賃・住宅ローン 住宅建築時のローンと支払いについて 4 2024/04/02 14:09
- 会社・職場 仕事中にインパクトドライバー盗まれるて事が起きてショックです。立ち直るいい方法ありますか? 腰道具は 4 2023/11/10 09:05
- 求人情報・採用情報 長文ですが答えてくださるとうれしいです。 これは不採用確定ですよね? 今日野球場でのあるバイト面接が 1 2023/04/23 18:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親戚から右のお米をもらったのですが、これは精米前でしょうか? それとも普通に炊いても大丈夫でしょうか
食べ物・食材
-
カバーが外れたこのコンセントは付け替え可能でしょうか。 食器棚と壁の間にあり、10センチほどの隙間し
DIY・エクステリア
-
彼氏の大学中退について悩んでます
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
学校がよくメール添付で送るときに「写真ではなくそれをpdfに変換してから送れ」と言うのですが、なぜそ
PDF
-
5
祖母が認知症になって7年ぐらいです 徐々に進んでいって最近では会うと家族構成を何度も聞いてくるように
高齢者・シニア
-
6
1私書箱はどんな人・会社が使うのでしょうか? 2自宅や事務所から私書箱に定期的に郵便物を取りに行かな
郵便・宅配
-
7
ゆうちょATMって24時間駆動でよくないですか? 例えば大分駅のゆうちょとな前は夜中でもやってたはず
郵便・宅配
-
8
うちでの雨水や汚水の排出量が急に大量に流れたりすると道路に繋がっている下水道本管や他の家に影響あった
電気・ガス・水道
-
9
令和の米騒動の最中 初めて 30キロ入りの玄米のお米を購入しました。 まだ他にお米が残っているので
食べ物・食材
-
10
酷いリストラにあってます。 本社の役員より、下記の条件を飲むか解雇か選択をせよと言われました。 来月
退職・失業・リストラ
-
11
横断歩道で車に道を譲ってる歩行者は頭悪いんですかね?
運転免許・教習所
-
12
蛇口の元栓が徐々に閉まっていきます
電気・ガス・水道
-
13
教えてください 一階部分の屋根に上がろうと思います。
一戸建て
-
14
車間距離が近いバイク
バイクローン・バイク保険
-
15
家の米がまずいのはなぜでしょうか…
食べ物・食材
-
16
免許の更新
運転免許・教習所
-
17
クリニックで仕事内容より、主任のパワハラで10日位で退職しました。 制服を返却する際なのですが、、経
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
なんでみんな歩きスマホとかできるんですか? 今でも街の中で歩きながらスマートフォンをいじっている人い
その他(ニュース・時事問題)
-
19
ニトリで2万円の組立式タンスを買ったら説明書通りに組み立てたのに3年で壊れ、ニトリに問い合わせたら修
その他(買い物・ショッピング)
-
20
刺身を普通の醤油で食べるなんて
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テープカッターの刃の高さと、...
-
パルプ ティッシュペーパー コ...
-
洗濯洗剤について
-
家庭用ラップで中身は充分ある...
-
パルコに入ってた雑貨屋の名前
-
30年ほど前のBOSEのボールペン...
-
あなたが持っている、桜色の桜...
-
マスキングテープの使い道につ...
-
ホチキス留めの時の用紙の向き
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
ちょっと急ぎめです シャーペン...
-
100円店で買って、重宝して...
-
公共の施設のボールペン
-
旅行グッズについて質問です。 ...
-
シューズクリップの活用法 以前...
-
よく消える消しゴムと、あまり...
-
シェーバーヘッドフレームホル...
-
DAISOかSeriaに、柔らかな樹脂...
-
ロッテチョコパイなどの使用済...
-
皆さんがよく使うものはなんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホチキス留めの時の用紙の向き
-
電子スケージュール帳を探して...
-
香水100mlが売れたのですが計り...
-
仏壇用に充填式チャッカマンを...
-
100円店で買って、重宝して...
-
公共の施設のボールペン
-
買い物の時
-
養生テープ 壁に重めのものを止...
-
ちょっと急ぎめです シャーペン...
-
無印良品のルームフレグランス ...
-
寝具
-
ヴィーガン対応の ペンシルや鉛...
-
水筒に入っていたお茶がリュッ...
-
アクリルスタンドの強度について
-
皆さんがよく使うものはなんで...
-
リュックのサイズ
-
旅行グッズについて質問です。 ...
-
人声の防ぎ方、防音グッズでお...
-
みんな!おすすめの紙たばこ教...
-
パルコに入ってた雑貨屋の名前
おすすめ情報