
数年前にCMでもお馴染みの某ハウスメーカーで家を建てました。
ネット銀行で住宅ローン2000万円を組み、住宅資金は某ハウスメーカーの指定口座へ振込となり私自身の口座へ振込にはならない仕組でした。当初、ローンの仕組もよく分からず反省しますが、ローンで組んだ住宅資金は家の引渡し後に自分自身の口座へ振込まれるものだと思っていました。
住宅資金が既にハウスメーカーに振込になっているにも関わらず、建築途中の着工前、着工時、上棟時等の支払いのタイミングで営業から現金支払い(振込)を請求され、自己資金+知り合い等から資金を寄せ集め都度支払いをしました。ちなみに振込先は営業個人の名義でした。
家を建てるのは初めての経験ですし、住宅ローンの仕組みも分からず知識不足だったので営業から言われるがままに支払いをしてしまいました。
事前に振込んだ資金は、住宅の引渡し後、3ヵ月程してから営業自身の名前で振込と現金で数回に分けて戻ってきました。そもそも事前に私が現金で支払いをする必要があったのでしょうか。今更ながら、見積書、清算書等含め総額が正しいのか疑わしく感じます。
大手住宅メーカーがこのようなやり方をすることがあるのでしょうか。また、領収書は出ないまでも総額が分かる証明書、清算書等はメーカーに問い合わせればいただけるものなのでしょうか。
お分かりの方がいらっしゃったらお知恵をお貸しいただけると幸いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>住宅資金が既にハウスメーカーに振込になっているにも関わらず
住宅ローン利用ならハウスメーカーに資金が支払われるのは完成引き渡し時です、着工時に支払いではありません。
>建築途中の着工前、着工時、上棟時等の支払いのタイミングで営業から現金支払い(振込)を請求され、自己資金+知り合い等から資金を寄せ集め都度支払いをしました。
3回払うのは普通です、多くの人は住宅ローンを実行する銀行から「つなぎ融資」を受けて中間支払いをこないます。
私が建てたハウスメーカーでは住宅ローン利用の場合は中間支払いは無い取り扱いでしたが、全額自己資金の場合は中間支払いが必要ということだったので支払いました。
>ちなみに振込先は営業個人の名義でした。
10年以上前に有名ハウスメーカーで営業担当の横領事件があり、業界全体としてそういうことが数年前にあったとは驚きです。
>また、領収書は出ないまでも総額が分かる証明書、清算書等はメーカーに問い合わせればいただけるものなのでしょうか。
ハウスメーカの会社印がが入った契約書や領収書がないのですか?
どうやって、住宅ローンが実行されたのでしょう?

No.2
- 回答日時:
>事前に私が現金で支払いをする必要があったのでしょうか。
一般的には着工前(契約時)・着工時・上棟時(中間金)・完成時の4回(契約によっては3回)に分けて支払うのは普通です。
それを自己資金で支払うか?繋ぎ融資で支払うかは施主である貴方の判断ですから、HMの請求自体は一般的だと思います。
ただ営業マンの個人口座に振込むなんてあり得ない事です。
それを不審に思わず支払う貴方もどうかしてると思います。
この質問の内容すべてが常識的にあり得ない話です。
それくらい常軌を逸したことが起きてたわけで、お金が返ってきたのが唯一の救いかと思います。
>総額が分かる証明書、清算書等はメーカーに問い合わせればいただけるものなのでしょうか。
それすら貰わずに支払うのも理解に苦しみます。
No.1
- 回答日時:
まず、ローンのお金は銀行➡ハウスメーカーです
ただし、そのやり取りは3者間で行います
質問者さんも立ち会いましたよね?
以降のやり取りは普通では行いません
ハウスメーカーにやり取りの詳細を伝え、必要と
思われる物を請求してみてください
※個人名義に振り込むとか、有り得ないと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスワード
-
バイトの交通費支給について質...
-
家賃を契約者と違う口座から引...
-
交通費の上限を超えてしまう場...
-
アルバイトがシフト希望締切を...
-
親が娘に水商売を進めない理由
-
バイト先から学生証を提出する...
-
バイトで他店舗にヘルプで行っ...
-
コンビニバイトって時間区分あ...
-
通信制18歳 高校生不可 バイト
-
水商売はおかしい人が多い
-
高校生の初バイトで週2の1日3時...
-
妻との家族割 携帯電話の支払...
-
お金の数え方で1本とはいくら...
-
バイト先でミニスカート強要(...
-
高校生1年生女子居酒屋でバイト...
-
祖母が過保護すぎます
-
交通費請求についてお伺いした...
-
給与が入ってからの各口座への...
-
水商売というと・・・
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
ローンはハウスメーカーと提携されている某ネット銀行から直接ハウスメーカーに振込になる契約です。
私は一切立会いしておりません。
皆さんおっしゃる通り、個人名義に支払うことはありえません。営業を信じてしまった私が浅はかでした。
早速、ハウスメーカーに領収書等の再発行を依頼します。ご助言いただきありがとうございます。
早速のご回答ありがとうございます。
営業の口座に直接振り込んでしまったことを反省しております。信頼しきっていた方だったので当時は不審に思いませんでした。ご指摘いただいた通り全く浅はかでした。
領収書は出ないと言われました。
清算書はいただいたのですが良く見ると改ざんが疑われます。早速ですがメーカーに再度確認の意味で再請求します。
ご助言いただきありがとうございました。
早速のご助言ありがとうございます。
営業からはつなぎ融資等の説明はなく、今月はキャンペーンだから現金振込してもらえれば総額から値引きができるとの口説き文句がありました。
とにかく私自身が知識不足だったこと、営業を信頼し切ってしまっていたことが問題だったと反省します。
ご丁寧かつ分かりやすいご助言ありがとうございます。
とにかく私の知識不足と営業を信じ切ってしまっていたことが要因だったと反省してます。
なぜ営業マンが個人口座へ振込させてのか真相が不明です。自転車操業もしくは個人的な資金として流用していたネットではないかと疑われます。
契約書はありますが領収書はでないと言われ、今更ながら清算書に改ざんが疑われます。
早速メーカーに連絡して清算書、領収書などを再発行していただく予定です。