dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家を借りる時に、私は両親は他界し、独り身なので保証人が居ないので、保証人なしの家を探して今の家に引っ越しをしました。引っ越して、2ヶ月たって体調を崩し仕事はクビで、生活が出来ない為に生活保護を受ける事になりました。家賃滞納を少ししてしまい、初めて知ったのですが日本セーフティー株式会社 神戸支店からもの凄く取り立てをされて、しまいには区役所まで電話で家賃の取り立ての電話が合ったと聞きました、家賃を滞納したのは悪いですがちゃんとお支払いはしています、今も月1遅れには成りますがちゃんと家賃はお支払いはしてますし、私は声が今出ない状態なので、Faxで、連絡はして少し遅れがちには成りますがお支払いはちゃんとしますと書いて送ったのですが未だに嫌がらせみたいに区役所に連絡があるみたいで、どうしたら良いのでしょうかぁ?

質問者からの補足コメント

  • 生活保護が月一で入りますので入ればちゃんとお支払いはしていますが、申し込みをするのが遅かったのでどうしても月一遅れてしまいます

      補足日時:2024/05/18 19:08

A 回答 (7件)

ご苦労なさっていますね。


お勧めの方法は、質問者様が、ふてぶてしく、図々しくなることです。

●参考として
下記は生活保護に関連した支援団体です。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
    • good
    • 0

>家賃を滞納したのは悪いですがちゃんとお支払いはしています、今も月1遅れには成りますがちゃんと家賃はお支払いはしてますし、



遅れてるのを、ちゃんとお支払いはしていますとは絶対に言わないよ。
相当に常識からずれてます。
呆れるほどです。
    • good
    • 2

毎月ひと月遅れで支払っていることは「ちゃんと」ではなく、「毎月滞納を繰り返している」と言うことですよ?



「どうしたら良いのでしょうか?」
当月分もきちんと払えば済むことです。
    • good
    • 0

>今も月1遅れには成りますが



それは家賃をちゃんと払っていることにはなりません。
誰かに土下座してでもお金を借りて、家賃分は遅れなしにするしかないです。
信用会社からすれば、あなたの方こそ嫌がらせをしてるようなものなのに、被害者ぶってもバカにしか見えませんよ?
    • good
    • 0

期日通りに家賃を払えばいいんじゃないでしょうか。


ひと月遅れで払うことは「お支払いはちゃんとします」とは言わないですよ。保護費の中には住宅扶助も含まれていますから払えないのはおかしな話です。
    • good
    • 2

>どうしたら良いのでしょうかぁ?



自己破産で解決しそうな感じなのですが考えないんですか?
出来るかどうか知りませんが、法テラスに相談してみましょう

具体的に言うと、生活保護を受ければカツカツの生活費は保証されますが、延滞分の家賃を払う事はできません
なら法でなんとかできないかを相談するのです

不動産屋や家主が債権を売った先の日本セーフティー株式会社 でも生活保護を受けたら回収は無理と知っているはずなのですよ
⇒ 決算時に消却すればいいだけ
    • good
    • 0

遅れがちになるのがマズイのではないでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A