
親が家賃を少しも払ってくれません
家主は私です。元々1人で住む予定だったのですが、2年近く自分の家に住み着いています
物件も自分で選ばせてくれず勝手に2DKの物件に決められました
家賃光熱費食費すべて私が払っています
学生で就職しているわけでもないので支払いが厳しいです
親に少しでも出してもらうことはできないか聞いたのですが、「最初に自分で稼いで自分で払うって言ったよね」の一点張りです。
どうしたら良いのでしょうか、もうしんどいです
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
親が勝手に決めた物件ということですが、あなたが名義人であればそもそも契約自体を拒否すれば済んだ話では?
誰が勝手に決めようと、契約自体はあなたがしたんですから今更文句を言うことじゃない。
家賃の支払いは名義人にしか権利がありません。
同居人が払うかどうかというのはあなたと親の間の問題でしかない。
他人に聞いてどうにかできる問題ではないでしょう。
ちなみに保証人はいますかね?
親が保証人であれば基本的には同居人は保証人になれないことが多いので、住んでいると契約を解除されるとでも脅してまずは追い出して見ては?
あとはあなたの名義ですから解約するのもあなたの自由です。
No.9
- 回答日時:
今は保証会社があるので、保証人についてはどうにでもなりますよ。
また、育ててもらった恩を返すのは学校を卒業してからで十分です。
義務教育というのは、国が定めた最低限度の親の義務です。
今は高校大学は行って当たり前の世の中ですから、子供が望んだら行かせるのがマナーです。
それなのに、仕送りどころか居候で開き直るなんてありえません。
子供の家に転がり込むにしても、物件は選ばせるべきですし、光熱費の一部くらいは支払うべきですから、この内容は酷すぎです。
早く縁を切るべき相手だと思います。
これだけ判断材料があるのに、判断できない人がいる意味がわかりません。
No.8
- 回答日時:
親を追い出せばいいとか、警察を呼べとか無責任な回答もあるけどもう少し状況が分からないといい答えは出せないよ。
普通学生が賃貸物件を借りるには保証人や保証金などが必要だと思うけどそれはどうしたのか?
もし親が保証人になってくれているなら、逆に保証人辞めるよと言われたらどうする?
あなたが引っ越すにしたってお金はかかるし、また保証人の問題も出てくるし、言うは易く行うは難しだよ。
今まで親に育ててもらっていた事に対してどう思っているのか?
世の中悪い親もいるから何とも言えないけど、質問文だけでは判断できないよ。
No.6
- 回答日時:
親の戻る家はないの?
あるなら戻ってもらって、あなたは小さな部屋に引っ越して。
2DK勝手に決めたって、契約したのはあなたでしょ?
解約して安くて小さな部屋に引っ越しましょう。
食費もなければ親に払えない、食べられないのだから親はどうにかするんじゃないかな。
No.4
- 回答日時:
強行手段
1)コンテナ倉庫を借りて、親が不在の間に家財一式を搬出して一時的にコンテナに入れ、賃貸借契約を解約し退去する。
親には「生活が苦しいのでここは解約した。明日からホームレスになるので、あんたも自分の居場所を自分で作れ」と伝える。
2)当面、新しい住まいを契約するまで、ネカフェで過ごす。
3)新住居が決まり次第、コンテナから家財を運ぶ。
で、新居は親には伝えない。
No.3
- 回答日時:
お前が家にいるせいで、余計な光熱費がかかっている。
また、部屋を選んだのはお前だろ?私なら月5万の部屋を選んでいた。
その結果、私の計算だと月6万余計に支払わなければならなくなっている。
これはお前の責任である。
月6万×24ヶ月分の144万を支払って今すぐ出ていくか、今月から月6万円+借金返済の6万円=12万円を支払い住み続けるか、好きな方を選べ!
と言ってください。
それでも埒が明かなければ
「出ていけ!出ていかなければ不退去罪で通報するぞ!」
といい、出ていかなかったら警察を呼び、逮捕してもらいましょう。
その後、適正家賃のワンルームに引っ越しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 家賃が払えない場合。会社での対人関係でうつ診断をされ1ヶ月休職してます。 その件で私は自分で家を選ん 3 2023/06/29 15:00
- 失恋・別れ 別れる際に彼氏に家賃、光熱費を請求されました。 18 2023/12/20 14:53
- その他(暮らし・生活・行事) 夫婦2人 生活費の内訳について 2 2022/10/18 01:47
- 相続税・贈与税 両親が住む為の家を、子供が借りてあげる事は可能でしょうか。 自分の両親は生活に余裕があるとは言えない 4 2022/08/26 01:18
- 家賃・住宅ローン 近々実家から賃貸へと引っ越す予定なので、 家賃などの生活費支払い用の口座として、 給与口座からの自動 3 2023/01/03 02:22
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしをしている20代後半です。 2年間実家から離れて一人暮らしを楽しみました。 アプリで男の人 5 2023/04/05 14:30
- その他(暮らし・生活・行事) 恋人の契約で2人で新しい物件を探して一年半前から都内に住み始めました。 恋人は鬱病で手帳持ち、1年無 5 2022/11/16 05:44
- その他(悩み相談・人生相談) 30代フリーター 引っ越しor仕事収入改善かで道を迷っています。 3 2023/02/23 21:59
- 所得・給料・お小遣い 転勤族のお金の管理ってどうしてますか? 転勤族(長期出張扱い)の彼氏と結婚が決まり これから2人で暮 1 2023/11/12 21:26
- 預金・貯金 お金貯めるのが得意な方にどうすれば貯まるか教えてほしいです。お金稼ぐ方法も。正社員で働いています。 62 2023/08/17 08:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18歳の女子高生です。近いうち...
-
21歳引きこもり中卒です。 人生...
-
夜中の電話。親に聞こえないよ...
-
今日専門学校を体調不良で欠席...
-
下宿先に親が来る。
-
中学1年の女子です。 この歳で...
-
警察学校を辞めました。これか...
-
中学生3年生女子はみんな 1人で...
-
独身から生命保険入ってて受取...
-
訴えられますか?
-
親の居ぬ間に部屋替えはあり?...
-
大人になったら親と離れて暮ら...
-
隣の子供3人。朝から晩までド...
-
親が過干渉です。
-
グーグルプレイカードを使って1...
-
親と同じ自治体を受けたら不利...
-
部屋で好きな人に電話で告白し...
-
18歳社会人で一人暮らしの家に...
-
ドスパラのパソコン分割払い
-
大人がキャラクターものを持つ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18歳の女子高生です。近いうち...
-
21歳引きこもり中卒です。 人生...
-
夜中の電話。親に聞こえないよ...
-
中学1年の女子です。 この歳で...
-
下宿先に親が来る。
-
グーグルプレイカードを使って1...
-
警察学校を辞めました。これか...
-
ネットショッピングについて 自...
-
今日専門学校を体調不良で欠席...
-
親が過干渉です。
-
私は中学生で、Googleplayギフ...
-
6時以降にゲーセンいたら注意さ...
-
親が家賃を少しも払ってくれま...
-
親と同じ自治体を受けたら不利...
-
中学2年の男子です。 突然、6ミ...
-
夜に友達と通話をしていて、親...
-
不正行為をしてしまいました
-
隣の精神障害者の迷惑行為について
-
大人がキャラクターものを持つ...
-
ドスパラのパソコン分割払い
おすすめ情報